予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在Youtubeを積極的に更新しています!「【建築女子必見】建築女子のお昼休みを覗いてみた」や「【巨大ツリー】会社の記念樹をクリスマスツリーに変えてみた」などYoutube企画チームとして、若手社員が試行錯誤しております。企業マイページから、ぜひご覧ください!
人手不足といわれる建設業にもかかわらず、直近5年間で82名の新卒を採用しています!
社内教育システム「SHIOTANI ACADEMY」により、若手社員を徹底的にサポートします!
「建設会社らしくない建設会社」として、子どもたちや地域へ様々な取り組みを行っています!
成長著しい若手社員の中澤さん(左)と塩谷さん(右)。それぞれに明確な目標を持ち、会社のサポートを活用しながら資格取得を目指すなどスキルアップを図っている
企業訪問で感じた雰囲気の良さに惹かれ入社して4年。現在は、土木部に所属し道路工事や橋梁の補修・メンテナンスといった現場で、測量や記録写真撮影といった監督業務の補佐を行っています。初めて現場に出たのは、入社2カ月後。それまでの間は研修を受け、測量をはじめ現場で必要になる知識や技術をしっかりと身につけました。私は大学で土木を専攻していたので基礎は分かっているつもりでしたが、研修でより実践的な学びができたため、現場でも戸惑うことが少なかったように思います。二級土木施工管理技士に挑戦した際は、会社のサポートを受け業務中に社外の勉強会に参加。また、2020年11月から若手社員に向けたeラーニングシステムも始動し「測量方法」「見積もりの作り方」といったテーマごとに用意された動画でいつでもどこでも業務の学習・確認ができるようになりました。1日でも早く独り立ちして規模の大きな現場を任せられる現場監督になるためにも、当社の手厚い教育体制を積極的に活用し、監理技術者など難易度の高い資格試験にも挑んでいきたいと思っています。(塩谷延也/土木部/2019年入社)木造はもとより鉄骨やコンクリート造も手がける幅広さと、若手社員を積極的に登用する社風が決め手となり入社しました。2カ月間の新人研修の後、配属された建築部で待っていたのはさらに3カ月の研修。ベテラン社員を講師に、レベルやトランシット、光波の使い方など業務に不可欠な機器の扱い方や完成した建物に求められる規定値といった基礎となる技術や知識を学びました。もちろんすべてを理解できた訳ではなく、専門用語が飛び交う現場での苦労もありましたが、最初に十分な教育を受けたおかげで学生時代より理解できることが増えていたのは確かです。入社7年目の今は、受注した建物の工程、安全、品質などの管理を担当しています。まだまだ経験不足で先輩方にはかなわないことばかりですが、図面通りの建物が完成した姿を見ると「また頑張ろう」と力が湧きます。資格手当もモチベーションの一つ。資格試験に合格すれば業務の範囲が広がり、給与も上がるのですからこんなにうれしいことはありません。いつかは建築業界最高峰の資格、一級建築士にも挑戦しようと考えています。努力を正当に評価してくれる当社なら頑張りがいがあります。(中澤太一/建築部/2017年入社)
塩谷建設がはたすべき使命は、人と自然に優しい豊かなまちづくり。「Safely(安全に)」「Speedily(迅速に)」「Smilingly(笑顔で)」の3つの「S」は、塩谷建設が創業以来掲げ続けてきた基本理念です。全てのお客様により良い総合建設サービスを提供し、人・自然・文化が調和した豊かな社会を創造するため、社員一人ひとりがこれらを胸に刻みながら、真摯に業務に取り組んでいます。
未来へ挑戦する人をつくります!
男性
女性
<大学院> 神奈川大学 <大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、大阪工業大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、國學院大學、立正大学、金沢星稜大学、関西大学、武蔵野大学、関東学院大学、京都橘大学、工学院大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、東京経済大学、国際武道大学、富山国際大学、同朋大学、愛知産業大学、中央大学、東北工業大学、富山大学、富山県立大学、日本大学、日本文理大学、福井工業大学、名城大学、明星大学、立命館大学、神戸女子大学、名古屋商科大学、京都女子大学、長岡造形大学、京都府立大学、愛知淑徳大学、東京工業大学、北陸大学、都留文科大学、大同大学 <短大・高専・専門学校> 石川工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、大月短期大学、金沢科学技術大学校、<専>京都建築大学校、中央工学校、東海工業専門学校金山校、富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山クリエイティブ専門学校、富山市立富山外国語専門学校、文化服装学院
ハノイタイロン大学、ホーチミン市人文社会科大学、神奈川大学大学院
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp110733/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。