最終更新日:2025/4/23

(株)オキサイド

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 非鉄金属
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
山梨県
資本金
32億2,300万円
売上高(直近)
66億6,000万円(2024年2月)
従業員
316名(2025年2月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

-豊かな未来を光の技術で実現-光技術の可能性を追求し、その成果を少しでも早く少しでも多く社会に還元したいと考えています

採用担当より (2025/04/15更新)

伝言板画像

●下記はオキサイドの概要がわかる動画です。ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=UJVP3oEMtjE

●2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
●何かございましたら【saiyo@opt-oxide.com】までご連絡ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    TOEICなどの資格取得支援や、時短勤務、産休・育児休暇など制度が充実しています。

  • 製品・サービス力

    単結晶やレーザ装置などの光学関連製品を開発、販売しています。

  • 社内イベント

    お花見やハロウィンパーティーなどの社内イベントが充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
PCやスマホなど電化製品が高機能化しているのは半導体の性能向上によります。オキサイドのレーザが半導体を正確に迅速に検査しています。
PHOTO
オキサイドのレーザに組込まれる結晶は自社で開発しています。結晶単体としても事業として成り立っており素材から最終製品まで手掛けています。

光技術で世の中の課題を一緒に解決していこう

PHOTO

シンチレータ用結晶

世界をリードする最先端の光技術が日本の未来を拓く。そんな予感をもって20世紀最後の年に私たちはオキサイドを創業しました。それから20年、私たちの予感は確信に変わりつつあります。光の時代といわれる21世紀。光技術の可能性を追求し、その成果を少しでも早く少しでも多く社会に還元したい。それが創業以来変わらない私たちの願いです。際限なく裾野の広い光技術の世界。私たちは、その中でも酸化物光学単結晶とそのデバイス、モジュール、およびレーザの製造・開発そして光計測技術のプロフェッショナルを目指し続けます。そればオキサイドという社名に込めたわたしたちの思いです。オキサイドは物質材料研究機構で発明された画期的な単結晶育成法をシーズ技術としてスタートしました。それ以来、世界中の大学・研究機関と共同研究を重ねると同時に、各産業分野のリーダー企業との連携を進めてきました。それによって最先端の技術成果をタイムリーに経済社会のニーズに結び付け、従来にない高い特性を有する高機能材料をコアとしたフォトニクスソリューションビジネスを提供し続けています。ますます高度化し、グローバル化する私たちの未来社会。そこで求められるのはさらに進化したキーマテリアルとしての光学単結晶です。オキサイドの更なるチャレンジは続きます。

会社データ

プロフィール

オキサイドは2000年創業のベンチャー企業です。
レーザなどの光関連分野で、光の波長変換技術をコア技術とし、単結晶、光部品、レーザ光源・装置、光計測装置などの光学関連製品を、開発、製造、販売するメーカーです。
単結晶の性能や耐久性は、装置の性能を決定する重要な要素です。素材である単結晶から、最終製品であるレーザ装置までを一貫生産できる体制を確立しています。現在は海外企業のM&Aにより量子分野への参入を予定しています。
オキサイドが持つ製品や技術を量子暗号通信に活かしさらなるグローバルリーディングカンパニーを目指しています。

正式社名
(株)オキサイド【東証マザーズ上場】
正式社名フリガナ
オキサイド
事業内容
--------------------------------
●単結晶の開発・育成
--------------------------------
原子がどの位置であっても軸の方向が変わらない結晶を単結晶と言います。単結晶は、光を通したり荷電すると機能を持ちます。この機能を活かして社会に役立つ技術や製品を作ることができるのですが、オキサイドでは様々な単結晶を開発・育成しています。例えば、オキサイドが提供するシンチレータ単結晶は、がんを検知する光を発し、これががん検査装置=PET装置に使われています。
--------------------------------
●レーザ装置の設計・開発、製造
--------------------------------
自社で作った単結晶を組み込んで開発しているのがレーザ装置です。オキサイドのレーザは半導体の検査に使われており、世界シェアは95%です。また微細加工やドローンに搭載して地形を計測するなどの使われ方もしています。
--------------------------------
●SiC単結晶、量子暗号通信への挑戦
--------------------------------
上記の事業を引き続き拡大しながら、新しいテーマに挑んでいます。1つ目は「SiC単結晶ウエハの量産」。電力の高効率を実現しているパワー半導体、これに使われるSiC単結晶の開発・育成に挑戦します。2つ目に「量子暗号通信」。現代社会で使われているデータは演算を繰り返しながら処理されますが、飛躍的に高速化させることができるのが量子です。また通信網でも安全面が確保され、オキサイドが持つ製品や技術を量子暗号通信に活かしていきます。

