最終更新日:2025/4/25

(株)空ディメンジョンズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • ソフトウエア
  • イベント・興行
  • 建設
  • 広告

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • クリエイティブ系

色んな事を経験でき、任せてくれる会社です!

  • M.M
  • 2023年入社
  • 26歳
  • 武蔵野美術大学
  • 造形学部 視覚伝達デザイン学科
  • クリエイティブ室
  • 展示会のブース全般デザイン

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名クリエイティブ室

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容展示会のブース全般デザイン

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:10~

メールチェック・スケジュール立て・翌週展示会分の制作物を印刷機に流します
社内打ち合わせ
担当案件の営業より、お客様の要望を聞き出しブースに反映します

10:30~

3Dパース作成開始
上長や営業が書いた図面を実際の3D模型に起こします

12:30~

昼食
お弁当を作ったり、コンビニに行ったり、食べに行ったり
同期とお喋りしながらお昼を食べるのが何よりの息抜きです

13:30~

修正
進行している担当案件のお客様より、修正依頼が入ります
すぐに修正をし、お客様に提出することで信頼に繋がります
制作物
朝印刷機にかけた翌週分の制作物をカット、梱包をしすぐに運べる準備を進めます

16:00~

クリエイティブ会議
情報共有や案件の割り振りなどを行います

17:30~

3Dパースのチェック
現時点での方向性や大まかなデザインを一度上長にチェックしてもらい、適宜修正しながら進めます
3Dパースを明日の作業時間なども考えながらキリのいいところまで進めます

18:30~

翌日のスケジュール確認・メールチェック
翌日のやることや修正依頼が来てるか確認。
退社

現在の仕事内容

3Dパースの作成や平面デザイン等を主に担当しています。
お客様の希望ややりたいことを反映しながら、自分のデザインを磨き上げていきます。また、自分がデザインした出力物やスチレンパネル等も責任をもって制作をします。
他にも、ご依頼があれば動画制作もしたりと様々なことを経験できます。


今の仕事のやりがい

お客様からの急なご依頼もあるので中々時間に追われ、正直なかなかハードな仕事だと思います。ですが、自分がデザインしたものが本当に展示会で出来上がり、お客様から「いいブースだったよ」と感謝の気持ちを伝えられると「頑張ってよかったな」「もっと気持ちに応えたいな」とモチベーションが上がり活力が湧いてきます。


この会社に決めた理由

展示会のデザインの会社は沢山ありますが、様々なことを経験でき任せてくれる会社だなと強く思ったのを覚えています。私は一つのことのプロフェッショナルになりたいというより、色んな事を学んで色んな事をできるようになりたいというタイプなので、デザインだけでなく営業の仕事やお客様と実際にやり取りできるといった点がこの会社に決めた理由です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)空ディメンジョンズの先輩情報