最終更新日:2025/2/12

眞鍋造機(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品

基本情報

本社
愛媛県

募集コース

コース名
技術部総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術系総合職

船舶用ウインチ・各種クレーン及び自社製造設備の設計をお任せします。 お客様からの様々なニーズに対応した製品の設計を担当します。 当社では一貫体制のもとで製品開発をしていますので、 自分が設計した製品を工場や実際に稼動している船の上などで直接触れたり、見たりする機会があります。そんなとき、分業化の進んだ大手メーカーでは味わえない充実感が味わえます。 また、海外のお客様との打合わせで海外出張があります。

配属職種2 事務系総合職

営業部、資材部、経理部など。業務内容についてはホームページをご覧ください。

配属職種3 一般職

一般事務は配属部署において、部内の業務が円滑に進むようサポート業務を行い
ます。
設計事務は設計業務のサポートを行います。主にCADで図面を描く仕事をします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 面接・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術系総合職

(月給)205,000円

205,000円

事務系総合職

(月給)205,000円

205,000円

一般職

(月給)175,000円

175,000円

  • 試用期間あり

試用期間中(3か月)の労働条件は同じ

  • 固定残業制度なし
諸手当 職務手当・技能手当・皆勤手当・残業手当・出張手当・通勤手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土曜、日曜、祝日
※毎月第一土曜日は勤務日
待遇・福利厚生・社内制度

資格支援制度、平均月間残業時間12.4時間(2022年4月~2023年3月)
養育・研修制度あり、産休・育児休暇取得制度実績あり、在宅勤務

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 愛媛

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

問合せ先

問合せ先 799-2113
愛媛県今治市高部甲633-3
眞鍋造機株式会社
総務部 藤本-
URL http://manabezoki.co.jp/
E-MAIL soumu@manabezoki.co.jp
交通機関 JR予讃線 波止浜駅から徒歩7分

画像からAIがピックアップ

眞鍋造機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン眞鍋造機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

眞鍋造機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