予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。人事部採用担当です。2026年度 新卒採用 エントリー受付を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
自分が関わった映像が視聴者に届き「何か」を伝えられたとき、大きなやりがいを感じられます。
当社は1971年 創立以来 報道の分野をメインステージとして、テレビ朝日グループの中で報道情報番組の取材、編集、制作、アーカイブを手掛け、テレビ朝日の報道に欠かせない存在となっています。さらにテレビ朝日にとどまらず、全国各地のテレビ朝日系列局でも当社のスタッフが活躍しています。制作に関わる主な番組「ANNニュース」「スーパーJチャンネル」「報道ステーション」「グッド!モーニング」「羽鳥慎一モーニングショー」「ABEMA NEWS(インターネットテレビ局)」「news おかえり」(朝日放送テレビ)等こうしたテレビ報道の業務をベースとしながら、官公庁などWEB動画コンテンツや、インターネット放送局「ABEMA NEWS」、地上波・BSの番組を自社で制作し、イベント、シンポジウムの”ライブ配信サービス”を手掛けるなど、「映像」をキーワードに新たな映像分野で進化し続けています。<FLEX PRIDE>◆ニュースの本質取材対象に真摯に向き合い、正確な情報をひとつひとつ積み上げていくことで、ニュースの本質を見極めることができます。その上で「何を伝えるべきか」を考え視聴者に情報を届けます。◆やりがい何か生み出す時には、悩み、苦しむこともあります。それを克服し、自分が関わった映像が視聴者に届き「何か」を伝えられたときには、大きなやりがいを感じられるはずです。◆プロフェッショナル何を撮るべきか、伝えるべきことは何か、映像をどう後世へ残すのか。映像のプロフェッショナルになるために、日々葛藤しながら技術力に裏付けられた表現力を磨いています。◆映像の可能性テレビからWEB、SNSまで、映像の可能性は無限に広がる中、物事の本質を捉える「確かな目」と、既成概念に捉われない「柔軟な発想力」で、新しい映像の世界を切り拓いています。
フレックスは、テレビ朝日が100%出資するグループ企業で、1971年(昭和46年)9月に創立し、2021年9月に50周年を迎えました。創立当初はNET(現・テレビ朝日)のニュース取材、編集のみを担当していましたが、その後はアーカイブ業務や報道情報番組にディレクター、記者を派遣するなど業務を拡大し、テレビ朝日グループの一員として、政治・経済・社会・外報・スポーツと毎日ニュースから企画特集まで、幅広くテレビ朝日の報道分野を支える会社に成長しました。現在は、報道情報番組だけでなく、インターネット放送局「ABEMA NEWS」、地上波・BS放送の番組企画制作、官公庁、企業などの広告、PR動画コンテンツ制作、WEBでのライブ配信サービスを手掛けるなど、映像の総合プロダクションとして、高品質な映像を制作して、幅広く進化を続けています。
男性
女性
<大学院> 学習院大学、國學院大學、東洋大学、新潟大学 <大学> 愛知大学、青森公立大学、青山学院大学、茨城大学、岩手大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、金城学院大学、慶應義塾大学、高知県立大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、実践女子大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 東放学園専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111550/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。