最終更新日:2025/5/14

(株)嶺水

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 農林・水産
  • 建築設計

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職コース
発注案件に対し入札~落札~契約に関する業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

会社の全ての業務は営業部が行う営業活動によって受注しています。

【国・県・市町村】全体業務の9割
公共事業の多くは「入札」という方法を用いて、発注者(国や地方公共団体)から仕事を請け負います。営業部の方にはこの入札から契約に至るまでの一連の業務を行っていただきます。
主に、積算、内訳書/見積書/業務カルテの作成、実績登録、情報収集(入札公告/入札結果)等
積算には専用のソフトを使用します。
見積書等は技術部の社員と連携しながら進めていただきます。

(1)案件確認:発注者(国や公共団体)からの新規発注案件を確認します。インターネット上で確認する、もしくは発注者より発注案件の案内が届く事もあります。
(2)入札準備:入札を行う上で必要な書類の作成・入札額の根拠となる積算を行います。この積算にあたっては基準となる金額が決まっているので、発注案件の内容に沿ってこの業務は何円になるのか計算をします。
(3)入札手続:決定した金額での入札を行います。国や県は電子(インターネット上)での入札がメインです。市町村などは従来の紙入札(入札書を直接提出しに行く)で行うことが多いです。
(4)落  札:入札の結果、発注者側の提示する金額と一番近い金額で入札した会社が落札となります。同額の会社が複数の場合、くじ引きで落札者が決まることもあります。
(5)契  約:無事に落札となった後は、契約書を作成し発注者と契約を交わします。

【民間企業】全体業務の1割
既存顧客営業や新規開拓営業を行い、自社の技術サービスをご案内します。
ホームページやパンフレットを見て、お問い合わせをいただくお客様の依頼に沿ったサービス内容を
技術部署の社員と連携しながら、ご提案します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

適性検査
筆記試験
面接1回

募集コースの選択方法 選考時に本人の希望により決定(採用後に変更も可能です)
履歴書に記載していただくか、面接の際に面接官へ伝えて下さい。
内々定までの所要日数 2週間以内
受験者全員に書面にて通知します。
選考方法 面接1回
適性検査
筆記試験(数学)
作文(文字数指定なし)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書、健康診断書、卒業(見込)証明書は後日提出可

※健康診断書は選考とは関係ございません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後2年以内の方

既卒者の方の入社時期:随時

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

会社概要に記載のように、研修制度が充実しているため特に学部・学科は問いません。現在活躍している社員も、文系理系どちらもいます。

募集内訳 【営業職(積算スタッフ)】1名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 会社見学及び採用試験について
・交通費・宿泊費あわせて3万円まで支給します
・宿泊先や駅から会社までは送迎します
・昼食が必要な場合はお弁当をご用意します
説明会・選考にて宿泊費支給あり 会社見学及び採用試験について
・交通費・宿泊費あわせて3万円まで支給します
・宿泊先や駅から会社までは送迎します
・昼食が必要な場合はお弁当をご用意します

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)236,000円

233,000円

3,000円

大学卒

(月給)216,000円

213,000円

3,000円

高専卒

(月給)203,000円

200,000円

3,000円

専門学校卒(1年制)

(月給)190,000円

187,000円

3,000円

専門学校卒(2年制)/短大卒

(月給)190,000円

187,000円

3,000円

【諸手当内訳】住宅手当 3,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)

2024年12月に新卒初任給改定
下記の初任給は2025年4月入社の新入社員から適用されます。

大学院了          月給 253,000円(諸手当一律込み)
大学卒           月給 233,000円(諸手当一律込み)
高専卒           月給 233,000円(諸手当一律込み)
専門学校卒(1年制)      月給 205,000円(諸手当一律込み)
専門学校卒(2年制)/短大卒  月給 210,000円(諸手当一律込み)

・短大卒は専門学校卒(2年制)と同等を予定
・既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月(同条件)

  • 固定残業制度なし
諸手当 *通勤手当
 1キロにつき、月に800円(上限50,000円/月)
 電車通勤の場合は1ヶ月の定期代を支給(上限50,000円/月)
*住宅手当(住宅形態に関わらず全員に支給)
 3,000円~5,000円
*家族手当について 健康保険上の被扶養者に限り、
 配偶者 5,000円
 子供1人につき 20,000円(18歳になった年の3月末まで支給)
 少子化を背景に、子供がいる家庭への経済的な支援を行いたいとの考えの元、
 2022年に子供手当の額を一人当たり3,000円→20,000円に変更しました。
 (単純計算で 20,000円×12ヵ月×18年=4,320,000円 が支給されます。)
*役付手当
 0円~80,000円
*職務手当
 0円~100,000円
*現場手当
 現場に出た日について 一日500円

他 別居手当、特別手当、赴任手当 等
昇給 年1回(5月)
2024年度実績 1月あたり4,000円~8,000円
賞与 年2回(6月・12月)
その他業績に応じて決算賞与(8月)あり
2024度実績 年3回 正社員平均計9.8ヶ月分
年間休日数 118日
休日休暇 年間休日日数 118日
休日は日曜日・祝日・お盆(8月13日~8月16日)・年末年始(12月29日から1月3日)の他、当社休日カレンダーによる。

その他:慶弔休暇、育児休業、介護休業

・年次有給休暇(年間付与日数)
 初年度10日 最高20日(6年目以降)
 (2023年度平均取得実績 12日)

繁忙期(9月~2月) 土曜日全社員出勤 月1~2日あり(無い月もあります)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
特定退職金制度
健康診断
制服支給
社員旅行(年一回)
資格取得支援制度(合格祝い金有)
報奨金制度
社内クラブ活動支援制度(支援金有)
 (野球・ツーリング・ゴルフ・スポーツ・登山・野食 等)
男女ともに育休取得実績あり
結婚祝い、出産祝い、誕生日プレゼント、結婚記念日プレゼント

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野
  • 愛知

 本 社  長野県飯田市上郷別府182番地1
名古屋支店 愛知県名古屋市中区丸の内二丁目7番5号

勤務時間
  • 8:15~17:15
    実働8時間/1日

    休憩 60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席
資格取得支援制度について 受講費、研修費、宿泊費・交通費・テキスト代・資格更新費など資格取得にかかる費用は全額会社が負担しているので、難しい資格にも合格するまで何度でもチャレンジすることができます!
また、資格試験の合格時には、社内規程により最大100万円の合格祝金が支給されます。

問合せ先

問合せ先 〒395-0003
長野県飯田市上郷別府182番地1
株式会社 嶺水
総務部 吉川
TEL:0265-23-3000
URL 会社ホームページ
https://www.reisui.co.jp/
交通機関 【高速バス】
東京から  新宿-飯田駅前(約4時間)
名古屋から 名古屋-飯田駅前(約2時間30分)
大阪から  大阪-(箕輪行き)伊賀良停留所下車(約4時間)
【JR】
飯田線(辰野~豊橋間)
新宿-(中央本線)-岡谷・上諏訪-(飯田線)-飯田駅(約5時間30分)
大阪-(新幹線)-豊橋-(飯田線)-飯田駅(約5時間)

画像からAIがピックアップ

(株)嶺水

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)嶺水の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)嶺水と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)嶺水を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