最終更新日:2025/4/1

SEPTENI CORE(株) 旧社名:MANGO(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
福岡県
資本金
3,000万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
187名
募集人数
6~10名

目指すのは、デジタルマーケティングのキャリアが離陸する場所。広告市場No.1のデジタル広告を取り扱うSEPTENI COREで市場価値を磨きませんか?

SEPTENI CORE(株)のページをご覧いただきありがとうございます。 (2025/04/01更新)

伝言板画像

みなさま、こんにちは!
SEPTENI CORE(株) 採用担当の大久保と申します。

SEPTENI CORE(株)のページご覧いただきありがとうございます。
 
弊社への選考参加にあたり、会社説明会の
参加を必須とさせていただいております。
「説明会・セミナー」より、ご予約をお願いいたします。
 

▼説明会~選考の流れ

・会社説明会へ参加

・選考へのエントリー
※発行されるマイページより提出物(4点)を提出
※【提出期限】毎月15日/末日

・SPI選考

・面談(個別)※2~3回実施

・役員面談

・内々定

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    成長産業であるデジタル広告の知識を身につけ、市場価値を高めるチャンスがあります!

  • 制度・働き方

    在宅勤務、フレックスタイム制、副業OK、有給休暇取得促進手当などユニークな福利厚生があります!

  • キャリア

    採用や育成にHRテクノロジーを活用し、個人・組織のパフォーマンスの最大化を行っています!

会社紹介記事

PHOTO
宮崎オフィスのコンセプトは「空港」。デジタルマーケティングのキャリアがスタート(離陸)したり、これまでのキャリアが着陸できる場所を目指しています。
PHOTO
当社はセプテーニグループのグループ企業です。セプテーニとシームレスに情報共有を行い、ノウハウを学ぶことで、市場価値の高い人材育成を目指しています。

都心と同じレベルの仕事を九州から!最先端のマーケティングスキルを身につけよう

PHOTO

SEPTENI CORE(株)では、在宅勤務とオフィス勤務のハイブリット型勤務を取り入れています。

―― 広告市場No.1のデジタル広告業界で、自分の可能性を広げよう

日本の広告市場におけるデジタル広告の市場規模は、2024年には約3兆円規模まで成長し、マスコミ四媒体のシェアを超える巨大市場となりました。現在は広告市場最大規模のメディアとなり、インターネット産業の発展と共に、今後も成長が期待される業界の1つです。

SEPTENI CORE株式会社は、デジタルマーケティング支援事業を中心に展開するセプテーニグループのグループ企業として、2025年に福岡・宮崎・大阪・沖縄に設立されました。デジタル広告の運用・広告提案等のコンサルティング業務、広告のクリエイティブ制作、広告の配信セッティング、広告効果のデータ集計等のオペレーション業務をおこない、東京に本社をおくセプテーニと連携しながら、広告主のビジネス成長を支援しています。


―― SEPTENI COREでは、仕事選びにおいて「誰と働くか」を「何をするか」と同じくらい大切にしています

2025年に1期目のスタートをきった私たちは、多様なキャリアのメンバーが各々のフィールドやステージで奮闘しながら、それぞれが互いの個性を尊重し活かして働けるよう、自分たちの手で企業文化を築いている真っ最中です。

会社データ

プロフィール

SEPTENI CORE(株) 旧社名:MANGO(株)

事業内容
デジタルマーケティング支援事業

Yahoo!・Googleなどの検索エンジンやWebサイト、Facebook・X(旧Twitter)・Instagram・LINEなどのSNS、アプリなどで配信する広告の運用から動画・バナー・記事などの広告クリエイティブ制作まで、包括的なデジタルマーケティング支援サービスを提供してい ます。足元の課題解決はもちろん、クライアント企業ごとのニーズを細かくヒアリングし、商品・サービス単位でそれぞれに合った設計を行い、マーケティング活動を支援しています。
本社郵便番号 880-0001
本社所在地 福岡県福岡市中央区天神1-3-38 天神121ビル8F
本社電話番号 0985-35-6166
宮崎オフィス郵便番号 880-0806
宮崎オフィス所在地 宮崎市広島2-5-16 興亜宮崎ビル1F・4F・6F
宮崎オフィス電話番号 0985-35-6166
設立 2009年
資本金 3,000万円
従業員 187名
売上高 会社規定により非公開
株主構成 (株)セプテーニ(100%)
平均年齢 31.9歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 6 10
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    75.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.1%
      (23名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
▼社会人基礎研修(数週間)

