予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
北海道/東北/関東/北陸・甲信越/東海/近畿/中四国/九州にて説明会を開催しております!当グループは全国転勤はございませんので、あなたの好きなエリア、働きたいエリアでご応募ください!
日産販売会社グループは『地域の日産の顔』として活躍しています!
日産自動車では、排出ガスゼロの電気自動車の普及、交通事故ゼロにつながる自動運転車の開発を通じて、環境・安全問題の解決に果敢にチャレンジしています。日産販売会社の役割は、地域の日産の顔として、日産自動車と一体となり、これらの日産車の魅力をお客さまにお伝えし、日産車を通じてお客さまに豊かなカーライフを提供していくことです。店舗もお客さまにくつろいでいただけるようにさまざまな工夫を施し、全スタッフがチームワークで、最高のおもてなしをします。クルマは、その商品の魅力だけで売れるものではありません。お客さまは、販売店で働く人の顔を見て、買う決意をします。「いらっしゃいませ」と、もてなす人の顔。笑顔で話を聴く人の顔。真剣にクルマを整備する人の顔。そのすべての顔を見て、クルマを買うのでしょう。クルマを提案することは、生き方を提案することです。家族が増えて、クルマを替える。クルマを替えて、趣味が増える。そんなクルマを買う理由に、私たちが、なるのです。日産販売会社グループの社員一人ひとりが、日産の顔。あなたの住む街のお客さまから「ありがとう」の言葉をいただける。あなたの顔が、日産の顔になります。
日産販売会社は全国すべての都道府県に117社、約2,100店舗を展開しています。クルマは、人やモノを運ぶだけではありません。日産は、人の想いに寄り添い、数々の技術革新によってクルマをつくり、これまでになかった未来を創ってきました。そんな未来を全国各地でお客さまに提案しているのは、日産販売会社グループの仲間たちです。コミュニケーションや技術を通じて、一人ひとりが自分の魅力を発揮し、日産ブランドを創りあげています。日産販売会社では、クルマを販売する営業職のことをカーライフアドバイザー(CA)と呼んでいます。CAはクルマに関わるお客さまの多様なニーズにお応えし、長きにわたってお客さまのカーライフを支えていくというやりがいのある仕事です。お客さまから「ありがとう」という感謝の言葉をいただける、また住み慣れた街で働き、地元に貢献できる仕事が、あなたの街の日産販売会社にあります。日産だからこそ、そして、あなただからこそ提案できる未来がここにはあります。
男性
女性
全国国公立私立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp109889/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。