最終更新日:2025/4/24

(株)APパートナーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 広告制作・Web制作
  • 芸能・映画・音楽
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 営業系

ちゃきちゃきの大阪弁のコミュ力お化け!by新卒採用担当

  • K.H
  • 2014年入社
  • 40歳
  • 大手前大学
  • 中国営業所

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名中国営業所

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

自己紹介お願いします!

中国営業所 所長代理をしています! 約3年前に大阪の関西支社から広島にある中国営業所に転勤しましたが、まだまだ広島を堪能しきれていないので いろんなところを散策して楽しんでいるところです!


なぜAPパートナーズを選んだのですか??

あれはもう10年も前の話、30歳になる歳の話です。 当時、私は大阪の某家電量販店で派遣社員で携帯販売をしていたのですが、 お付き合いしていた方と今後の事を本格的に考えていくにあたり、 「正社員として仕事をしたほうがいいよね♪」という圧を浴び、「ハイワカリマシタ!!」と転職を決意しました。 とはいってもそこまで深く考えてはいなかったので、某求人サイトで「大阪 販売」で検索し、 一番上に出てきた会社のバナーに「販売の経験活かせます!」と記載があったので あーもうここでいいじゃん♪っと募集内容の詳細を一切見ずに、応募ボタンをポチポチしました。それがAPパートナーズでした。 正直なところ、そんなノリで面接に臨んだということもあり不安はありましたが、当時の面接担当が自身の今後について 一緒に悩んだり真剣に考えてくれたりして、この会社・この人と一緒に働きたいな~と思い、入社を決意しました。


「私すご!!」って思った瞬間を教えてください☆(成長を感じた瞬間!)

携帯販売の仕事は「自分からお客様へ話しかけに行く」という業務があるのですが、 仕事を続けていくうちに、ただ単に目の前を通り過ぎていく人を見ているだけで「あっ、この人なんか買ってくれそうな気がする」という ひらめきが出てくる時があります。実際に話しかけたら購入してくれた、というパターンが何回もあるのでそういう時は すごいことだな~って感じてしまいますね。


将来の目標はありますか!?

APパートナーズという会社の規模をもっと大きくしていき、 関わりある人達に喜んでいただける事ですかね!


これから一緒に働く学生さんにメッセージをっ☆

私は今まで学生をしていて、いきなり社会人になって仕事をしろ!って言われてもなかなか難しいと考えています。 自分は「これをしたい!」「こういう風になりたい!」というビジョンを持っている人もまだ持てていない方もいると思います。 APパートナーズでは「一緒に考えて一緒に成長していきたい」という考えもございますので、 目標を持っている方もまだ明確に持っていない方も関係なく、説明会や選考を通していろんなことを話せたらなと思います。 気軽に説明会にエントリーしてAPパートナーズの事を知っていただけたら嬉しいのでドシドシエントリーお待ちしております!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)APパートナーズの先輩情報