最終更新日:2025/3/21

豊橋ヤナセ(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

お客様に合わせた提案が決まったときの達成感は最高!

  • 山田翔輝
  • 2024年
  • 静岡産業大学 
  • 経営学部・スポーツ経営学科
  • 営業推進部1課
  • メルセデス・ベンツ(新車)の販売

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門店

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業推進部1課

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容メルセデス・ベンツ(新車)の販売

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

お客様にメルセデス・ベンツの良さを伝えるのが仕事です。ショールームの来店対応や試乗同行から新車のご提案につなげています。初めて来店されたお客様に、それぞれのご要望に合わせた提案をしています。お客様によってご要望はさまざまなので、常に臨機応変に対応するよう心がけています。


豊橋ヤナセに入社を決めた理由

就活は鉄工系と自分が続けていたスポーツ関連など、とくに業種はしぼらず地元豊橋の企業を探していました。メルセデス・ベンツは、自分自身が乗れたらいいなとは思っていましたが、いろいろ話を聞くうちに、そんなベンツを逆に販売してみたいと思うようになったことが入社のきっかけです。

実際にショールームを訪れてみてたくさんの車が並んだキレイなショールームに驚きしかなかったですが、「扱う金額が大きい分、達成感も大きいのではないか!?メルセデス・ベンツの営業マンをしてみたい!」と思うようになり入社を決めました。


仕事に感じるやりがい、今後の目標

お客様に合わせて提案をするのが営業の醍醐味です。1年目の夏に初めて車が売れたときには大きな達成感がありました。電気自動車が決まりました!話すことが好きな方なので、今の仕事は自分には合っていると感じます。まずはとにかくたくさん車を販売したいです!また、車の知識だけでなく、ファイナンス(ローン)関連にも強くなりたいです。


社内の雰囲気、職場の様子など

扱っているメルセデス・ベンツのイメージからか、入社前まではもっと堅苦しい、敷居が高いイメージがあったのですが、実際には全然そんなことはなく、社内はとてもフレンドリーで、ショールームもとてもアットホームで入りやすいです。


就活生の皆さんへメッセージ!

面接では自分らしさを出していくことが大事だと思います。とにかく全力で悔いのないようにやった方がいいと思います。自分に合った会社が見つけられるよう応援しています、頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 豊橋ヤナセ(株)の先輩情報