最終更新日:2025/7/17

(株)ライドオンエクスプレス【銀のさら】

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 外食・レストラン
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO

自分の経験してきたことを伝えたい。

  • J,M
  • 2009年
  • 専修大学
  • 直営サポートグループ
  • 直営店の運営サポート

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名直営サポートグループ

  • 仕事内容直営店の運営サポート

現在の仕事内容

「銀のさら直営店のなんでも屋さん」とも言うべき、サポートグループに所属していますが、
その中で私は、「店舗を移転するための新たな物件を探す」という仕事をメインで取り組んでいます。
創業から20年が経った銀のさらの店舗の中には、老朽化が進んでいたり、
また、年々売上も上がるにつれて、より店舗を大きくしていく必要性も出てきています。

そういった店舗を新しく移転できるよう、インターネット上で検索したり、
現場の店舗に協力してもらって一緒に探したり、
直接現地にいって自分の脚で調べることもあります。

これからの会社の戦略に大きく関わる仕事でもあり、オフィス内だけでなく、
外に出て自分で考えて動いていくこともあるので、非常にやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

年齢に関係なく「いろいろな業務を任せてもらえる」という点に惹かれたからです。
就職活動をしていた当時の私は、これをやりたいという明確な目標がなく、
とにかくがむしゃらに合同説明会にいったり、面接を受けたりしていました。

そんな中で出会ったのがライドオンエクスプレスでした。
当時は上場を目指して成長している会社だったので、ここでなら自分もいろいろと経験をしながら、会社と一緒に成長していけるのではないかと思いました。

何より決め手となったのは、その根底にある「怒らない経営」という考え方で、
社員が伸び伸びと多様な業務に挑戦できる源になっているのではないか、と入社してからより強く感じています。

実際に私はこれまでに、店長・人事担当・そして現在のサポートグループと、
様々な業務を経験することが出来ています。そしてそれは全て、自分が「やりたい!」と声をあげた業務です。
やる気と熱意があれば任せてもらえる、そんな会社です!


将来の目標

とにかく年収をもっと上げていきたいですね!…というのは半分冗談で(笑)、
せっかく、採用する側=「人事担当」と、採用された人財を受け入れる側=「店長」を経験できているので、その2つを繋いでいる、教育して成長させていく側=「トレーナー」を目指したいと思っています。
自分がこれまで経験してきたことを伝えていくことによって、自分自身も更さらにレベルアップできるのでは、とそんな風に考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ライドオンエクスプレス【銀のさら】の先輩情報