最終更新日:2025/4/18

(株)水原自動車学校

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
指導員資格取得後は技能教習からスタート。その後、練習を積んで学科教習も担当します。難易度は上がるものの、学科教習手当が支給されるのは魅力。
PHOTO
「なぜできないのだろう」と理由を考え、「こうすればできますよ」と指導。相手のペースに合わせ、励ましたり褒めたりしながら、教習生と共に課題をクリアします。

募集コース

コース名
教習インストラクター
自動車学校の指導員の募集です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■教習指導員 ※資格取得までは見習いとなります

最初は送迎バスの運転を行いながら勉強し、教習指導員の資格取得を目指します。資格取得後は指導員として活躍しながら、徐々に指導できる資格を増やしていきます。

◎勉強会などを通し教習指導員に必要なコミュニケーション能力を養います。
◎取得した資格に応じ、資格手当を用意。
◎本人の自主性を大事にし、努力すれば努力しただけ応えます。
◎教習指導員の資格取得にかかる期間は、最短約7か月、平均約1年です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考試験後、早ければ2.3日でご連絡致します。
遅くても1週間前後でご連絡致します。
選考方法 選考は火曜日、木曜日、土曜日のいずれかの曜日で
時間は13:30~16:30で実施し、1日程で完結します。

1.小論文(60分)
内容:あなたの目指す教習指導員象と接客について

2.運転適性検査(60分)

3.面接(30分程)
※合間で小休憩をはさみます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接は個別で実施いたしますので、グループワーク等はありません。

提出書類 履歴書
成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理系問わず

募集内訳 5名予定
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

阿賀野市の本社勤務です

説明会・選考にて交通費支給あり ※採用試験時のみ
研修制度 入社してからは、先輩指導員から道路交通法や運転技能を学びます。

雑務などの仕事をしながら、事前教養として社内教養、社外教養など各研修を受けます。

公安委員会による教習指導員の資格審査

審査に合格すると事後教養として、実際の技能教習の現場で教習車に同乗し教養を行ったり、教習カリキュラムについての理解度を深められるよう時間をかけて教養をします。

校長より新任指導員として選任された後、実際の現場で活躍していきます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

教習指導員見習

(月給)176,000円

176,000円

基本給176,000円

  • 試用期間あり

試用期間中の給与/条件は同じ(試用期間3カ月有)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ~指導員資格取得後のモデル月給~
1.新任指導員
月収 260,000円~
a) 基本給:179,000円~
b) 諸手当(乗車手当、資格手当、残業手当、通勤手当、他家族手当等)

2.中堅指導員(検定員)
月収 350,000円~
a) 基本給:196,000円~
b) 諸手当(乗車手当、資格手当、残業手当、通勤手当、他家族手当等)

~指導員見習いのモデル月給~
月収 180,000円~
a)基本給176,000円~
b)諸手当(残業手当、通勤手当、他家族手当等)
諸手当 ・残業手当
・家族手当
・通勤手当(月20,900円迄)
・家賃補助手当(指導員資格取得までの間、見習い期間中のみ月30,000円迄支給)
・乗車手当(指導員資格取得後)
・資格手当(指導員資格取得後)
昇給 年1回(11月)
賞与 年3回(4月・7月・12月※決算賞与含む)
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日、交代制、有給休暇(6カ月経過後で10日間)
変則制による3勤1休または4勤1休、5勤1休
年末年始、年次有給、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

・昇給年1回(11月)
・賞与年3回(4月・7月・12月※決算賞与含む)
・各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
・通勤手当(月20,900円迄)
・家族手当
・慶弔見舞金
・結婚祝い金
・出産祝い金
・各種研修制度
・免許取得補助制度
・残業手当
・休日出勤手当
・旅行手当
・夏冬制服貸与
・退職金制度
・各種研修制度
・健康診断
・誕生日プレゼント
・家賃補助手当(指導員資格取得までの間、見習い期間中のみ月20,000円迄支給)
・役職手当(資格取得後)
・資格手当(資格取得後)
・乗車手当(資格取得後)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 新潟

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 ■水原自動車学校
〒959‐2002 新潟県阿賀野市下条20-4
TEL:0250-62-2000
FAX:0250-62-0267
採用担当:大谷・佐藤
https://www.unten.co.jp/
recruiter@unten.co.jp
URL https://www.unten.co.jp/
E-MAIL recruiter@unten.co.jp
交通機関 JR各線「新潟駅」から車で30分
JR羽越本線「水原駅」から徒歩30分

画像からAIがピックアップ

(株)水原自動車学校

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)水原自動車学校の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)水原自動車学校と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