最終更新日:2025/3/31

(株)システムアイティー

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
4億円(2024年7月実績)
従業員
46名(男性:20名、女性:26名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

優良企業をターゲットとした情報システム構築を担当します。福利厚生や研修制度の充実した環境でチャレンジしてみませんか?

  • 積極的に受付中 のコースあり

【対面型会社説明会開催中!!】 (2025/03/31更新)

ついに出会ってしまいましたね…まさに 奇跡 です。

何が!って?
いや、このページを見ているっていう確率です。

考えてみて下さい。
マイナビサイトに登録されている膨大な企業の中から
なんでここにたどり着いたのか。

絶対に偶然があると思いませんか?


就職活動って大変ですが、最終的な就職先ってどうやって決めているんでしょうか。

ほとんどの皆さんは高校に行ったらやりたい事見つけてと思ってもハッキリわからず、
それでも将来を考えて大学や学部を選んで、絞り込んだつもりが就活が始まった今もまだ…


でも、それって普通じゃないですか?

もちろん、幼い頃からの夢を実現させている方も素晴らしいと思いますが、
そんな方って恐らくほんの一握りだったりして。

何を隠そう、私も学生の時はこの業界で仕事をするなんて
1ミリも考えたことなかったですよ。
(弊社社員の大半もそんな感じでした)


って事は、やっぱり就活なんて偶然かよって思いますよね。

でも、そうでもないんですよ。


会社説明会に参加してみて下さい。
偶然じゃなく「必然!」と思いますから。

あなたの人生を変える自信があります。


◆世の中、WEB会社説明会が主流となっている昨今、
対面の会社説明会なんて何で?って思いますよね。
でも、対面でないとお互いの感性が通じ合わないと思っています。

十分な感染防止対策を行い、弊社の熱量を感じる会社説明会に参加して下さい。



(株)システムアイティー 人事/採用担当でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※感染症に対する対応策

新型コロナをはじめとする各種感染症に対して以下の対策を講じます。


・会社説明会への参加者定員を3~5名程度で実施します
・発熱・咳・くしゃみ等の風邪または類似した症状のある方の参加はご遠慮下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ES(社員満足度)No.1を目指します。

  • キャリア

    5年で資格と実技術の両方を備えたプロのエンジニアをなって頂きます。

会社紹介記事

PHOTO
有給休暇取得率70%以上。取得率が悪い社員には、上長から取得指導があります。しっかり休んで効率の良いパフォーマンスを発揮して下さい。
PHOTO
会社の飲み会は費用全額が会社負担です。回数、金額の上限はありません。社内外問わず沢山の方とコミュニケーションをとって下さい。

お客様と共に考え、情報処理のビジネスモデルを創始します

PHOTO

先輩や上司はとにかく優しい人ばかり。落ち着いた環境で働ける会社です。

★IT技術なんて誰でも習得できる!もっと重要なのは…

私たちの仕事は、単に専門的IT技術を駆使することではありません。もちろん、プロとして要求されるスキルや知識は必要ではありますが、それ以上に重要なことはお客様のニーズをお客様以上に理解し、共に成功へ導いていくことです。IT技術はそれを実現するための【道具】にすぎません。
その結果、お客様に”満足”して頂くのはもとより、“感動”さえ提供することが可能だと考えています。


★社員満足度が低くて、顧客満足度を満たせる訳がない!

お客様に最高のサービスを提供するためには、社員一人ひとりが最高の状態であることが必須だと考えます。
当社では社員の成功(幸せ)をめざし、社員満足度を高める制度を1つでも多く実装し、働き甲斐のある環境(会社)の進化に注力しています。「社員の日々の功績による企業成長に対して、会社は社員に“むくいる”努力を怠ってはいけない」と考えています。

社員満足度が低くて、顧客満足度を満たせる訳がない!

何よりも社員の成長が最優先です。充実した研修制度で自分を磨き、多彩な福利厚生で社員満足度を高め、ワークライフバランスの整った環境で自分を表現して下さい。


★高度技術資格者としてヘッドハント対象となる本物のSEへ!

