最終更新日:2025/6/30

(株)兼子

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 専門コンサルティング
  • 紙・パルプ
  • 物流・倉庫
  • 商社(紙・パルプ)

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
社員同士が部署の垣根を越えて助け合う、交流の多い活発な職場です。そして、社員の前向きな姿勢や想いを応援してくれる風土があり、社員の積極的な挑戦をサポートします。
PHOTO
仕事に必要な運転免許等を取得できる支援制度の他、誕生日祝いや奨学金返済助成・住宅補助制度等の福利厚生も充実。社員を見守り、応援していくのが当社のスタンスです。

募集コース

コース名
総合職(事務・営業・業務)
配属・勤務地については、適正・本人希望を考慮の上、決定させていただきます。
※総合職採用となりますが、これまで転勤の実績はありません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 事務系総合職

多数の事業を展開している兼子グループの事務部門総合職となります。
事務業務を通じて、会社を運営する為の各セクションを支えていただきます。
現在は経理部、営業管理部への配属を検討しております。
幅広いフィールドでキャリアアップを目指せるコースです。

配属職種2 営業系総合職

長年培ってきた豊富なノウハウを用いて、古紙や産業廃棄物のリサイクルなどに関する
お客様のお悩みを解決していく、営業部門でのお仕事になります。
新規顧客の開拓や既存のお客様への適切なリサイクルプランの提案など、
幅広い営業活動をしていきながら、将来の幹部を目指すコースです。
人とかかわることが好きな方、人とのコミュニケーションに自信がある方、大歓迎です!

配属職種3 業務系総合職

当社の事業の核となる、古紙や産業廃棄物のリサイクル業務に携わっていただきます。
古紙・産業廃棄物の回収業務から製紙原料の製造に至るまで、リサイクル業務全般をお任せします。
フォークリフトやトラックを運転するお仕事となりますので、体を動かして働きたい、車両運転に興味があるという方は大歓迎です!
持続可能な社会の実現に貢献している実感を持ちながら働ける、社員同士和気あいあいとした雰囲気の中で業務に取り組める、という点が業務系総合職の魅力です。
フォークリフト、中型免許、大型免許などの必要資格は、入社後に資格取得支援制度を使って取得する事が可能です。
循環型リサイクルの推進に携わりながら、拠点管理者・エリア責任者を目指すコースです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会やエントリーシート提出時に希望をお伺いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(指定なし)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業系総合職

(月給)242,428円

185,600円

56,828円

事務系総合職

(月給)233,154円

178,500円

54,654円

業務系総合職

(月給)235,113円

180,000円

55,113円

その他、交通費が公共交通機関全額支給、車通勤会社規定支給(上限12,900円)
配属先によって初任給が異なりますが、記載金額を下回ることはありません。

  • 試用期間あり

期間:3か月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代
営業系総合職 56,828円※月40時間の固定残業含む 平均残業20時間程度
業務系総合職 55,113円※月40時間の固定残業含む 平均残業30時間程度
事務系総合職 54,654円※月40時間の固定残業含む 平均残業20時間程度

※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 ■通勤手当
12,900円を上限として支給。
公共交通機関利用の場合は定期代全額支給。

■子供手当
18歳未満を3人以上扶養する従業員に3子以降1人あたり10,000円を支給。
昇給 年1回
備考:5月
賞与 年2回
備考:7月、12月
年間休日数 120日
休日休暇 土曜日・日曜日・祝日・長期休暇(GW / 夏季 / 年末年始)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
車通勤可(無料駐車場有)※勤務地による
退職金制度あり(勤続3年以上)
制服貸与
誕生日プレゼント
結婚・出産・疾病見舞金
奨学金返済助成制度あり
住宅補助制度あり
小学校入学祝金制度あり
社内表彰制度あり
定期健康診断
社員旅行・親睦会
リゾート施設優待利用
新入社員研修
フォローアップ研修
中堅社員研修
管理者研修 

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 石川
  • 福井
  • 長野
  • 静岡
  • 愛知
  • 兵庫
  • 香川
  • 福岡

希望職種、希望勤務地を考慮の上、決定させていただきます。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒420‐0839
静岡市葵区鷹匠3丁目19-5 サンクスビル2階
050-1750‐0888

人事部 採用担当
URL HP:
https://www.k-kaneko.com/company/profile/

画像からAIがピックアップ

(株)兼子

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)兼子の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)兼子を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。