最終更新日:2025/3/19

(株)YKプランニング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
山口県
資本金
3,000万円
売上高
会社規程により非公開
従業員
正社員46名・パート社員4名・嘱託社員1名(男26名、女20名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【山口から全国へ】私たちの生活を支えるスモールビジネスの発展に貢献。多くのチャレンジとチームで成し遂げる喜びが自分を成長させる。

26年卒採用 受付中!!まずは会社説明会にて業界・当社についてご紹介します! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは。
たくさんの企業の中から当社を見つけてくださりありがとうございます。

スモールビジネスとも呼ばれる中小企業・個人事業は、日本全企業数のうち99.7%を占めています。
私たちは、自社開発のシステムを通して、スモールビジネスの経営向上のお手伝いをしています。

悩める経営者に寄り添うプラットフォームを創造する、そんなチャレンジを一緒にしませんか?

まずは会社説明会も受付しております。
是非ご参加ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    自社ソフトウェアの開発を行っており、複数の特許を取得しています。

  • 安定性・将来性

    全国の税理士・公認会計士と共に、中小企業経営者に伴走し、経営支援サービスを提供します。

  • 制度・働き方

    時短勤務や育児休暇の実績があり、働きながら成長できる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
複数の特許取得により当社は技術的な分野において市場を「牽引」し「開拓」する存在です。成長の先にあるのは最先端のフィールドでの活躍。大きなやりがいが待っています
PHOTO
営業やユーザーサポートなどのお客様対応は基本的にリモートでおこないます。また、県外のメンバーはテレワークのため、社内会議もWEBでの開催がメインです。

社内に浸透する上昇志向が充実感あふれる環境と個々の成長を後押し

PHOTO

「意欲的に知識が深められる環境で資格取得の支援もあります」と若月さん(左)。「企業理念が社員に浸透。向上心をもって働ける環境に充実を感じています」と三山さん。

当社製品「bixid(ビサイド)」のお客様サポートが主な業務です。活用方法の案内や問い合わせ対応のほか、先方の経営目標や事業展開に合わせた提案も行っており、製品についてのセミナーでは講師も務めています。
就活で重視していたのは「簿記の知識が活かせる」「人と接する機会の多い仕事」という二つの点。当社への志望を決めたのは両者が叶う事に加えて、企業説明会にて先輩社員の“輝き”に触れたこと。「働きやすさ」「やりがい」について生き生きと話される姿に、仕事への誇りと充実をストレートに感じることができました。
現在、向上心を持って仕事に臨めているのは、上司や先輩の丁寧なサポートに支えられているからこそ。お客様への対応について常にフォローアップしてくれたり、セミナー担当時において自身の案を実践させてくれたり、成長を重ねることができています。何よりも「挑戦したい」気持ちを全力で支えてくれる環境に、日々の充実をはっきりと意識できるようになりました。乗り越えることはまだたくさんありますが、少しでも早く単独でお客様サポートを任されるべく、努力に勤しむ毎日です。
■ユーザーサポート部・若月憂華(2022年入社)


「bixid」を中心にシステム開発を担当しています。保守、新機能の検討のほかに、サポートセンターやユーザーサポート部と連携して、システムについての要望対応や、機能の運用検証などを行っています。
入社に際して、関心はあったとはいえ本格的なプログラムについては未経験であり、全くの一からのスタートとなりました。まだまだ学ぶべき知識は数多く残されていますが、確かな成長を実感しながら現在まで取り組めているのは、上司や先輩に質問しやすい職場環境のおかげです。分からない事をそのままにしないという私の心がけが実践できており、自身の開発した機能が運用されるケースはまだわずかでも、しっかり評価点・改善点を見出してくれたり、開発中の機能に期待をかけてくれたり、常に前向きな気持ちで業務に取り組めています。
そして、大きなモチベーションになっているのは、社内全体で感じる上昇志向です。将来、その一員としてしっかり活躍できる存在にならなければと、さらなるチャレンジを重ねていきたい考えです。スキルがあれば自身の思いが実践できる、やりがいの大きさを胸に頑張ることができています。
■IT本部システム開発部・三山風(2022年入社)