会社の売上に貢献する仕事はたくさんありますが、それが全て社員の成長に繋がるかは別問題です。当社では本質的なIT技術業務以外のいわゆる周辺業務は受注しません。従って本物の情報処理技術者としてのシステム開発(実ビジネス)に従事できます。
会社に従属するしかない未熟な状況を早く打破し、一人前のIT技術者として確立すれば人生の選択肢が広がります。本物のIT技術者として他社からヘッドハントされるも良し、当社で幹部社員として経営に参加するも良し、あるいは自分で独立(起業)することも可能です。




会社データ

プロフィール

私たちは「サービスとは何か?」を常に考え、必要なスキルや知識・経験の獲得に努め、プロのエンジニアとして最高のソリューションを創造していきたいと考えています。

事業内容
  • 受託開発
企業様の社内業務システム構築を中心に、お客様との打合せからシステム化分析・提案・設計・開発・保守までシステムのライフサイクルをトータルでサポートしています。
私たちは、お客様にとってのバリューをお客様以上に理解し、革新的なソリューションと最高水準のサービスを提案・提供しています。

◆企業向け情報処理サービスを提供するIT系エンジニア企業
◆社員満足度No1を目指します
◆文系・理系不問

PHOTO

チーム型でのシステム開発を実施しています。最高水準のサービスを提案・提供するために、打合せは最も重要な作業工程です。

本社郵便番号 102-0083
本社所在地 東京都千代田区麹町2-3-9 麹町プレイス8F
本社電話番号 03-6910-0991
設立 2001年9月(2003年10月株式会社化により本格始動)
資本金 5,000万円
従業員 46名(男性:20名、女性:26名)
売上高 4億円(2024年7月実績)
事業所 本社/東京都千代田区麹町2-3-9 麹町プレイス8F
代表者 代表取締役 反町 貴志
主な取引先 NTTコミュニケーションズ(株)
横河ソリューションサービス(株)
(株)日立ソリューションズ・クリエイト
丸善石油化学(株)
JFEシステムズ(株)
JFEコムサービス(株)
日本ユニシス(株)
オリンパス(株)
(株)システムエグゼ
(株)ジュン
SYSCOM GLOBAL SOLUTION INC.
(敬称略、順不同)
平均年齢 32.6歳
社員満足度 【会社としての方針】
 社員満足度 ( Employee Satisfaction ) No.1を目指します!

 社員の日々の功績(目標達成)による企業の成長に対して、
 会社は社員にむくいる努力を怠ってはならない!
重要課題 ★創造的科学技術開発を担う人財育成を目指す。
新技術の獲得、技術幅の拡大、専門分野の転換を目標とした教育も視野に入れる。
また、単に技術的な知識やスキルの習得のみではなく、個に着目し、技術“者:人”
としての必要な全て(マネジメント、コミュニケーション、プレゼンテーションなどの能力)を育成することを強く意識しています。
社内イベント ・社員旅行(春/秋 年1~2回)
国内外を問わず、社員の親睦を目的に実施します。

・期末表彰式
業績優秀者や資格取得者の表彰を行います。

・内定者懇談会
内定者と社員との親睦を目的に実施します。



<社員の社員による社員のためのイベントを実施>

企画・運営は社員が行います。
費用は会社が99.99%負担します。

諸先輩 <新人や若手に優しい諸先輩がたくさんいます。>

・仕事でわからない事や行き詰った時は必ず先輩に聞いて下さい。
 →1人で悩む必要はないです。聞いた方が適格で知識の吸収が早いです。

・疑問や意見は遠慮なく発信して下さい。
 →1人の社会人として真摯に聞いてもらえます。

・そして、仕事を離れたら、たくさんおごってもらって下さい。
 →昼食、夕食、帰りの1杯などなど…
充実の福利厚生 社員やその家族の生活をサポートする様々な福利厚生制度を準備しています。

<食事>
・チケットレストラン金券を支給しています。(月7,000円分)
昼食の補助として利用して下さい。

<健康>
・インフルエンザ予防接種の費用を毎年最大2回まで全額支給します。
・風邪薬、湿布等の予備薬やサプリメント等を年2回配布します。

<生活>
・ベネフィットステーションに加盟しています。(毎年5,000ポイントを支給)
旅行、各種エンターテイメント、グルメ、スクール、スポーツ等を会員価格で利用可能です。

<自己啓発>
・資格取得に関わる受講、受験料について全額支給します。
・また、資格取得の際には45,000円 ~ 300,000円を資格レベル毎に都度支給します。

<表彰>
・毎年、業績優秀者を選定、表彰します。
賞状(楯) + 報奨金(50,000円 ~ 1,000,000円) + 記念品
・永年勤続表彰として、入社満5年以降より表彰します。(大手旅行会社旅行券を支給)
交際費 ・会社の飲み会は会社の費用で!

