最終更新日:2025/4/23

大三ミート産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
福岡県
資本金
2,000万円
売上高
406億円(2024年3月)
従業員
750名
募集人数
51~100名

設立から46年間「お客様第一主義」を掲げ、地域のお客様においしいお肉を提供し続けています

精肉加工マネジメントしていただく方を募集しています。 (2025/04/23更新)

当社のページをご覧いただきありがとうございます。

全国各地に店舗展開をしています。
全国転勤できるかた、地方・地域での採用を希望のかた
まずはどんな企業なのか?を知っていただければ幸いです。

エントリーをしてくださった方には、
午前8時~午後18時までの間にこちらから電話連絡をさせていただきますので、
ご対応お願いします!!

皆様のエントリーご応募お待ちしております☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    仕事で大変なことや辛いことがあるかもしれませんが、その先にある感動を共に共有できます。

  • 安定性・将来性

    創業から50年を迎え、全国に280店舗を展開しています。今後も出店を続けます。

会社紹介記事

PHOTO
「Distinguished(本物厳選)」「Daily Fresh(日々新鮮)」「Delicious(おいしさ歴然)」を3つのDに表しています。
PHOTO
「食」に携わる者として大切にしているのは、おいしさだけでなく、安心・安全な品質とお客さまからの信頼です。

ゆたかな“明日の食生活”のお役にたつために

PHOTO

九州の3店舗から始まった当社。
創業50年という節目も迎え全国に280店舗まで成長してきました。
今後さらに出店していき多くの方々に豊かさをお届けできるように努めてまいります。

~私たちが求める人材~
必要なのは「夢」と「それを叶えるやる気と想い」です。
私たちは夢を持っている方を全力で応援します!生き方や働き方などは人それぞれ。だからこそあなたの想いをかたちにするため、そこにエネルギーを注いでください。
仕事で大変なことや辛いことがあるかもしれませんが、その先にある感動を共に共有できたらと思っています。
あなたの成功までの道のりを一緒に歩ませて下さい。
それが私たちならでは楽しみです。

~あなたにお任せするのは精肉のエキスパート~
「精肉」と言われてもなかなかピンときませんよね。。。
スーパーへ買い物に行くと、牛・豚・鶏などのお肉が売られています。
それが私達の仕事!ズバリ「お肉屋さん」です。
ブロック肉を切り分けパック詰めしたり、味付け肉に加工したりしています。
お肉の知識や経験がなくてもぜんぜん大丈夫です。
各店舗を任されているエキスパートがあなたに知識・技術を丁寧にお教えいたします。
そのエキスパートも実は未経験からのスタート、ということもよくある事なんですよ。

~信頼と安全は プロの使命!~
≪安全をどこまでも追及して信頼を決して裏切らない≫
私たちは「食」に携わる者としての使命と責任を、かた時も忘れることはありません。
精肉のエキスパートとしてのこだわりをいつも高く持ち続けることが、精肉に関わる者としての責任であり、使命であると考えています。
だからこそお客様への裏切りである不正は絶対にしない!
全従業員一人一人の姿勢によりスーパーのディベロッパー様から
「精肉テナントなら、大三ミート産業さん!」と多くのお声を頂き現在に至りました。

~従業員第一主義~
働く仲間を大切にすることなく、会社が成長することはないという考えから導入された「従業員第一主義」
事業発展計画会にはパートさんも含め全従業員が参加できるようにするなど、私たち全員で会社をつくりあげていくため今後も様々な活動を行っていきます。
充実した研修制度の中には、海外研修もあります。
積極的に参加していただきたいです。

会社データ

プロフィール

福岡県田川市から全国へ
大三グループとして全国各地のスーパー・ドラッグストア・ディスカウントストアに精肉テナント出店をしている会社です。
九州・中国・四国・関西・中部・北陸・甲信越・関東・東北 北海道と全国展開中。

事業内容
食肉小売、スーパーおよび専門店へのテナント出店、食肉小売、食肉卸販売…。私たちがとりくむ事業は多岐にわたりますが、すべてに共通する思いは「食肉のエキスパートとしてのこだわりをいつも高く持ち続ける」ことです。これまで以上に、これからも「おいしさ、鮮度、安心・安全」といった食肉の匠ならではのこだわりを、大三ミート産業は大切にします。
本社郵便番号 812-0016
本社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅南3-1-7
本社電話番号 092-409-8656
東日本事業部 330-0854
東日本事業部住所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
ソニックシティビル28F
東日本事業部電話 048-762-9781
創業 1969年(昭和44年)4月1日
設立 1978年(昭和53年)6月15日
資本金 2,000万円
従業員 750名
売上高 406億円(2024年3月)
事業所 営業店舗
九州(福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島)
中国(山口・広島・岡山・鳥取・島根)
四国(愛媛・高知・香川・徳島)
関西(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良)
中部(愛知・岐阜・三重・福井・石川・富山・新潟・長野・山梨)
関東(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木)
東北(宮城・福島・山形・岩手・秋田)
北海道
主な取引先 ダイレックス(株)
三角商事(株)
(株)ホームインプルーブメントひろせ
(株)アスタラビスタ
(株)ニシムタ
関連会社 大三商事(株)
大三フーズ(株)
平均年齢 40.0才
3年以内新卒離職率 36%
沿革
  • 昭和44年4月
    • 創業
  • 昭和53年6月
    • 大三ミート産業(株) 法人設立
  • 昭和63年3月
    • 本社社屋を現在地に新設移転
  • 平成5年10月
    • 長野地区出店
  • 平成11年11月
    • 東北地区出店
  • 平成12年3月
    • 東京浜松町に東京支社開設
  • 平成18年7月
    • 本社社屋ならびに配送センター新設
  • 平成19年4月
    • 福岡本社開設
  • 平成21年3月
    • 東京支社閉鎖
  • 平成22年3月
    • さいたま市に関東事業本部開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.9
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 33時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 12 22
    取得者 1 8 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    10.0%

    女性

    66.7%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(マナー研修・自己啓発研修・グループワーク等)
中途社員研修
店長研修
自己啓発支援制度 制度あり
新入社員研修中での自己啓発講義(社外講師)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州産業大学
<大学>
北九州市立大学、九州栄養福祉大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、金城大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、敬和学園大学、下関市立大学、城西大学、聖カタリナ大学、崇城大学、東亜大学、東海大学、獨協大学、中村学園大学、長崎ウエスレヤン大学、梅光学院大学、福岡大学、松山大学、宮崎産業経営大学、山口大学、酪農学園大学、創価大学、藤女子大学、倉敷芸術科学大学、西南学院大学、筑紫女学園大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、河原電子ビジネス専門学校、香蘭女子短期大学、西南女学院大学短期大学部、東筑紫短期大学、三重短期大学、熊本県立農業大学校、熊本YMCA学院専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、大分県立農業大学校、大分短期大学、宮崎県立農業大学校

採用実績(人数) 過去3年間の新卒採用者数

2022年 24名
2021年 24名
2020年 22名

※高卒者含む
採用実績(学部・学科) 商学部・経済学部・工学部・法学部・産業理工学部・生物生命学部・人間健康服須学部・経営学部・文学部・人文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 17 7 24
    2021年 18 6 24
    2020年 16 16 32
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 24 11 54.2%
    2021年 24 16 33.3%
    2020年 22 18 18.2%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111194/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大三ミート産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大三ミート産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大三ミート産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大三ミート産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大三ミート産業(株)の会社概要