最終更新日:2025/5/19

一般財団法人札幌市交通事業振興公社

  • 正社員

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • サービス(その他)
  • 鉄道

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
(1)路面電車車両の運転操作を行い、安全かつ正確な運行を実施します。(2)緊急時の運行停止や対応、事故やトラブル時の速やかな対処とお客様の安全確保を行います。
PHOTO
(3)安全確保のため、運行前後に車両の点検を実施しています。(4)路線や交通規則に関する知識を維持し、運転技術を向上させるための訓練や教育に参加しています。

募集コース

コース名
路面電車運転手(札幌市電運転手)
路面電車運転手は、札幌市内の公共交通を支える重要な役割を担っています。安全で効率的な運行を実現するために、「安全運行」、「安全確保と緊急対応」、「車両の点検と保守」などに務めています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 札幌市電(路面電車)の運転手

路面電車車両を運転し、お客様を目的地までお届けすること。

※変更の範囲:当公社の指定する業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験・適性検査

  4. 面接・適性検査

  5. 内々定

会社説明会への参加は任意です。
会社説明会に参加されない場合でも、選考に進んでいただくことができます。

募集コースの選択方法 応募時に希望職種をお選びいただくこととなります。
面接時にも確認いたします。
選考方法 ★選考の流れ★
応募締切(2025年6月16日(月)※当日消印有効)
一次選考(書類選考・6月下旬)→二次選考(筆記試験及び適性検査・2025年6月29日(日))→最終選考(面接、身体検査及び適性検査2・2025年7月中旬)→内定(2025年8月上旬)

[筆記試験]
文章の意味の把握や簡単な四則演算、語彙、数列の論理的推測などの基礎能力を問う試験を実施します。
[適性検査1]
作業に対する適性や特徴等について検査をします。
[面接]
個人面接を行います。
[身体機能検査]
職務の遂行に必要な健康度、身体能力等を医学的に検査します(動力車操縦者運転免許に関する省令に基づく身体要件の合格基準を満たしているかの確認を行います。)。
[適性検査2]
作業に対する適性や特徴等について検査をします(二次選考にて実施するものとは別の検査です。)。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ホームページ及び大通定期券発売所で配布する受験申込書と書類選考結果通知用長形3号封筒(110円切手の貼付をお願いします。)を当公社採用担当あてに簡易書留で郵送してください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)192,000円

192,000円

短大卒

(月給)188,300円

188,300円

専門卒

(月給)188,300円

188,300円

高専卒

(月給)188,300円

188,300円

大学院卒

(月給)192,000円

192,000円


  • 試用期間あり

6か月間。試用期間における待遇の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆路面電車運転手月収例(各種手当を含みます。)
 256,000円(1年目)、273,000円(3年目)、293,000円(8年目)
◆路面電車運転手年収例(各種手当を含みます。)
 348万円(1年目)、407万円(3年目)、445万円(8年目)
諸手当 通勤手当・時間外勤務手当・中休勤務勤務手当・休日勤務手当・中休勤務手当・寒冷地手当・扶養手当・賞与(年2回・年間4.0か月分。夏:基本給の1.8か月分、冬:基本給の2.2か月分。)
※時間外勤務手当は全額支給です。
昇給 年1回・4月
賞与 年2回(年間4.0か月分。夏:基本給の1.8か月分、冬:基本給の2.2か月分。夏期は6月支給、冬期は12月に支給。ただし、試用期間中は減額あり)
年間休日数 123日
休日休暇 休日は、4週間を通じて8日の割合となるよう定めます(土日祝日の勤務あり)。

有給休暇:初年度10日間(最大20日間)
待遇・福利厚生・社内制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務場所(出勤場所)は電車事業所(札幌市中央区南21条西16丁目)となります。
このため、転居を伴う転勤がありません。
※変更の範囲:当公社の指定する場所(いずれも札幌市内)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    5時25分~14時25分、7時~16時、13時30分~22時30分、15時50分~24時50分 等(早朝の出勤、深夜の退勤があります。)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒060-8614
札幌市中央区大通西5丁目 地下鉄大通駅西側コンコース内
一般財団法人札幌市交通事業振興公社 総務企画部総務課職員係 採用担当
電話: 011-251-0823
URL https://www.stsp.or.jp/recruit/

画像からAIがピックアップ

一般財団法人札幌市交通事業振興公社

似た雰囲気の画像から探すアイコン一般財団法人札幌市交通事業振興公社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一般財団法人札幌市交通事業振興公社と業種や本社が同じ企業を探す。
一般財団法人札幌市交通事業振興公社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