最終更新日:2025/5/21

(株)エス・ケイ・ディ

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5,800万円
売上高
67億3507万円 2024年6月決算
従業員
143名
募集人数
6~10名

湘南地域でトップクラスの総合建設業  【文理不問/スピード採用】~都市・街・住まいの明日を創る~

2026新卒採用【選考直結/早期決着】今年も積極採用! エントリー受付開始しました。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

 
  就職活動中の皆さん こんにちは。
  エス・ケイ・ディのページをご覧いただきありがとうございます。

  《内々定まで最短2週間》 是非あなたをゲットしたい!

  エス・ケイ・ディは、創業65周年を迎え70周年目指してスタートした、
  神奈川県西湘地域にあってトップクラスの総合建設業です。S(信頼)・
  K(感謝)・D(夢)を理念に社会貢献を目指す会社です。


 【モノづくりが好き】な学生さん大歓迎!  
  是非 弊社に気軽に足をお運びください。

 私たちは、春・夏・秋・冬の湘南の光を浴び湘南の風に吹かれながら、新たな
『モノづくり』に勤しんでいます。発注者の想いをカタチにするため、想いを持ち
寄り、キャリアの垣根も乗り越え、力を合わせ作品を創ります。その作品は、発注
者そして私たちの誇らしい財産となり長く生き続けます。『モノづくり』は、人々
に安心や幸せを届ける社会貢献事業です。そして作り上げた作品は誇れる財産です。
 私たちは、「地域密着型総合建設業」として地域に貢献し続けます。

 《企業は人によって作られ
     モノは想いによって創られます》、

 そのために、活力ある「確かな技術集団」として継続・発展するために、重層
的人材群を創ることを目指して、2025年度も若き人材を求め積極的に採用活動を
進めて参ります。

 会社説明会・面接会等の日時は、セミナー画面に告知致しますが、学生さんの
ご都合にも配慮して随時開催にも応じております。是非お気軽にお声かけください。

 弊社は風通しの良い空間のなかで、お互い目と顔を合わせ、自らの目で確かめ
理解を深めあう対面方式で行い、お互い満足感ある説明会を行って参ります。

   まずは、弊社の門をたたいてください!
   採用担当者一同 皆さんのご来社を楽しみにお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

     地域密着型建設業として、地域の安全と安心を届ける社会貢献会社です。

  • やりがい

     私たちが創りあげた工作物は、何時も目にすることができ、自らに誇りと自信を感じることができます。

  • 技術・研究

     一つ一つの作品から、自らの技量や成長・足跡の記録を確認できます。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

新築された近代的な小学校中庭と安全で快適なインフラ整備

 私たちは、発注者・設計者の意図を十分理解し、土木・建築など広い分野で【想いをカタチに】することに心を砕き創りあげています。創りあげた作品一つ一つが、私たちの財産です。

会社データ

プロフィール

 1959年 湘南の平塚市にて土木事業を主体に創業、2024年に社歴65年を迎え70周年に向かってスタートいたしました。
 この間、「和」を社是として多くの方々に支えられ順調に発展を遂げてまいりました。今では、創業時の土木事業に加え建築事業・不動産事業も、更に環境美化事業・道路や下水道の維持管理事業も取り入れ、文字通り「都市・街・住まいの明日を創る企業」として、地域の発展に寄与する総合建設業として確かな歩みを進めて参りました。そして、グループ各社との強力なチームワークは、土木・建設事業並びに各種維持管理事業などを通して、市民生活の広い分野で地域の方々のお役に立てていると自負しております。
 これからも、人の「和」・コミュニケーションを大切にしながら、創業以来培ってきた智恵と卓越した技術力を発揮し、「想いをカタチにする想像・創作企業」として、人と街のよりよい環境づくりに貢献したいと考えております。
 そして本社のある湘南と支店のある杜の都仙台を拠点に、より豊かな地域と未来を創造するために、地域密着・社会貢献を目指す総合建設業として、引き続き確かな歩みを進めて参ります。

