予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)テクシード 採用担当 奥河内です!当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。随時、説明会・面接を実施致しますので、セミナー画面より予約をお願いします!その他、ご不明点はお気軽にお問い合わせください!
「あるものを長く安全に使い続ける」時代において、建物を再生していくことにやりがいを感じます。
広島県建設ランキングで上位を誇り、過去30年間の実績を持つ企業です。
建物の劣化・耐震診断と大規模修繕工事、それとリノベーションを信頼される企業へ成長していきます。
「最初から優れた社員は求めていません。人材育成は会社の役目です」と奥河内社長。
新しく建築物を増やし続けるのではなく、既存建物に長く安全・快適に住み続ける時代がきっと来る!そんな思いから、当社は設立されました。当社は建物の劣化・耐震診断を「建築医学」と捉え、原因を探った上で適切な工事を行うことをモットーに独自のノウハウを確立。今日まで多くの実績を積み重ねてきました。さらに10年前から、住宅・マンションのリノベーション事業部(RE:FACTORYアールイーファクトリー)を開設。「テクシード×RE:FACTORY」による「建物診断×リノベーション」事業展開により、当時、リノベーション事業は広島ではまだ珍しく、物件を多数手がけるうちに「中古住宅の新しい暮らし方を提案する会社」として、当社の知名度はぐんとアップしました。公共の建築物から個人住宅まで、再生して長く使うというニーズは今後ますます増えていくと思われます。「建物診断・大規模修繕工事」と「リノベーション」という2つの事業柱をより強固なものにし、信頼を寄せていただく企業に成長していくことが当社のこれからの目標。そのためには、チャレンジする精神を持った新しい人材が不可欠です。過去を振り返ってみれば、当社は、思う存分やりたいことを実践して今に至ります。若い方は損得を考えず、若い方ならではのパワーで様々なことに挑戦し、これからの当社に良い変化をもたらして下さればと期待しています。<代表取締役 奥河内 貴明さん>
広島県より建築工事において「優良建設業者」と「Aランク」の認定とを受ける、唯一の改修総合建設会社です!※優良建設業者:高い技術力を持った会社に与えられる認定※Aランク:大規模工事ができる企業条件当社は、コンクリート改修メーカーで20年間、建築物・土木構造物の調査・診断と施工を積み重ねてきた実績を生かして設立いたしました改修総合建設業です。世の中は「壊してから建て続ける」時代から「あるものを長く安全に使い続ける」時代にシフトしています。現在だけではなく、これからも社会で必要とされるのが、当社が行う「建物の再生事業」なのです。<1. 多様なプロジェクトでの経験>テクシードでは、さまざまな建物の改修や再生プロジェクトに携わることができ、多様な建物の施工管理の経験を積むことができます。商業施設やオフィスビル、マンションなど、さまざまな種類の建物を扱うため、幅広い知識と技術を身につけることが可能です。<2. 最先端の技術と設備の活用>専門的な機器や技術を使って、建物の劣化状態や構造の健全性を詳細に評価するプロセスから施工が始まります。最新技術を活用した診断と評価を通じて、より安全で効率的な施工管理を行えるのが魅力です。<3. 女性社員の活躍と多様性>テクシードでは多くの女性社員が活躍しています。働きやすい環境が整っており、キャリアを積みやすい風土が魅力です。<4. 若手の成長とサポート体制>テクシードでは、若手社員の成長を支援する環境が整っています。入社後の研修やOJTも充実しているため、施工管理のプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。<5. 社会貢献性の高い仕事>建物の改修や再生を通じて、地域の景観を守り、人々が安全・快適に過ごせる空間を提供することで、社会に貢献できる仕事です。建物の新たな命を吹き込むプロセスに関わることは、大きなやりがいとなります。
「広島県優良建設業」認定
男性
女性
<大学> 広島工業大学、広島国際大学、近畿大学、福山大学、福山市立大学、岡山理科大学、新潟大学 <短大・高専・専門学校> 広島工業大学専門学校、穴吹デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111547/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。