予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名運営部
仕事内容フロントマネジャー
幼少期から、将来はこどもと関わる仕事をすると決めていたので、大学では保育者になるために幼児教育学科に在籍していました。しかし、幅広い年齢層のこどもと関わりたいという気持ちが大きくなり、保育者以外のこどもと関わる仕事も探してみることにしました。その時に出会ったのがキッザニアでした。幅広い年齢層のこどもと関わる事ができ、「こどもに対して大人として接する」という考え方に興味を抱きました。実際の業務をより深く知っていくうちに、短い時間の中でこどもの気づきを引き出すスーパーバイザーという仕事に魅力を感じ、入社を決意しました。
パビリオンのフロントマネジャーとしてアクティビティを提供しながら、メンバーの育成やパビリオンの運営改善にも力を注いでいます。メンバー全員がこども達に楽しんでもらえるアクティビティをメンバー全員が提供できるようにクオリティチェックをしたり、個人にあったトレーニングを行ったり、担当パビリオンで問題が起きた時はメンバーと改善策を考えています。
幅広い年齢層のさまざまな個性を持ったこども達がご来場されるため、一人ひとり違った反応を見られることが面白いと感じます。年齢によって話し方に抑揚をつけたり、話すスピードを変えたりすることで、こども達の反応は違ってきます。また、こどもは私たち大人よりも想像力が豊かで、思いもよらない発想や発言をすることもあるため、こどもから学べることが多いと感じています。キッザニアで多くのこどもと関わったことで、私自身柔軟的な考え方が身に付いたと思います。
学生時代は保育者を目指していましたが、いろいろな出会いがあり、今ではキッザニアで「一緒に働く少し先輩」という立ち位置でこどもと関わり、日々こども達からもたくさんの事を学んでいます。対応する年齢層は違っても、大学で学んだこどもとの接し方を活かせる場面が多々あり、学びを仕事に活かせていることがとてもうれしいです。みなさんが今学んでいる事の活かし方にも沢山の選択肢があるはずです。私は多数ある「こどもと関わる仕事」の中から、こどもに対しての接し方が自分に合っていると思うキッザニアを見つけました。就職活動はさまざまな企業や職業を深く知るチャンスなので、みなさんも視野を広くもち、たくさんの選択肢の中から自分に合う、頑張りたいと思える仕事を見つけてください!