予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
様々な職種の企業様のシステム開発・保守を行います。入社後は、約2カ月~3カ月の集中研修でビジネスマナーやIT基礎をしっかりと学んでいただき、その後に現場配属となります。配属後は、トレーナーによるOJT研修となり、実務を通して経験やスキルを磨きながら、約6カ月~1年後を目途に徐々に各プロジェクトチームのメンバーとしてスキルアップして頂く流れとなります。
ITインフラの導入(設計・構築)や運用・保守を行います。入社後は、約2カ月~3カ月の集中研修でビジネスマナーやIT基礎をしっかりと学んでいただき、その後に現場配属となります。配属後は、トレーナーによるOJT研修となり、実務を通して経験やスキルを磨きながら、約6カ月~1年後を目途に徐々に各プロジェクトチームのメンバーとしてスキルアップして頂く流れとなります。
人材サービス事業の事務として、オフィスワーク全般に携わっていただきます。入社後は、約1カ月の集中研修でビジネスマナーやIT基礎をしっかりと学び、その後現地配属となります。配属後はお客様先にて、事務職(データ入力、電話・メール対応、備品管理・発注、派遣スタッフの管理等)として勤務をしていただきます。
お客様との商談、技術部門と連携しながら見積もり及びご提案等を行います。入社後は、約1カ月の集中研修でビジネスマナーやIT基礎をしっかりと学びます。配属後は、トレーナーによるOJT研修を通してスキルアップして頂く流れとなります。※本社勤務
顧客への提案・現地調査・見積作成・設計・施工管理の流れでプロジェクト管理業務を行います。主流案件としては、オフィスが移転や新しくリニューアルする際に、ネットワーク回線を整えたり電話がスムーズに使えるように環境を整えたりすることが多いです。入社後は、約1カ月~3カ月の集中研修でビジネスマナーやIT基礎等を学んでいただき、その後に現場配属となります。配属後は、トレーナーによるOJT研修となり、実務を通して経験やスキルを磨きながら、約6カ月~1年後を目途に徐々に各プロジェクトチームのメンバーとしてスキルアップして頂く流れとなります。※本社勤務
会社説明会
WEBにて実施
個別面接/WEB
適性検査/WEB
個別面接/対面
内々定
全学部・全学科どなたでもご応募可能です。弊社は文系出身の学生でも、一流のエンジニアとして活躍できるような教育体制を準備しておりますので、安心してご応募ください!
大卒・大学院了・既卒
(月給)233,000円
208,500円
24,500円
高専、短大、専門卒
(月給)213,400円
191,000円
22,400円
・大卒、大学院了 233,000円(固定残業15時間分24,500円含む) ・高専、短大、専門卒 213,400円(固定残業15時間分22,400円含む) ※既卒の方は最終学歴の初任給となります。
期間:3カ月試用期間中の待遇・給与に変更はありません。
・大卒、大学院了 固定残業15時間分24,500円・高専、短大、専門卒 固定残業15時間分22,400円※15時間超過分は追加支給 ※既卒の方は最終学歴の初任給となります。
・フレックス制度本社・事業所で働く方は、フレックス制度が適応になります。始業や終業の時間を自分で自由に決めることができる働き方です。※コアタイム有・退職金制度3年以上勤務された方が対象です。・確定拠出年金(401K)自分自身のライフプランを考えて計画的に積立を行える年金です。積立残高や運用状況が明確に分かり、運用商品を自由に選択できるところがポイントです。拠出・運用・受給の段階で税制優遇があります。また、401kの掛金は給与とみなされないため、所得税や住民税だけでなく社会保険料も軽減される可能性があります。・高級リゾート施設を優待利用会員制ホテル、リゾートトラストと契約しており、全国のエクシブホテル等が安価で利用可能です。・各種慶弔制度「結婚祝金」「出産祝金」「死亡弔慰金」「傷病見舞金」「災害見舞金」等の慶弔制度を完備しています。・その他休暇「リフレッシュ休暇」「ボランティア休暇」がございます。・各種クラブ活動会社が活動費用を負担しております。自由参加でフットサル・テニスなどを楽しんでいます。・東京ドーム/ジャイアンツ戦チケット(抽選)抽選でペアチケットを無料でプレゼントしております。・健康診断年1回健康診断を実施しています。・産休育休取得実績有
業務を行うオフィス内は全て禁煙となります。別途、屋内に喫煙可能スペースがあります。
本社またはお客様先(東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県)
(12:00~13:00休憩)