最終更新日:2025/3/22

(株)ミヤワキ建設【ミヤワキホーム】

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

好きなことを諦めない。好きなことを仕事に。

  • 宮脇 千紘
  • 2017年
  • 43歳
  • 宇都宮日建工科専門学校
  • 建築CAD設計科
  • 設計・IC
  • 意匠設計 構造計算 温熱計算

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名設計・IC

  • 勤務地富山県

  • 仕事内容意匠設計 構造計算 温熱計算

1日のスケジュール
9:00~

子供たちを送り出してから出社。
朝礼・朝の掃除の後、設計中の建物の詳細設計。
部材の納まりを考えながら、詳細図をCADで描いていきます。


11:00~

構造のチェックをします。
構造計算ソフトを使い、耐力壁や梁の大きさなどが地震などに耐えられるかの確認を行います。

12:00~

お昼休憩。
休憩中も建築の情報収集などに余念がない。

13:00~

お客様と打ち合わせ。
描いている図面のご説明。
使う部材や設備機器など、IC担当者と一緒に決めていきます。

15:00~

仕事を終え、子供たちを幼稚園へお迎え。

現在の仕事内容

お客様のご要望をヒアリングし、現地調査・役所調査を経て基本設計をします。
その後構造計算や温熱計算、詳細設計や申請業務。工事中の現場監理などです。
家づくりの土台となる設計業務を、全て行っています。


今の仕事のやりがい

一から考え作り上げた図面を基に、お客様の大切なお住まいが出来上がるので、責任重大な仕事ではがありますが、それと同時に、出来上がった建物でお客様の暮らしが営まれていくことに、とてもやりがいや生きがいを感じます。
新建材を使わない木の家なので、寸法や納まりを考え設計していく作業は大変ですが、完成した時の喜びはひとしおです。


この会社に決めた理由

結婚を機に入社しました。
以前の勤め先でも設計業務をしていたので、引き続き設計をさせていただいております。


当面の目標

設計の標準化に取り組み、誰もがわかりやすく、施工しやすい図面の作成に取り組んでいきたいです。永く愛される木の家の品質向上を、日々行っていきたいです。
設計力や提案力が上がるよう、勉強していきます。


将来の夢

流行に左右されず、いつまで経っても美しい住まいを作っていくことです。建築家の吉村順三さんや永田昌民さん、中村好文さんや伊礼智さんのような、暮らしや地域の環境になじむ、素敵な住まいを作っていきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミヤワキ建設【ミヤワキホーム】の先輩情報