予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地静岡県
手を抜けば担当している教習生が事故をして悲しい思いをするということを心掛けています。手を抜かず仕事をし続けるっていうのは、正直しんどいです。ただ、担当した教習生やその家族が悲しむことになることを思えばなかなか手を抜けないので、休むところは休むというメリハリを大切に仕事しています。
学生時代は周りの人の幸せのために働きたいと考えましたが、人は生きてさえいればきっと幸せになるだろうと思いました。そこで私は、周りの人が死なないような環境づくりに貢献したいと思いました。交通事故は、元気だった人が一瞬でいなくなってしまう誰の得にもならない悲しいものです。なので、遠州の地域に住んでいる人だけでも守りたいと思いこの会社に入社しました。
「やる気」「元気」「責任感」かなと思います。最初は何もできなくて当然ですが、この3つは先輩にも負けたくないなと思いながら働いています。時々元気がなくなる時もありますが、多くの先輩に支えてもらっています。ちなみにやる気は120%です!
自動車学校は拘束時間が長いイメージがあると思いますが、いいところもあります。有給休暇は取りやすいし、休みのスケジュールも2か月前くらいにはわかります。早めに分かれば予定も立てやすいですし、お金が欲しければ休日を削っても仕事ができます。お金が欲しければ働けるし、休みたければ休みたい日に休める会社です。土日祝の休みではありませんが、全くないわけではないのでありがたみを感じることができます。
元々、警察官になることを目標に学業に励んでいました。いざ、なぜ警察官になりたかったかを考えると、身近な人の安心・安全を守りたいと思い目指していることに気付きました。警察官は業務内容が幅広く、この会社は遠州地域に住む一人ひとりの今後の交通安全に貢献出来ると思います。両者を比較し、警察官よりも自動車学校は確実にやりたいことに携われると思い、就職しました。