予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!熱川プリンスホテル/採用担当の嶋田と申します。この度は数多くある企業の中から、当社採用ページをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!みなさまにお会いできることを心より楽しみにしております!
年平均有給休暇取得日数は2025年度では10日と多く、休暇を取りやすい環境です。
教育・研修制度が充実し、寮の制度や食事補助などの待遇があります。
オンとオフの切り替えがしっかりとできます!オフでは自然とふれあいながら楽しめる環境があります!
創業50周年記念にオープンした屋上露天風呂「薫風」。今後も、“心地浴”を追求した施設づくりに力を入れていきます。
日本有数の温泉地、伊豆熱川。東京から電車でほんの2時間ほどの場所に、美しい自然が広がる、くつろぎの空間があります。私たち「熱川プリンスホテル」は、熱川温泉の高台に位置し、館内から見渡す温泉街の湯けむりや海の眺望が自慢の温泉旅館です。当館には自家の源泉掛け流しの大浴場や貸切露天風呂など、合わせて14種類ものお風呂があります。伊豆の豊かな自然を堪能しながら、心地よい入浴を味わっていただきたい――その想いから私たちは、当館で過ごしていただく入浴時間を“心地浴(ここちよく)”と名付けました。この“心地浴”をコンセプトに、お客様へ趣向を凝らしたお風呂をご提供し、多様な楽しみ方を提案しています。2010年には創業50周年の記念として、当館で最も見晴らしの良い屋上に、男女別の露天風呂「薫風(くんぷう)」と足湯スカイテラス「湯め凪(ゆめなぎ)」を増設。眼前に広がる海と空の景観を楽しんでいただくことを念頭に置き、余計なものは取り払い開放感あふれる点を最大に重視した造りは、オープン以降大変好評をいただいています。これからは次の60年へ向けて、お客様の心地よさをさらに追及した施設づくりに取り組んでいきます。ですから、今後入社される皆さんには、柔軟で新鮮な発想で、熱川プリンスホテルに新しい風を起こしてくれることを期待します。長く勤めている社員は、伝統的な思考をする方が多いのですが、それだけでは今後のさらなる発展には繋がりません。業界の常識や昔からの慣習に囚われない視点から、どうすれば当館や熱川の魅力をより引き出し、お客様を喜ばせることができるか、どんどん意見を出してください。また、お客様に満足のいく滞在をしていただくためには、まずは自らがこの地の魅力を知り、楽しむことが必要不可欠です。普段はしっかりと働きながら、オフでは海水浴やサーフィンなど、自然とふれあいながら活動的に楽しめる方であれば、生きがいとやりがいのある環境となるはずです。<代表取締役社長 嶋田愼一朗>
大切にしたいことは、『感謝・感動・真心 快適なリゾート空間』のご提供。当館特有である熱川温泉街の高台に立つ強みを生かし、日の出や星空、伊豆諸島の島々をはじめ、眼下に熱川温泉街を象徴する湯けむりをご堪能いただく開放的な景色で、心身ともにゆったりと寛げる施設づくりを進めていきたいと思っております。願いとしては、海の潮風、季節の風、熱川の温和な風、新しい時代(とき)の風を感じて、いつまでも新鮮さを漂わせるさわやかでやさしさ溢れる宿でありたいと思います。65周年を迎え、次なる65年への扉を開けて、人と人との繋がりを大切にして、お客様をはじめ、関わるすべての人々に温かいおもてなしを提供できるように取り組んでいきたいと思います。
男性
女性
<大学> 静岡大学、関東学院大学、國學院大學、文京学院大学、同朋大学 <短大・高専・専門学校> 静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、常葉大学短期大学部、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、医療ビジネス観光福祉専門学校、国際デュアルビジネス専門学校、日本外国語専門学校、湘南ウェディング専門学校、東京誠心調理師専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp110752/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。