予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
IHIインフラシステム 採用担当です。この度は当社のページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。2026年卒の掲載を開始いたしました。
「机上で描いた図面が工場で形となり、現場でそれを架けることで橋梁となる」その流れを自分の目で確かめながら「橋を架ける」目標に皆で取り組む事にやりがいがあります。
【志望理由】もともと橋梁に興味があり、大学での研究内容も橋梁に関するものでした。私の考える橋梁の魅力は、その地域の風景になり得るほどの大きさとその存在感にあると思います。しかし、国内では主要な長大橋は概ね完成しており、私の当時思っていた魅力ある橋梁工事ができない可能性が高い状況でした。そこで今後長大橋を架ける可能性が高い海外でも事業を行っている橋梁メーカーに就職したいと考え、入社を決めました。【現在の担当業務】現在は、主に橋梁の設計業務を担当しています。設計の仕事は、お客さまとはもちろんのこと、社内の製作部門、建設部門とコミュニケーションを上手くとり連携して進めていくことが重要な仕事です。一般的な「設計」のイメージとは少し異なるかもしれませんが、作成した図面の構造が実際に工場で作ることができる構造となっているか、現場で安全に架けられる構造なのかを他部門と連携して照査、検討していくことが私の仕事です。【社風・職場の雰囲気】若手のうちから機会を与えて技術者として育てることを考えていることが当社の特徴だと思います。特に大きな仕事や海外の仕事に携わることを積極的に進めており、私自身も入社2年目からトルコのIZMIT湾横断橋建設工事に携わりました。大きな仕事をやる中で自分の力不足を感じることもありますが、上司や先輩に相談しやすい雰囲気があるので、問題に当たっても周りと協力して乗り越えられる職場だと思います。【橋梁技術本部 エンジニアリング部 設計第1グループ 永山さん】
橋梁のトップメーカーとして事業を展開中。国内での主要工事に参画することで培われた技術を海外進出にも活かしています。国内のみならず積極的な海外展開により国際社会の発展にも貢献しています。また、優れた人材と、豊富な経験に裏付けされた高い技術力を結集し、安全で安心、快適な暮らしを実現する製品の提供を行っていきます。
東京都 築地大橋(隅田川橋梁)
男性
女性
<大学院> 秋田大学、宇都宮大学、大阪大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、埼玉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、山口大学、横浜国立大学、和歌山大学、早稲田大学、電気通信大学 <大学> 愛知大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、九州大学、京都大学、近畿大学、岐阜大学、神戸大学、埼玉大学、首都大学東京、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、鳥取大学、同志社大学、長岡技術科学大学、日本大学、広島大学、北海道大学、宮崎大学、室蘭工業大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、熊本大学、岡山大学、電気通信大学、摂南大学、東京都市大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> 神戸市立工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、呉工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111729/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。