最終更新日:2025/5/12

トライ産業(株)【双日グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産
  • 物流・倉庫
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 商学部
  • 事務・管理系

若いうちから会社の全体を見通すことができる仕事です

  • K.O
  • 2015年入社
  • 34歳
  • 早稲田大学
  • 商学部 卒業
  • 経理部
  • 日々の事務から経営陣への報告資料作りまで広範囲にわたります

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名経理部

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容日々の事務から経営陣への報告資料作りまで広範囲にわたります

現在の仕事内容

デスクワークがメインですが、その中身は細かい会計伝票のチェック・集計から、毎月の経営状況の報告、決算時の税務申告資料の作成と大小さまざまです。

財務会計分野においては1円のズレも見逃してはいけませんので、とにかく注意力が必要な仕事です。

また、営業部署からヒアリングをして資金繰の管理を行ったり、契約書書類などの相談に回答を行ったりもしますので、
ある程度のコミュニケーション能力も求められる仕事です。


今の仕事のやりがい

一人一人が経営者感覚をもつプロフェッショナル集団、というのが我が社の理念です。
それは営業職でも事務職でも例外ではなく、
若くして大きな金額の動く仕事や、会社全体を見通せる仕事に関わることができます。

自分で考え行動し、それが自分が産んだ成果として現れる。
そしてその過程・結果がさらなる成長につながる。
このダイナミックな感覚は我が社ならではのものだと思います。

もちろん先輩方もそうやって培ってきた経験を糧にバックアップしてくれますので、
右も左もわからないまま大海に放り込まれるようなことはありませんのでご安心下さい。


この会社に決めた理由

上記のように、自分の裁量を大きく取れます。
その社風の中で業界トップクラスのシェアを誇るまでに成長してきたのがトライの強みであり魅力です。

会社の基盤が強ければ、従業員を手厚く守ることができます。
先のコロナ禍・急激なインフレ下では全従業員を対象に特別手当金も支給されました。

仕事の自由度と会社の安定度。
このバランスの中で働ける職場はなかなか無いと思います。


当面の目標

現在は定型業務も慣れてきたので、
業務の流れを見直し、効率化できる部分は部内・部外関係なく改善策を積極的に提案しています。

このような小さな改善の積み重ねが、
営業職の方が販売活動により注力できる支援となり、
そして会社全体にとっても大きなプラスにつながると信じ、
私たち管理部門のバックアップ体制を更に充実させていくことを心がけています。


休日の過ごし方

事務仕事の部署なので土日祝日の出勤はありません。
平日でも業務調整の上柔軟に有給休暇を取得できます。
個人的に休みのときは仕事のことは考えない主義ですが、
それで不都合があったこともありません。

休日は趣味のトレーニングをして過ごしていることが多いですが、
数ヶ月に一度は有給休暇を使いながらこれまた趣味の旅行に行っています。

どちらもこの会社に入ってからできた趣味ですので、
比較的ワークライフバランスを管理しやすいと思います。


  1. トップ
  2. トライ産業(株)【双日グループ】の先輩情報