PHOTO

私たちの暮らしを見えないところで支える結晶。創業以来、結晶の育成・製造を行ってきたオキサイドだからできる社会貢献があります。

本社郵便番号 408-0302
本社所在地 山梨県北杜市武川町1747-1
本社電話番号 0551-26-0022
創業 2000年10月18日
資本金 32億2,300万円
従業員 316名(2025年2月)
売上高(直近) 66億6,000万円(2024年2月)
拠点および事業 ●山梨県北杜市
・本社、第1・2工場…波長変換結晶の育成、応用製品の研究・開発
・第3工場…ヘルスケア関連結晶育成と研究、波長変換器レーザ開発
・第4工場…レーザ装置のメンテナンス業務
・第5工場…半導体関連結晶の育成と研究・開発
●神奈川県横浜市
・横浜事業所(YBP)…レーザ装置、半導体、最先端光計測
株主構成 NTTアドバンステクノロジ
NTTファイナンス
日立ハイテクノロジーズ
ニコン
レーザーテック
KLA
島津製作所 他
主な取引先 NTTアドバンステクノロジ
島津製作所
ニコン
日立ハイテクノロジーズ
浜松ホトニクス
日立グループ
富士通
大阪大学
産業技術研究機構
東京大学
東北大学
スタンフォード大学
KLA
平均年齢 40.4歳(2024年2月)
定年退職制度 あり(65歳、雇用制度を完備)
売上高推移 66億6,000万円(2024年2月)
57億5,200万円(2023年2月)
47億5,600万円(2022年2月)
35億7,900万円(2021年2月)
30億640万円 (2020年2月)
26億900万円 (2019年2月)※2018年決算期変更 左記は2018/3~2019/2
17億5,900万円(2017年9月)
13億4,400万円(2016年9月)
14億1,100万円(2015年9月)
沿革
  • 2000年10月
    • 国家公務員兼業制度利用第1号として古川保典がオキサイドを設立
  • 2001年05月
    • Super LN/LT新製品開発に成功(世界初)国際展示会で販売開始
  • 2002年04月
    • Super LN/LT単結晶が第14回中小企業長官賞受賞(中小企業優秀新技術)
  • 2003年07月
    • Super LN/LT単結晶が第32回日本結晶成長学会で技術賞受賞
  • 2005年05月
    • 山梨県北杜市に本社工場を新設・移転
  • 2005年12月
    • 三菱電線から事業譲受、光デバイス分野に進出
  • 2006年08月
    • 日立金属、応用光電から事業譲受、光モジュール分野に進出
  • 2008年03月
    • 本社工場隣接地に第2工場竣工、事業拡大
  • 2008年07月
    • SLT・SLN単結晶が第33回井上春成賞受賞
  • 2009年11月
    • 単結晶/デバイス事業拡大で第1回やまなし産業大賞受賞
  • 2010年10月
    • 横浜事業所開設 紫外線レーザ光源分野に進出
  • 2011年4月
    • 波長変換単結晶がレーザー学会産業賞奨励賞を受賞
  • 2013年2月 
    • 波長266nm紫外線レーザ光源発売開始
  • 2013年4月
    • レーザ測定装置分野に進出(SPECKLE測定装置開発成功・世界初)
  • 2014年3月
    • 経済産業省「グローバルニッチトップ企業100選」に選定
  • 2015年3月
    • 日立化成(株)より医療PET-CT装置用シンチレータ単結晶事業譲受
  • 2015年7月
    • Dr.スペックル(計測器)がレーザ学会産業貢献賞を受賞
  • 2015年7月
    • 山梨第3工場竣工・単結晶事業拡大
  • 2015年12月
    • 創立15周年記念シンポジウム開催
  • 2016年1月
    • Dr.スペックル(計測器)が機械振興協会「機械振興協会会長賞」を受賞
  • 2018年4月
    • 266nmレーザ光源がレーザー学会産業賞を受賞
  • 2018年8月
    • 114nmレーザ光源をスタンフォード大学ベンチャー企業より技術買収
  • 2021年02月
    • Forbes JAPAN SMALL GIANTS AWARD 2021でグランプリ受賞
  • 2021年4月
    • 東証マザーズへ上場
  • 2023年3月(予定)
    • 本社工場隣接地に第4、第5工場竣工予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.8%
      (34名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
●内定者研修
●新入社員研修、新入社員フォローアップ研修
●知的財産研修、輸出管理研修、安全研修など
自己啓発支援制度 制度あり
●TOEIC受験推奨制度
●外部セミナー受講費用支援
メンター制度 制度あり
新入社員1名につき、先輩社員1名がチューターとして1年間業務を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
●マネージャー/サブマネージャー/リーダー研修
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
会津大学、大阪大学、京都大学、静岡大学、電気通信大学、東京大学、東北大学、北海道大学、山梨大学
<大学>
湘南工科大学、信州大学、東北学院大学、法政大学
<短大・高専・専門学校>
神奈川県立産業技術短期大学校、熊本高等専門学校、甲府市立甲府商科専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、山梨県立宝石美術専門学校

採用実績(人数) 2019年:9名(修士了4名、短大・専門学校卒1名、高卒4名)
2020年:7名(短大・専門学校卒3名、高卒4名)
2021年:7名(短大・専門学校卒1名、高卒6名)
2022年:15名(博士了4名、修士了2名、学部卒1名、短大・専門学校卒1名、専攻科卒1名、高卒6名)
2023年:23名(博士了1名、修士了1名、学部卒1名、短大・専門学校卒3名、専攻科卒1名、本科卒2名、高卒14名)
2024年:25名(博士了3名、修士了4名、学部卒0名、短大・専門学校卒3名、専攻科卒1名、本科卒4名、高卒10名)
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 10 25
    2023年 13 10 23
    2022年 8 7 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 25 2 92.0%
    2023年 23 2 91.3%
    2022年 15 2 86.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111527/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オキサイド

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オキサイドの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オキサイドと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オキサイドを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オキサイドの会社概要