最終更新日:2025/5/2

(株)フジダン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(紙・パルプ)

基本情報

本社
東京都
資本金
9,995万円
売上高
132億円(2024年4月期)
従業員
180人
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

サステナブルでSDGsなモノづくりと言えば段ボールメーカー!エコパッケージメーカーの魅力を伝える会社説明会を開催します!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

(株)フジダンの採用ページにアクセスして頂き、ありがとうございます。

26年卒向けに新卒採用を開始しました!
ご予約おまちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 上場準備中

    グループ各社をPROPACKグループとして再編し、IPOを視野にいれた更なる事業成長を目指しています。

  • 製品・サービス力

    人と環境にやさしいエコパッケージ(段ボール)を低コスト、高品質、短納期を追求し提供しています!

  • 技術・研究

    常に最新鋭の設備を導入し続け、生産性や品質の向上だけでなく、安全性の向上を追求し続けています。

会社紹介記事

PHOTO
離職率が低く、未経験からでもしっかり育てる社風です。現在、未経験で入社した多くの先輩が活躍しています。
PHOTO
収納資材の枠を越えた自由かつ柔軟な発想で、新たなビジネスを展開していきます!

あらゆる業界に、環境に優しい商品を届ける段ボールメーカー

PHOTO

段ボールのスペシャリストとして、お客さまにより良い商品提供ができる競争力のある会社を目指しています。

商品をキレイに見せたり、安全に運んだりするために使用される段ボール。

私たちは1953年の創業以来、段ボールケースや段ボールシートの製造・販売を一貫しておこなってきました。

半世紀以上にわたって培ってきた豊富なノウハウを強みに、軽さや強度、衝撃吸収性に優れたさまざまな外装用・内装用商品を開発。
農業・機械・精密機器・医療・介護・引越し業界など、さまざまな産業へ提供しています。

今あらゆる分野で脱プラスチックが掲げられ、環境に配慮した事業をすすめている企業が多くあることから、私たちの紙を使った環境に優しい当社のビジネスは、これからもさらに広がっていく予定です。

【収納資材の枠を越えた自由かつ柔軟な発想で、新たなビジネスを】
商品の特性はもちろん、市場環境や流通ルート、物流効率などをさまざまな角度から検証し、段ボールの枠を越えた最適なソリューションを企画・開発、提案している当社。

低コスト・高品質・短納期といった高い商品提供力はもちろん、グループ会社とタイアップした独自の配送システムで、物流リードタイム短縮による品質の向上を実現しており、より早く、正確、安全な配送を強みとしています。

また、包装資材という用 途以外にも、遊具やディスプレイなど自由かつ柔軟な発想で未知の領域にも注力。
「段ボール=収納箱」という概念を取り払い、お客さまの新商品やビジネスチャンスを生み出し続け、着実な成長を遂げています。

【意欲あふれる社員と挑戦し続け、競争力のある会社を目指す】
段ボールのスペシャリストとして、お客さまにより良い商品提供ができる競争力のある会社を目指しています。

最新の工場・設備を有している私たちですが、それを生かす「人財」次第で、発揮されるチカラも変わっていきます。

お客さまの求めるものに対して、最適な提案・商品を追求する営業職、そしてそれを最高の商品というカタチで実現する製造職。
どちらも挑戦なくして、現状維持や成長はありません。これまでもフジダンはそうした社員とともに、新たな未来を築いてきました。

今後は「元気・やる気・本気」のある人材の育成に力を注ぎ、ともに成長し、さらなる事業展開を図っていきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

フジダンは、段ボールシートや段ボールケースの製造・販売をおこなう「段ボールのスペシャリスト集団」です。

創業から半世紀以上で培ってきたノウハウと「最適・最高」を追求したものづくりにより、これまで順調な成長を遂げてきました。

2024年12月には「株式会社プロパックホールディングス」を持ち株会社とした
PROPACKグループとして再編いたしました。IPOを視野にいれた更なる事業成長を目指します。

現在は自由かつ柔軟な発想で、段ボール・包装資材という枠を越えた商品・サービス開発に挑戦し、遊具やディスプレイといった新たなビジネスチャンスを生み出し続けています。

事業内容
◆段ボールシートの製造・販売
◆段ボールケース及びそれに付帯する一切の製造・販売

PHOTO

段ボール=収納箱という概念を取り払い、自由かつ柔軟な発想が、お客様の新商品やビジネスチャンスを生み出しています。

本社郵便番号 103-0011
本社所在地 東京都中央区日本橋大伝馬町1-8
ACN日本橋大伝馬町ビル9階
本社電話番号 03-6661-6813
設立 1953年5月
資本金 9,995万円
従業員 180人
売上高 132億円(2024年4月期)
事業所 ◆東京本社
東京都中央区日本橋大伝馬町1-8 ACN日本橋大伝馬町ビル9階
TEL:03-6661-6813

