最終更新日:2025/4/17

(株)パーペル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • その他メーカー

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
箱は0.1ミリのズレでも大きく変わるため機械のセットは慎重に行います。
PHOTO
部署や年齢に関係なく、様々な意見を出し合いながら皆で目標を目指します。

募集コース

コース名
総合職コース
以下の職種から2つ希望していただき選考に進んでいただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造部

機械と手作業で様々な形状の箱を作ります。
どれだけ機械化が進んでも、人の手で作ることを大切にしています。
品質に妥協をせずお客様の商品の顔を作り続けます。

配属職種2 生産管理部

原材料の調達から製造計画まで一貫して担当します。
正確な計画を立てるためには製造部はもちろんのこと全ての部署との連携が欠かせません。
パーペルの頭脳となる部門です。

配属職種3 営業販売部

営業次第でお客様との信頼関係が良くも悪くもなる、いわばパーペルの顔です。
商談では箱作りの知識も必要とするため製造部も経験します。

配属職種4 企画部

主にCADやイラストレーターを用いて製品の企画、設計を行います。
お客様のご要望を正確に表現するためには、日々世界中の情報をタイムリーに把握する必要があります。

配属職種5 物流管理部

トラックでの納品と倉庫の管理業務、製造補助等を行います。
どれ程良い製品ができたとしてもお客様に確実に届かなければ意味を成しません。
最後の要として重要な部署です。

配属職種6 事務

受発注業務や備品管理、経理業務など行う業務は多岐にわたります。
お客様と社内全体への気配りが大切な部門です。

配属職種7 厨房部

社員食堂で社員のために毎日昼食を提供します。
食は仕事の質に大きく左右するのでメニュー作りに熟考を重ねます。
社員の毎日の活力を作り出す部門です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考に進まれる場合は説明会への参加が必須条件です。

募集コースの選択方法 配属職種を2つ志望していただき、そちらに沿って選考します。
内々定までの所要日数 1カ月以内
適性試験ー面接ー内々定まで
選考方法  適性試験(WEB)
 面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ◆履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 各職種の明確な募集人数は設けておりません。
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院卒(既卒を含む)

(月給)230,000円

225,000円

5,000円

短大・専門学校卒(既卒を含む)

(月給)205,000円

200,000円

5,000円

◆食事手当 5,000円/月(全社員一律)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆食事手当(全社員一律)
◆通勤手当(マイカー通勤に限る)
◆皆勤手当(月内に欠勤、遅刻、早退がない場合 10,000円/月)
昇給 年1回 / 5月(入社2年目以降)
賞与 ◆年2回 2ヶ月 / 8月・12月(2024年度実績)
◆燃料手当 / 4月 (2024年度実績)
年間休日数 130日
休日休暇 ◆完全週休2日制(水曜日・日曜日)
※繁忙期は休みの曜日が変わります。
◆週休3日 25週あり ※2024年度実績
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆社員食堂(会社負担)
◆社用通勤バス
◆長期休暇制度(夏季9日間、冬季8日間)
◆育児休業、育児短時間勤務等
◆社会保険完備

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室あり(休憩時間のみ使用可)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:50
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    ※物流管理部のみ 以下2シフト制
    (1)8:30~17:50
    (2)6:30~15:50

    ※原則、水曜日・日曜日が定休日ですが繁忙期、休日当番の際は異なります。
    (定休日数に差異はありません)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒089-1366
北海道河西郡中札内村栄東5線386-1

(株)パーペル
採用担当
TEL 0155-67-2536
※営業の電話・メールはお控えください。
URL https://papel-papierblanc.co.jp
E-MAIL hakoyasan2009@clione.ne.jp
交通機関 マイカー通勤もしくは社用通勤バス

画像からAIがピックアップ

(株)パーペル

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パーペルの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パーペルと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パーペルを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。