最終更新日:2025/7/28

(株)やまと

  • 正社員

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(その他小売)
  • アパレル(メーカー)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系
  • 専門系

様々な気づきを与えてくれた場所

  • M.H
  • 2019年入社
  • 文学部書道学科
  • 人財開発課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名人財開発課

入社を決めた理由

「日本の伝統文化に携わり、お客様と関われる仕事」を軸に、様々な企業にエントリーしていました。
選考が進む中で、やまとは“伝統を護りながらもチャレンジし続けている企業”であり、
“自分”の存在がお客様の人生に影響を与えられる仕事だと感じ、挑戦してみたいと思いました。
また、選考途中で出会ったやまと社員の方々が魅力的で、率直に「こんな社会人になりたい!」と、成長意欲が掻き立てられたことも決め手の一つです。


18年間続けた書道と二足のわらじ

休日は二週に一度、幼少期から続ける書道のお稽古に通っています。
一見関係がないように見えますが、書道ときものの販売の仕事はリンクする点が多々あると気づきました。
例えば、どちらもゴールから逆算して物事を捉え、全体の調和を考えること。そして、その本質は同じであること。
どちらの時間も大切にすることで、人間力が高められているように感じています。
その他の休日はストレス発散も兼ねてロックバンドのライブや友人と食事に行くなどして過ごしています。


キッカケを与えてくれた仕事

学生時代から人の意見に流されやすいところがあり、自分に自信がなかった私は、入社後も周りの意見を吸収することに必死でした。
やまとに就職しなければ、他人に言われるがままの人間だったかもしれませんが、この仕事はそんな自分が変わるキッカケを与えてくれたんです。
私たちの働きかけが大切な仕事だからこそ、段々と「自分はこうしたい」という意志が芽生え、実践に移せるようになりました。
そして、弱みだと思っていた点も“情報収集”という観点からは、強みに変換できるのだと思い、自信にも繋げられたように感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)やまとの先輩情報