◆岩槻工場
埼玉県さいたま市岩槻区大戸234

◆本庄工場
埼玉県本庄市東五十子710

◆小田原工場
神奈川県小田原市小船123
関連会社 (株)プロパックホールディングス:持ち株会社

富士運送(株):一般貨物運送事業。車両24台

富士運輸(株):一般貨物運送事業。車両29台

近東紙業(株):紙卸及び段ボール加工業

(株)フジマテリアル:包装資材の販売

(株)アールパッケージ:段ボールケース製造・販売

Fujidan VietNam Co., Ltd.:包装資材の製造・販売

三浦紙器工業(株):段ボールケース・紙器の製造・販売

幸伸(株):段ボールケース・紙器の製造・販売

(株)カノー紙器:段ボールケースの製造・販売

平林パッケージ(株):段ボールケースの販売

(株)高崎紙工:段ボールケースの製造・販売

(株)ユナイトパッケージ:段ボール・紙器、包装資材の製造

(株)TCK:段ボールケースの販売

(株)サンコー:段ボールケースの製造

富士協同組合:外国人技能実習制度監理団体
沿革
  • 昭和28年5月
    • 東京都墨田区小梅町に於て段ボールシートの製造販売会社を創業者「坂本近三郎」が資本金100万円をもって設立
  • 昭和29年4月
    • 墨田区寺島町に移転拡張し、蒸気使用の国産第一号コルゲートマシンを稼働
  • 昭和34年7月
    • 足立区中央区本町に東京工場を完成しD3型コルゲートマシンを稼働
  • 昭和35年2月
    • 足立区中央本町に本社並びに工場を移転拡張し、本社東京工場と改称
  • 昭和37年1月
    • 本庄市に段ボールシートからケースまでの一貫生産モデル工場を完成
  • 昭和38年7月
    • 資本金500万円
  • 昭和41年11月
    • 小田原市にD3型コルゲートマシンを有する小田原工場を完成
  • 昭和45年4月
    • 岩槻市に三菱重工業(株)製米国ラングストンR型コルゲートマシンを有する岩槻工場完成
  • 昭和48年10月
    • 本庄工場に一棟を増築し、三菱重工業(株)製米国ラングストンR型コルゲートマシンを導入
  • 昭和49年6月
    • 資本金6,000万円となる
  • 平成元年3月
    • 足立区中央本町に鉄筋3階建(650m2)の本社ビル完成
  • 平成7年9月
    • 本庄工場に一棟を増築し、三菱重工業(株)製u-250型コルゲートマシン及び、(株)ISOWA製コスモス3色フレキソダイカッターを導入
  • 平成12年8月
    • 岩槻工場敷地内に本社並びに工場を移転拡張し、本社・岩槻工場と改称。(株)ISOWA製CWDX型コルゲートマシンを導入
  • 平成13年8月
    • 岩槻工場敷地内に城北紙業(株)を移転拡張し、(株)石川製作所製ACSYS FG-300-2、旭マシナリー(株)製カートンマスター AP-1600-M3を導入
  • 平成23年6月
    • (株)日弘の資材事業を継承し、子会社(株)フジマテリアルとして発足
  • 平成24年
    • 【10月】
      代表取締役社長交代、新社長に前専務取締役 坂本兼司郎就任、前社長坂本睦子は会長に就任
      東京都中央区日本橋に本社を移転

      【11月】
      (株)アールパッケージの株式を取得し子会社化
  • 平成25年10月
    • 富士段ボール(株)より(株)フジダンに社名変更
  • 平成27年
    • 【4月】
      ベトナムのダナンに海外現地法人であるFujidan VietNam Co., Ltd.を開設

      【8月】
      小田原工場を全面リニューアルし、(株)ISOWA製CWDX型コルゲートマシンを導入
  • 平成28年12月
    • 三浦紙器工業(株)の株式を取得し子会社化
  • 平成29年7月
    • 幸伸(株)の株式を取得し子会社化
  • 令和3年
    • 【2月】
      (有)カノー紙器の事業を吸収し、(株)カノー紙器として子会社化
      平林パッケージ(株)の株式を取得し子会社化

      【9月】
      (株)高崎紙工の株式を取得し子会社化
  • 令和4年4月
    • 共同出資により(株)ユナイトパッケージ設立
  • 令和6年
    • 【9月】
      子会社 城北紙業(株)を吸収合併

      【10月】
      (株)サンコーがグループ化
      (株)TCKがグループ化

      【12月】
      組織編成により「株式会社プロバックホールディングス」を持株会社とした
      PROPACKグループの一員となる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2025年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2025年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、フォローアップ研修、TQC研修など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、女子美術大学、駿河台大学、大東文化大学、中央大学、帝京大学、東京経済大学、東京国際大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、平成国際大学、立教大学、早稲田大学、上武大学、東海大学、尾道市立大学

新卒実績あり

採用実績(人数) 2024年4月入社 大卒1名
2023年4月入社 大卒0名
2022年4月入社 大卒2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109343/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フジダン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フジダンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フジダンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フジダンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジダンの会社概要