会社データ

プロフィール

YKプランニングは、全国の税理士事務所・一般企業向けに、システムの開発、販売保守及びコンサルティングまでをワンストップで展開するシステム会社です。
「独りぼっち経営者を0に」というミッションを掲げ、全国の税理士・公認会計士と共に、中小企業経営者に伴走し、経営支援サービスを提供しています。
システム開発やコンサルティングに関心がある方には、やりがいのある会社です。

事業内容
・会計事務所向けシステムの開発、販売保守およびコンサルティング
・一般企業向けシステムの開発、販売保守およびコンサルティング

【製品】
bixid(ビサイド)…経営数値を可視化・分析し、経営課題を解決するツール。導入事業者は約2万社を突破。

財務維新…会計事務所の業務変革ツールとして、より効率的で顧客満足度の高い会計業務の実現をサポート。導入事務所数は800社を突破。

【取得特許】
特許第5010749号:会計仕訳ファイルデータ標準化システムとそれを用いた監査システムとそれらのプログラム
特許第5261643号:会計仕訳ファイルデータ標準化システムとそのプログラム
特許第5529356号:消費税監査システムと消費税監査プログラム
特許第6425783号:仕訳データを用いた借入金の残高及び金利の算出装置、算出プログラム及び算出方法
本社郵便番号 744-0044
本社所在地 山口県防府市佐波1丁目13-1
本社電話番号 0835-35-9000
設立 1986年1月6日
資本金 3,000万円
従業員 正社員46名・パート社員4名・嘱託社員1名(男26名、女20名)
売上高 会社規程により非公開
主な取引先 全国の会計事務所
関連会社 税理士法人 行本事務所
平均年齢 37歳
沿革
  • 1986年
    • 株式会社YKプランニングの前身となる株式会社行本会計事務所を設立
  • 2009年
    • 行本グループ組織再編により『株式会社YKプランニング』誕生
  • 2011年
    • 会計事務所向けシステム『財務維新』リリース開始
  • 2017年
    • 『bixid(ビサイド)』プロトタイプリリース開始
  • 2021年
    • 財務維新導入会計事務所『750事務所』を突破
  • 2023年
    • bixid(ビサイド)導入事業者数『15,000社』を突破
  • 2024年
    • bixid(ビサイド)導入事業者数『20,000社』を突破

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (15名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人研修(集合研修・配属先研修)
各部署別に研修カリキュラムがあります。
また、OJTでスキルを身に付けてもらいます。

■WEB研修
実践的なスキルアップのため、毎月1~2本のオンライン研修をしています!
また、自己啓発学習のために、仕事に活かせるオンライン授業を自由に見られるようにしています!
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援
資格取得支援を行っています!
取得のための研修費、書籍購入代、資格受験料などを支給しています!

■セミナー・研修支援
積極的に外部セミナー・研修受講を促進・支援しています。当社はチャレンジをする人材を応援します!
メンター制度 制度あり
■1ON1
月に一度、メンターとの面談を1ON1の仕組みを利用して実施しています!
他部署間のコミュニケーションが促進され、組織の活性化につながっています!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■成長支援制度(社員評価制度)
期首面談・中間面談・期末面談を実施し、社員評価制度を取り入れています。
社内検定制度 制度あり
■簿記3級
会計データを取り使うシステムを作成していますし、コンサル業務においても必要な知識なので、入社時に資格を持っていない場合、資格取得を目指していただいております!
先輩たちも合格に向けて支援しております。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、青山学院大学、明治大学、広島大学、山口大学、山口県立大学、長崎大学、佐賀大学、岡山理科大学、吉備国際大学、成蹊大学、中京大学、徳山大学、星薬科大学、松山大学、岡山大学、広島工業大学、帝塚山学院大学、安田女子大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、大原ビジネス公務員専門学校北九州校、純真短期大学、YIC公務員専門学校、YIC情報ビジネス専門学校、大阪スクールオブミュージック専門学校、宇部フロンティア大学短期大学部、山口短期大学、愛知医療学院短期大学

総合学園ヒューマンアカデミー

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    -    3名     -              
短大卒           1名     1名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109277/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)YKプランニング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)YKプランニングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)YKプランニングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)YKプランニングの会社概要