社員同士、または、お客様をはじめ社外の方との相互作用、相互理解を深める事を目的に会社の費用(交際費利用)を全社員に開放しています。(新人でも利用可能)
なお、利用限度額はありません。
沿革
  • 平成13年  12月
    • ・準備会社として有限会社を300万円にて設立
  • 平成15年  9月
    • ・2年の準備期間を得て資本金1,000万円にて株式会社化
      ・翌10月より本格始動開始
  • 平成16年  11月
    • ・新中期事業計画に基づき資本金を2,000万円に増資
  • 平成17年  4月
    • ・社員20名体制が完成
  • 平成18年  8月
    • ・プライバシーマークの取得(許諾番号:A821006(01))
      ・東京都が推進する若者の就職的自立に協力する『若者ジョブサポーター』への登録
  • 平成18年  11月
    • ・JCPP:日本プライバシープロフェッショナル協会の認定CPO取得
  • 平成20年  4月
    • 社内ASP-Service MICS(勤務管理/旅費申請/etc申請) Web正規稼働
  • 平成20年  6月
    • ・プライバシーマークの更新(10821066(02))
  • 平成21年  4月
    • ・社員30名体制が完成
  • 平成22年  4月
    • ・社内ASP-Service MICSをGroupwareとして稼働
  • 平成22年  6月
    • ・プライバシーマークの更新(10821066(03))
  • 平成24年  8月
    • ・確定拠出年金【企業型】制度開始(企業401k)
      ・プライバシーマークの更新(10821066(04))
  • 平成24年  9月
    • ・イノベーションクラブ(トーマツ)利用開始(人間力5力のUP)
  • 平成25年  12月
    • ・イノベーションクラブe-IT(web)利用開始
  • 平成26年  6月
    • ・プライバシーマークの更新(05)
  • 平成26年  7月
    • ・社内ASP MICSをMSクラウド環境へ移行
  • 平成26年 11月
    • ・資本金を4,000万円に増資
  • 平成28年  6月
    • ・プライバシーマークの更新(06)
  • 平成30年  6月
    • ・プライバシーマークの更新(07)
  • 令和 1年  7月
    • ・資本金を5,000万円に増資
  • 令和 2年  6月
    • ・プライバシーマークの更新(08)
  • 令和 2年  10月
    • ・事業拡大のため、本社移転
  • 令和 4年  3月
    • ・プライバシーマークの更新(09)
  • 令和 4年  4月
    • ・社員40名体制が完成
  • 令和6年  4月
    • ・プライバシーマークの更新(10821066(10))

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり

ビジネスマン研修・技術研修をしっかり行っています。
”初めての情報系”みなさんの不安を取り除きます。

■内部研修(新人研修)
 【事前研修】
 入社前3カ月を目処に、書籍による自己学習研修(通信教育)を行います。
 必要に応じて、会社に参集して質疑応答を実施します。(学校の都合等考慮します)

 【新入社員研修】
 入社後3カ月、内・外講師により情報処理技術習得の研修を実施します。
 ALL DIFFERENT株式会社主催による新入社員研修
 ・ビジネスマン研修
 ・コンピュータ基礎
 ・Javaプログラミング研修
 ・Webアプリケーション技術基礎
 ・アルゴリズム演習
 ・データベース演習
 ・システム開発演習 etc.

■OJT研修
 内部研修終了後、さらに5カ月はOJT担当者による実務/技術研修を実施。
 (各プロジェクト配属後に、実務に携わって頂きます)

■生涯研修
 新技術習得等のフォローは入社後永続的に実施します。(勤続年数は問いません)
自己啓発支援制度 制度あり

資格取得:受講、受験料の全額支給
資格報奨:45,000円 ~ 300,000円(資格レベル毎に都度支給)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、神奈川大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、実践女子大学、城西大学、専修大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東洋大学、東洋学園大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校デジタルアーツ東京、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   3名    5名    4名   3名
採用実績(学部・学科) 工学研究科・先端工学専攻
法学部・法律学科、消費情報環境法学科、管理行政学科
理学部・数学科、化学科
理工学部・応用生物化学科
商学部・商学科、マーケティング学科
コンピュータ・メディア工学科
経済学部・経済学科、総合政策学科、社会経済学科
経営学部・経営学科、会計ファイナンス学科
人間社会学部・現代社会学科
文学部・文学科、人文学科、日本文学科、中国文学科、現代文化表現学科、現代社会学科、史学科
メディア学部・メディア学科
情報学部・情報社会学科
文理学部・地球化学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 3 3
    2024年 1 2 3
    2023年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111541/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)システムアイティー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)システムアイティーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)システムアイティーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)システムアイティーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)システムアイティーの会社概要