入社後はじめの数週間で、全部門で共通の知識やスキルを習得する研修を実施します。
具体的には、社会人の基本マナー、広告業界・セプテーニグループの理解、デジタル広告・マーケティングの基礎知識、業務ツールの使い方などです。

研修は、基本的に講義とEラーニングで構成されています。
セプテーニグループと合同で実施されるものもあり、入社時から距離を超えた同期間の「つながり」を作る機会を設けています。


▼運用型広告基礎研修(数か月)

基礎研修を終えると、配属部門にてデジタル広告運用に特化した研修がはじまります。
この研修では、講義・Eラーニングでの学習に加え、ロールプレイング・OJTなどの実践練習がメインです。
インプットとアウトプットを繰り返し、実務に必要な知識とスキルを身に着けていきます。
先輩の担当プロジェクトのサポートからスタートし、徐々に業務を引き継ぎ、一人立ちを目指します。


▼ナレッジ共有・勉強会

デジタル広告業界は変化がダイナミックで、常に情報・知識のアップデートが必要です。
定期開催されているセプテーニグループのナレッジ共有会(知識やノウハウの共有会)へ参加したり、媒体の仕様変更や新サービスのリリースなどに応じて、適宜勉強会を実施したりしています。
自己啓発支援制度 制度あり
社外セミナーやビジネススクール等を受講する際、受講料や教材費の総額の70%(上限7万円)を支給します。
メンター制度 制度あり
トレーナー制度(先輩が伴走する制度)により、1年間を通して担当メンバーの成長をサポートをします。入社後1年間は、採用担当より定期的にメンター面談も実施します。チーム内では話しづらいことや業務外のことまで、何でも気軽に相談していただけます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
月に1度の1on1や個人が希望した際に面談を実施し、能力開発・向上に関する支援をおこなっています。入社後1年間は、定期的(3カ月に1回)にメンバーからのレビューを集め、フィードバックを行う「ピアレビュー」を実施しています。ピアレビューでは、現時点で「評価されている点・期待されている点」を定期的に可視化し、さらなる成長につなげるアクションを一緒に考えていきます。SEPTENI COREではこれらの取り組みを通して、新入社員の早期成長・活躍をサポートします。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宮崎大学、中央大学、北九州市立大学、京都工芸繊維大学
<大学>
宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、宮崎国際大学、長崎県立大学、長崎大学、熊本県立大学、琉球大学、秀明大学、関西大学、名古屋商科大学、福岡大学、埼玉大学、駒澤大学、青山学院大学、桜美林大学、日本大学、尾道市立大学、大阪府立大学、中村学園大学、佐賀大学、中央大学、大分大学、昭和女子大学、北九州市立大学、福岡県立大学、広島大学、崇城大学、西南学院大学、沖縄国際大学、別府大学、金沢大学、松山大学、名桜大学、龍谷大学、九州医療科学大学、福岡工業大学、福岡教育大学、筑紫女学園大学、九州大学、鹿児島大学、下関市立大学、熊本学園大学、立命館アジア太平洋大学、近畿大学、立命館大学、関西学院大学、四天王寺大学、成安造形大学、東京都立大学、立教大学、山陽学園大学

<海外の大学>
Okanagan College

採用実績(人数)
     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    8名   6名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 6 7
    2024年 2 4 6
    2023年 3 5 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

気軽に相談できる先輩がたくさんいます。
A.T
2022年入社
宮崎公立大学
人文学部 卒業
コンサルティング部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp110351/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

SEPTENI CORE(株) 旧社名:MANGO(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンSEPTENI CORE(株) 旧社名:MANGO(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SEPTENI CORE(株) 旧社名:MANGO(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
SEPTENI CORE(株) 旧社名:MANGO(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. SEPTENI CORE(株) 旧社名:MANGO(株)の会社概要