最終更新日:2025/4/25

(株)青山製作所 茨城工場

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品

基本情報

本社
茨城県
資本金
4800万円
売上高
51.7億円(2023年12月)
従業員
146名(2025年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日121日】自動車部品工場の事務職に興味ありませんか!?【茨城県ひたちなか市】

  • My Career Boxで応募可

【茨城採用】会社説明会の日程を追加しました!【工場の事務職】 (2025/04/24更新)

伝言板画像

当社のページをご覧いただきありがとうございます!

工場の生産活動を間接的に支える事務総合職を募集しております!

会社説明会・工場見学の情報など随時更新していきますので
工場の事務職に興味がある方は是非エントリーをお願いします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    土日休みで長期休暇があり、有給休暇も希望日に取得しやすいため、仕事とプライベートの両立が図れます!

  • 制度・働き方

    昼食代の補助があり、お弁当を作ったり購入する手間が省けます!また、男性の育休取得率も年々増加中です!

  • キャリア

    茨城工場単体で採用活動を実施しているため、転勤の心配がありません!Uターン就職者も活躍しています!

会社紹介記事

PHOTO
自動車用ボルトの世界シェア国内No.1を誇る青山製作所のグループ企業。2026年には創立65周年を迎え、EV車部品の製造も開始。業界の変化にも対応し、進化を続けている。
PHOTO
階層別研修や資格取得支援など、知識のない状態からの挑戦もしっかり後押し。若手社員が年々増加し、コミュニケーションが活発な職場であることも大きな特徴。

クライアントの要求に応え、自信へと繋げていく。自己成長を感じられる魅力がある

PHOTO

「幼少期から大学時代までサッカーに専念していました。サッカーで鍛えられた立ち振る舞いなどの礼儀や予測力などの経験が業務に応用できています。」と語る菊池さん


自動車用ボルトやナットを中心に、ファスニング技術で国内外から高い評価を得ている青山グループの一翼を担う当社。スチール・ステンレス・銅・アルミなど幅広い材種を冷間鍛造し、切削加工や表面処理、独自工法を組み合わせた付加価値の高いものづくりをできることが特長です。自動車産業の変革期をチャンスと捉え、電気自動車(EV)に対応した電気・電子部品など新分野への挑戦を進めています。


■先輩の声

元々自動車に興味があり、自動車関連の仕事に携わりたかったため、自動車関連の企業を中心に就職活動をしていました。会社説明会に参加した際に、工場見学もさせていただきましたが、初めての経験で大きな生産機械や製品を製造する際に使用する金型の種類に驚いたのと同時に社内の雰囲気や社員の方々の勤務されている姿を見て入社を決めました。

入社以来、取引先に納品する数量や納期を予定通りに進める仕事に従事しています。入社当初は、製品や取引先企業の情報も分からない状態でしたが、先輩方の丁寧なご指導と経験を積んでいくことにより、現在では製品の名称を聞いて製品の形状が分かるまでになりました。数量や納期の対応では、他部署と連携しながら進捗確認や予測値を算出するなどのスケジュール管理が重要だと感じており、クライアントの要求通りに製品が出荷されることで自信へと繋がっています。

最近では、取引先企業へ訪問する機会も増え、先輩方と同行して交渉などにも挑戦しています。今後は、新規の仕事を自分で獲得することが目標であり、製品の特徴や専門用語の知識を深めながら成長していきたいと考えています。また、業務に関連する資格取得支援制度も充実しており、海外との取引も視野に入れながらTOEICの受験にも挑戦してみたいです。

就職活動をしていくにあたり、自分がしたいことを職にすることが理想ですが、まずは自分の興味を持った仕事に挑戦していくことが大切だと感じており、私も挑戦している途中です。興味を持った企業の説明会やインターンシップには積極的に参加をしてみてください。そのなかで当社にも注目していただければうれしいです。
(営業技術G営業T 菊池さん/2024年入社)

会社データ

プロフィール

【世界トップシェアを誇る自動車メーカーにも提供している自動車締結部品の会社です!】


自動車に乗るうえで必要不可欠な「走る・曲がる・止まる」機能を締結部品という分野で支えており、金属加工の専門メーカーとして自動車関連メーカーに部品の供給を行っています

業界トップクラスの青山製作所(愛知県)グループ会社の一員であり、グループ全体としての基盤は大きく安定しています!
また、完全週休2日制(土日休み)・長期休暇が年間3回あるため、仕事と休暇のリズムが整いやすいことが魅力です!

