最終更新日:2025/1/9

ビッグローブ(株)

業種

  • 通信・インフラ
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
非公開(※社内の方針により)
売上高
非公開(※社内の方針により)
従業員
約550名

屋内での快適なインターネット利用のための光接続から、格安SIM・スマホまでさまざまな接続サービスを提供する企業です。

会社紹介記事

PHOTO
どこでも快適・安全につなげる“インターネット接続サービス”の利用者数は300万人以上。個人・法人向けに多彩な事業を展開しています。
PHOTO
オフィスには、フロアごとにテーマの違うミーティングスペースが設けられています。ドラマの撮影にも使用されるなど、雰囲気のあるクリエイティブな環境です。

BIGLOBEで「未来、つながる」

PHOTO

BIGLOBEは、常にお客様視点に立ち、
自由な発想で新たなサービス価値を創造し続けるISP事業者です。
インターネットを介して、さまざまな人々や情報をより良いかたちで結びつけること。
そして、お客様それぞれの「やりたい」を実現し、
リアルライフ、リアルビジネスの革新に貢献することが私たちのミッションです。

インターネットの歴史と共に成長し、 光回線やMVNOなど、業界の先駆者としてインターネット事業を拡大しています。
約35年以上にわたる歴史と実績を強みに、個人会員300万人以上、法人顧客3,500社に向け、幅広い通信サービスを提供。

サービスを支えるネットワーク構築・自社データセンターとAWSのハイブリット環境・大規模サーバなど、あらゆる事業を自社で開発し、これまで培った経験と柔軟な発想力でインターネットの新しいカタチを創り続けています。
確かな技術をベースに信頼される魅力的なサービスを提供し、
お客様の身近なところで新鮮な感動をお届けするパートナーになる。
そんなやりがいがあるBIGLOBEです。

2017年1月には、KDDIグループとなり、両社のアセットを活かしたシナジー創出を目指しています。

会社データ

事業内容
●ISP、モバイルサービス
「ビッグローブ光」をはじめとする光インターネットサービスでは、固定回線としては世界で初めて「NAT64/DNS64」の技術を商用化。*
IPv6/IPoE方式で大容量化されたネットワークに接続ができるため、回線の混雑を回避し、快適な通信が可能です。
「BIGLOBEモバイル」は、携帯電話会社のモバイル回線を、エリアや品質はそのままにお得な料金で提供。
*2019年10月28日時点、MM総研調べ

●バリューサービス
ゼロレーティングの先駆けで取り組んだサービス「エンタメフリー・オプション」が好評。定額で通信量を気にすることなく、動画や音楽を楽しめます。

●Webメディア
「BIGLOBE Beauty」ではファッション・メイクなどの女性向け情報を発信するなど、さまざまなジャンルのサービスで生活を彩ります。BIGLOBE旅行の「温泉大賞」は14年間続いているイベントで、現地と連携して温泉地の活性化に貢献しています。

●法人サービス事業
多くの企業や自治体から選ばれている法人向けの光回線や、約8,800社に導入いただいているBIGLOBEモバイル。モバイル端末をビジネスで安心して利用できる環境を提供する「MDM(Mobile Device Management)」の「Optimal Biz(オプティマルビズ)」など、BIGLOBEのサービスを組み合わせたソリューションでパートナー企業さまの事業に貢献しています。
「インターネット完備」「入居後即ネット接続可」をうたう集合住宅が人気な昨今、「マンション向け無料インターネット」も躍進。通信事業35年以上のビッグローブと、全国90万戸の導入実績をもつギガプライズがタッグを組み、賃貸物件向けに全戸一括型の無料インターネットサービスを提供しています。
また、テレワークやキャッシュレス決裁を導入したいといった企業や店舗のIT活用をBIGLOBEが支援。2020年11月には企業向けにワーケーションを推進する「ONSEN WORK」もスタートしました。

●システム開発・データセンター
国内主要IX(Internet Exchange)への接続はもちろん、大手ISP/インターネット上の人気コンテンツ、クラウドサービスとも直結する大規模バックボーンにより、高品質な接続性を実現。また、グローバル化に合わせ自社バックボーンをアメリカ、オランダ、香港、シンガポールに拡張し、各地域の事業者ともダイレクト接続しています。
本社郵便番号 140-0002
本社所在地 東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー
電話番号 03-6479-5648
設立 2006年7月3日
資本金 非公開(※社内の方針により)
従業員 約550名
売上高 非公開(※社内の方針により)
代表 代表取締役社長 山田 靖久
沿革
  • 1986.4
    • パソコン通信「PC-VAN」
  • 1995.2
    • インターネット接続サービス「mesh」
  • 1995.6
    • コンテンツ販売ポータルCyber Plaza
  • 1996.7
    • 総合インターネットサービス「BIGLOBE」開始
  • 2006.7
    • NECから分社しNECビッグローブ(株)設立
  • 2014.4
    • NECグループから独立 ビッグローブ(株)へ
  • 2017.1
    • KDDIグループへ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 1 13
    取得者 7 1 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    58.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修あり
・デザインシンキング研修、各事業部での研修等
・2ヶ月ほど実施
※2023年度実施内容
自己啓発支援制度 制度あり
・書籍購入制度
  - 技術書、ビジネス書等を会社の費用で発注可能。
・研修制度
 - 有料の外部研修を会社の費用で受講できます。
  部門ごとに予算を設けており、上司に承認をとって自分の学びたい研修を受講できます。
メンター制度 制度なし
必須とはしていませんが、部門配属の際にはメンターをつけることが多いです。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
上司と定期的な1on1を実施し、キャリアについて相談する機会がございます。
社内検定制度 制度なし
職務遂行にあたり必要と判断される資格等の受験費用は会社で負担しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、秋田大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、九州工業大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、広島大学、広島市立大学、福井大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、静岡大学、実践女子大学、芝浦工業大学、首都大学東京、城西大学、上智大学、信州大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、名古屋大学、名古屋市立大学、日本大学、日本文理大学、一橋大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、法政大学、北海道大学、前橋工科大学、宮城大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)   2020年度  2021年度  2022年度  2023年度  2024年度
-----------------------------------------------------------------------------------------------
   7名     14名    11名    15名    14名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 4 14
    2023年 10 5 15
    2022年 7 4 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 0 100%
    2023年 15 0 100%
    2022年 11 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ビッグローブ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ビッグローブ(株)の会社概要