予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築部 工事課
勤務地大阪府
仕事内容建築施工管理
入社後は本社の近隣で施工中だったホテルの新築工事に配属されました。竣工が6月末ということもあり、内装工事や塗装工事、屋外工事や外構工事などの工事が進んでいく中で、先輩方に付いて回り、様々な事を教わりました。その後も複数の現場を経験し、先輩方に教わりながらトランシットやレベルを使った測量・墨出しをしたり、日々の書類整理、日報、朝礼、昼礼や工事写真の撮影や整理をしています。
新型コロナウイルスの影響で参加予定だった大型の合同会社説明会が中止になったり、インターンシップや会社説明会の延期や中止、また今年度は新卒採用を取らないと発表した企業もあって会社選択にはとても困りました。このような経験を経て感じたことは、早い段階で就職活動に向けた準備や行動をしておく方が良いということです。
私が入社を決めた理由は、インターンシップに参加したことが一番大きかったです。実際に現場の中に入って、新入社員の仕事と一日の流れを体験するインターンシップだったのですが、内装の工事写真を撮る、機材を据えて高さを出す、昼礼に参加する等の体験させて頂く中で、職人さんとのやり取り等を見て現場の雰囲気がとても良いと感じました。その後の会社説明会等で会社のことを知っていく内に入社したいと思うようになりました。
「他人を思いやれる人」、「気配りが出来る人」に入社して欲しいと思います。施工管理職は、職人さんが仕事をしやすい環境にする事や職人さんとのコミュニケーションを取って仕事をするので、チームワークが大切になります。その為に、この2点は欠かせないものだと考えています。
就職活動はとにかく行動する事が大事だと思います。インターンシップや会社説明会にたくさん参加してその会社の何が良くて何が悪いか、それが自分の重点と合っているのか、また自分の強みが会社で活かせるのかを感じてみて下さい。このようなインターンシップや会社説明会に参加して得た情報が面接でも活かせると思います。就職活動で忙しいくて不安だとは思いますが、できるだけ多くの会社を見て、体験して自分に合った会社を決めて下さい。