事業内容
◆土木事業
  ~ 地域の生活基盤を支える事業です ~
  道路・橋梁・造園・河川・港湾等の建設及び改修や造成等を行っています。
◆建築事業
  ~ 日常の生活を支える事業です ~
  医療・福祉・教育・商業施設や工場・倉庫・プラント・住宅建設等を行って
  います。
◆リニューアル事業
  ~ 生活環境をリフレッシュする事業です ~
  商業施設や工場等の大規模改修・住宅のリフォーム、道路の保全・公共下水
  道の更生工事等を行っています。
◆維持管理事業
  ~ 地域に安全と安心を届ける地域貢献事業です ~
  重機を使い道路清掃、国や地方自治体との災害協定に伴い公共インフラ施設
  の維持・管理を行う事業を行っています。
本社郵便番号 254-0014
本社所在地 神奈川県平塚市四之宮1丁目8番56号
本社電話番号 0463-32-0753
創業 1959年(昭和34年)6月
資本金 5,800万円
従業員 143名
売上高 67億3507万円 2024年6月決算
主な取引先 官公庁:国土交通省・神奈川県・仙台市・平塚市及び周辺の各市町
民 間:清水建設・大成建設・西松建設・飛島建設・NEXCO中日本・
    日本下水道事業団・UR都市機構etc
関連会社 本社関連では
 磐梯建設(株)
 近藤建設(株)
 山晃建設(株) 
 長谷川地所(株)
 共栄生コン(株)
 湘南石油
 (株)神奈川環境クリエイト
 アスファルトプラント 
支店にあっては
 長谷川建設(株)
 仙塩道路興業(株)
 メッセ環境クリエイト
平均年齢 本 社   46.2歳
会社全体  50.4歳
平均勤続年数 本 社  11.9年
会社全体 10.8年
沿革
  • 1959年 6月
    • 湘南機械土木(株) 設立・創業
      資本金200万円

      建設業登録 神奈川県知事(ほ)第3365号
  •     12月
    • 建設業登録換 建設大臣(ト)第3365号
  • 1961年 1月
    • 資本金額を500万円に増資
  • 1965年 12月
    • 資本金額を1,000万円に増資
  • 1966年 2月
    • 仙台支店開設


  • 1969年 2月
    • 資本金額を2,000万円に増資
  • 1974年 1月
    • 建設業許可 大臣許可(特ー48)第2729号
  • 1976年 10月
    • 資本金額を2,700万円に増資
  • 1980年 7月
    • 資本金額を3,300万円に増資
  • 1987年 10月
    • 寒川営業所開設
  • 2000年 5月
    • 厚木営業所開設
  •     11月
    • 大磯営業所開設
  • 2003年 4月
    • ISO9001認証取得
  • 2004年 3月
    • 伊勢原営業所開設
  • 2005年 4月
    • 資本金額を5,800万円に増資
      本社を現在地に移転 商号を(株)エス・ケイ・ディに改称
  • 2015年 7月
    • 国土交通省関東地方整備局
      災害時の基礎的事業継続力認定(BCP)
  • 2015年 8月
    • ISO14001認証取得
  • 2020年 6月
    • 本社に加え仙台支店・大磯営業所・伊勢原営業所もISO9001及びISO14001を取得
  • 2022年 5月
    • 神奈川県に
      「かながわSDGsパートナー」登録

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (143名中0名)
    • 2024年度

    新卒採用実績は専門学校・大学生・大学院生採用数値を示し、他に高卒新採用もしております。

社内制度

研修制度 制度あり
建設業協会主催 新入職員研修会への参加
自己啓発支援制度 制度あり
★ 資格取得支援制度を設け土木・建築施工管理資格や建築士等の資格取得を
  推奨しています。
★ 資格取得後はCPDへの取組みも推奨しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
文教大学
<大学>
中央大学、フェリス女学院大学、湘南工科大学、和光大学、東海大学、同志社女子大学、ノースアジア大学
<短大・高専・専門学校>
大原法律公務員専門学校横浜校、横浜日建工科専門学校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
院大卒     ー     ー   -
大 卒    1名    1名  0名
短 大     ー     ー   ー  
専門学校    ー   ー   ー     
採用実績(学部・学科) 事務職員   中央大学
       フェリス女学院大学       
       文教大学大学院 国際学研究科 
       ノースアジア大学      
技術系職員  東海大学 工学部(土木学科及び建築学科) 
       和光大学 経済学科
       同志社女子大 現代社会学部

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp110917/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エス・ケイ・ディ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エス・ケイ・ディの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エス・ケイ・ディと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)エス・ケイ・ディの会社概要