最終更新日:2025/4/14

戸田ビルパートナーズ(株)【戸田建設グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
188億4,119万円(2024年3月実績)
従業員
553名(2024年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【戸田建設Gr】リノベーションと総合ビル管理で建物の資産価値を高めています。

【戸田ビルパートナーズ】説明会でお会いできることを楽しみにしてます! (2025/04/07更新)

・゜*・。*・゜*・。*・゜*・。*・゜*・。*

26卒向け説明会絶賛開催中!
ぜひ、ご参加ください。

・゜*・。*・゜*・。*・゜*・。*・゜*・。*

私たちは、
維持管理とリノベーション(改修工事)によって
建物の資産価値を上げていく会社です。

時代を超えて人々から必要としていただける建物を。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    戸田建設グループの連携体制のもと、2017年度より事業規模拡大し、業績は安定の7期連続右肩上がり!

  • 制度・働き方

    利益は社員へ還元!充実の福利厚生、年間休日120日以上、入社日有給20日付与等ワークライフバランスを実現

  • やりがい

    資格支援制度で手に職を! 5年で現場所長も夢じゃない。誰もが挑戦しやすい環境となっています。

会社紹介記事

PHOTO
どんな建物でも「完成」はゴールではなくスタートです。当社では建物を総合的にマネジメントし、その価値を維持する重要な役割を担っています。
PHOTO
戸田建設グループ内での連携を活かし、安定した業績と高い技術力を維持しています。

お客様と共に未来へ

PHOTO

代表取締役社長 有馬 弘

私たち戸田ビルパートナーズ株式会社は、戸田建設グループの一員として、1962年(昭和37年)に前身の千代田土地建物株式会社が設立された時に始まります。2014年(平成26年)には、リノベーション・コンバージョン工事を手掛けていた、戸田リフォーム株式会社と合併、戸田ビルパートナーズ株式会社に商号変更しました。設立以来、半世紀以上に渡って、一貫してお客様の資産である建物を守り、資産価値を高めることに関わって参りました。

熱い期待と夢を描いて建設された大切な建物、その美観を保ち、機能を維持し、末永く安全安心に使用したい。それはすべてのお客様の願いです。お客様が心を込めて建てられた建物を、常に安全安心に使用するには、建物に応じた適切な設備管理・清掃・修繕といったメンテナンスや、施設警備などが必要です。又、長期に渡り建物を使用していくには、経年劣化に備えたLCCを立案し、計画に沿った予算取り、内装・外装・設備機器等の更新が必要です。更に、将来的には年月の経過に伴い、その時のニーズに応える為、大規模なリノベーション、用途変更を伴うコンバージョンを実施したり、建物を解体して新たに建てかえが必要になる場合もあります。

戸田ビルパートナーズ株式会社は、これらのお客様の要望にすべてお応えできる知見・技術を持った人材を有し、誠実に対応して参ります。これからも、お客様と共に未来に向け歩んで参ります。

代表取締役社長
有馬 弘

会社データ

プロフィール

熱い期待と夢を抱いて建てた建物の寿命を長期にわたって維持すること、さらにはその美観を保ち、機能を最大限に発揮させて快適で安全な住環境を構築することは、すべての建築主・居住者の望みです。

そのためには、建物に応じた適切な設備管理・清掃・修繕といったメンテナンスやしっかりとした施設警備が必要です。また、建物および什器・備品の損壊、さらにはそこで生活する人々の万が一の災害に備えた保険も不可欠です。そして長期にわたる建物のライフサイクルのなかでは、経年劣化や用途変更に応じた大規模な改修工事が必要になることもあります。また、諸法令の改正や技術革新に適応していくためには、設備機器・内装の改修等が欠かせません。

私たちの前身、千代田土地建物(株)は、戸田建設(株)のグループ会社として 1962(昭和37)年の設立以来、半世紀以上にわたって、建物の様々なニーズに対して経験とノウハウを積み重ね、幅広いジャンルでクオリティの高いサービスを提供し続け、 2022年に設立60周年を迎えました。

そして2014(平成26)年に戸田リフォーム(株)と合併、戸田ビルパートナーズ(株)と商号変更し、100周年へ向けて一人ひとりの持てる能力と技術を結集してベクトルをひとつに合わせ、新たな50年を歩み始めています。

事業内容
【1.リニューアル】
改修工事の計画・設計・施工、建築設備更新、耐震診断・劣化診断等、中長期修繕計画、居たまま耐震補強、太陽光発電設置

【2.総合ビル管理業】
・設備
設備常駐管理、建築設備の運転・保守点検、空気環境測定、建築設備定期検査、建築設備修繕
・清掃
日常清掃、定期清掃、特別清掃、塵芥処理、一般・産業廃棄物処理、害虫検査・駆除
・警備
施設警備、交通誘導警備、機械警備
・マンション
管理員業務(受付・立会・組合補助)、事務管理業務(組合会計・総会・理事会のサポート)