☆会社説明会では、他の会社ではあまり体験ができない工場見学も実施しておりますので、まずは会社の雰囲気を感じていただきたいです!!☆

正式社名
(株)青山製作所 茨城工場
正式社名フリガナ
アオヤマセイサクシヨイバラキコウジヨウ
事業内容
【ボルトやナットなど自動車用ファスナー(締結部品)の製造】

普段何気なく乗っている自動車にも非常に多くの締結部品が使用されています。
目立つ存在ではありませんが、自動車に限らずほとんどの工業製品に締結部品は使用されており、無くてはならない存在です。
小さい製品にも一つ一つ特徴があり、知れば知るほど奥が深い!そんな製品を日々生産しています!

また、茨城工場では電気自動車向け電子部品の生産にも取組みはじめました。
今後の自動車業界の変革の波に乗り遅れないように先を見据えた生産活動を行っています。

工場の生産活動を間接的に支える事務職の仕事を募集しています!

PHOTO

青山グループ全体で1日あたり1億本以上の製品が出荷され、それは25mプールが製品で満杯になるほどの本数。航空部品も製造しており、高度な技術力が自慢。

本社郵便番号 312-0036
本社所在地 茨城県ひたちなか市津田東2丁目1番地1
本社電話番号 029-272-4335
創業 1959年1月
設立 1961年6月(青山製作所本社より分離独立)
資本金 4800万円
従業員 146名(2025年4月現在)
売上高 51.7億円(2023年12月)
事業所 ■(株)青山製作所茨城工場
【茨城工場】
茨城県ひたちなか市津田東2丁目1番地1
【石崎分工場】
茨城県東茨城郡茨城町下石崎283

主な取引先 日立Astemo(株)
プロテリアル特殊鋼(株)
理想科学工業(株)
グループ会社 (株)青山製作所
茨城工場について 茨城工場は1961年に(株)青山製作所より独立して創業し、独自の加工技術や取引先を持ち、現在に至るまで独立採算で操業しています。

立ち位置としては青山製作所の一工場に近い立ち位置ですが、
採用活動は茨城工場単独で行っております。

茨城工場に採用された方は茨城工場の社員となるため、青山製作所の他の拠点に転勤することがなく、基本的には茨城でずっと働くことができます。
そのため、地元で働きたいと考えている茨城出身者が多く働いていることも特徴です!
※将来的に長期出向として1年~数年程度の期間、青山製作所本社へ研修に行く可能性はあります。

また、入社式や新入社員研修については茨城工場に採用された新入社員も青山製作所の本社にて開催されるグループ会社合同のものに参加します。
平均年齢 36.82歳(2025年4月時点)
平均勤続年数 12.91年(2025年4月時点)
沿革
  • 1959年1月
    • 茨城工場完成、操業開始
  • 1961年6月
    • (株)青山製作所より分離独立
  • 1996年5月
    • 日本塑性加工学会三井精密技術賞受賞
  • 1997年4月
    • ISO9001認証
  • 2000年2月
    • 平成11年度工業技術開発奨励賞県知事賞受賞
  • 2002年5月
    • 精密パーツ工場完成(切削部門)
  • 2002年10月
    • ISO14001認証
  • 2009年4月
    • 工場再建計画 完了
  • 2014年12月
    • プレス工場増設
  • 2018年1月
    • 新工場増築 完了
  • 2021年6月
    • 創立60周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (16名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
青山製作所グループ合同新入社員研修
階層別研修、中堅社員研修など
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得、技能講習、特別教育等の受検・受講費用を会社が全額負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
OAエキスパート制度
(OA:オフィスオートメーション)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、千葉工業大学
<大学>
茨城大学、茨城キリスト教大学、常磐大学、流通経済大学(茨城)、千葉工業大学、日本大学、東北学院大学、関東学院大学、八戸工業大学、帝京科学大学(山梨)、日本工業大学、駿河台大学、麻布大学、神奈川大学、東京理科大学、中央学院大学、名古屋産業大学、帝京大学、山形大学、筑波大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校水戸校、水戸経理専門学校、水戸電子専門学校、水戸日建工科専門学校、水戸産業技術専門学院、専門学校水戸自動車大学校、関東職業能力開発大学校(専門課程)、茨城県立産業技術短期大学校

採用実績(人数)      入社年  2023年 2024年 2025年
-----------------------------------------------------------------------
   大学院修了  1名    ー    ー
     大学卒  3名   3名   2名 
高校・専門学校卒  3名    ー    3名
-----------------------------------------------------------------------
      合計  7名   3名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 2 5
    2024年 2 1 3
    2023年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 5 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109870/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)青山製作所 茨城工場

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)青山製作所 茨城工場の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)青山製作所 茨城工場と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)青山製作所 茨城工場を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)青山製作所 茨城工場の会社概要