【3.不動産】
プロパティマネジメント、賃貸・仲介・宅地分譲

【4.保険】
自動車保険、火災保険、建設・土木工事保険、組立保険、賠償責任保険、労働災害総合保険、傷害保険、運送保険、動産総合保険、生命保険、医療保険、がん保険
本社郵便番号 135-0091
本社所在地 東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場 21階
本社電話番号 03-6628-5023
設立 1962年4月2日
資本金 1億円
従業員 553名(2024年3月)
売上高 188億4,119万円(2024年3月実績)
売上推移 2024年3月実績:188.4億円
2023年3月実績:182.7億円
2022年3月実績:154.2億円
2021年3月実績:136.7億円
2020年3月実績:132.8億円
2019年3月実績:112.9億円
2018年3月実績: 91.8億円
2017年3月実績: 88.9億円
事業所 ・札幌支店
〒060-0032 札幌市中央区北2条東1-2-10 北2条ビル

・仙台支店
〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-1-1 オークツリー一番町

・名古屋支店
〒461-0001 名古屋市東区泉1-22-22 TODA BUILDING 名古屋

・大阪支店
〒550-0005 大阪市西区西本町1-13-47 新信濃橋ビル

・広島支店
〒730-0044 広島市中区宝町1-20 宝町第一ビル

・九州支店
〒810-0012 福岡市中央区天神1-13-21 天神商栄ビル
平均年齢 45.0歳(2023年4月1日時点)
平均勤続年数 8.0年(2023年5月1日時点)
私たちの仕事について 【戸田建設Grとして長年培った、高い品質と技術力】

私たち戸田ビルパートナーズは、戸田建設株式会社のグループ会社として1962年の設立から半世紀以上にわたり、お客様が建物を長く使い続けるため、竣工後の建物に関わり続けてきました。戸田建設グループの持つ技術力をもとに経験を積み重ね、メンテナンスや工事における建物の様々なニーズに対し、品質の高いサービスを提供し続けています。

【建物を「まるごと」サポートします】

私たちの事業は、日々の管理(設備・清掃・警備)だけにはとどまりません。建物に応じた適切なメンテナンス(設備更新・修繕工事)の計画立案~実施、新築工事まで行っております。また、不動産事業や保険事務も行うため、コスト面においても一括管理が可能となり、建物のライフサイクルマネジメントをトータルサポートしています。各事業が連携した迅速な対応で、「なんでも相談できる」パートナーとして、お客様の建物を「まるごと」見守っていきます。
沿革
  • 1962年 4月
    • 戸田建物(株)
      資本金1,000万円
      営業種目 不動産の売買、管理、建設工事の設計・施工等
  • 1964年 5月
    • 「千代田土地建物(株)」に商号変更
      増資 資本金4,000万円
      営業種目 保険代理業を追加
  • 1969年 8月
    • 増資 資本金1億円
  • 1974年 4月
    • 東京都中央区日本橋茅場町二丁目1番10号に本店移転
  • 1975年11月
    • 大阪支店設置
  • 1978年 4月
    • 仙台支店設置
  • 1978年10月
    • 名古屋支店設置
  • 2003年 4月
    • 戸田不動産(株)と合併
  • 2005年12月
    • 東京都目黒区東山三丁目1番11号に本店移転
  • 2006年10月
    • 九州支店設置
  • 2008年 3月
    • 札幌支店設置
  • 2012年 2月
    • 東京都江東区有明三丁目7番18号に本店移転
  • 2014年 4月
    • 戸田リフォーム(株)と合併
      「戸田ビルパートナーズ(株)」に商号変更
  • 2015年 4月
    • 広島支店設置
  • 2019年 8月
    • 東京都江東区有明三丁目4番10号に本店移転
  • 2023年12月
    • 東京都港区台場二丁目3番1号に本店移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時教育(戸田建設グループ全体のマナー研修/部署ごとに分かれた合同研修※建築部は戸田建設の新入社員合同研修に参加)
階層別教育、専門教育
自己啓発支援制度 制度あり
各種資格取得支援制度(取得の際には手当あり)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、足利大学、神奈川大学、学習院大学、九州大学、九州産業大学、工学院大学、甲南大学、甲南女子大学、駒澤大学、下関市立大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、大正大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、名古屋工業大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、八戸工業大学、一橋大学、福井大学、福岡大学、福島大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、山形大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、和洋女子大学、中央大学、創価大学、金沢工業大学、北海道大学、神戸大学、京都大学、関東学院大学、鈴鹿大学、愛知工業大学、法政大学、千葉大学、明治学院大学、広島工業大学、東京都市大学、東京都立大学、武庫川女子大学、東京女子大学、北海学園大学、慶應義塾大学、九州共立大学、熊本大学
<短大・高専・専門学校>
大阪建設専門学校、中央工学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、日本工学院八王子専門学校、安田女子短期大学、青山製図専門学校

採用実績(人数)            2020年  2021年 2022年  2023年  2024年
_ 
大卒          5名   15名    13名   8名    6名 
高卒・専門卒      4名    ー     ー     ー     ー 
採用実績(学部・学科) 電気・電子工学科、機械工学科、建築学科、経済学科、経営学科、法学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 3 6
    2024年 4 2 6
    2023年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 13 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111232/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

戸田ビルパートナーズ(株)【戸田建設グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン戸田ビルパートナーズ(株)【戸田建設グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

戸田ビルパートナーズ(株)【戸田建設グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
戸田ビルパートナーズ(株)【戸田建設グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 戸田ビルパートナーズ(株)【戸田建設グループ】の会社概要