予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名施工部
仕事内容施工管理のお仕事です
3年を目標に現場管理者として独り立ち。私の仕事は、主にマンションの大規模修繕工事を担い、現場を管理することです。3年で独り立ちすることを目標に、先輩について現場を回りながら様々な工事工種などを見て覚え、積算のやり方やCADの使い方を勉強してきました。その結果、3年目を迎える前に独りで現場を任されるようになりました。品質管理、納期管理はもちろんですが、住人の方がいらっしゃる中での工事になりますから、最も気をつけているのが安全管理。事前に工事を知らせる紙を投函したり、塗装箇所に張り紙をしたり、通行ルートを確保したり、また質問を受けることも多いので、そんな時には早めのレスポンスを心がけています。住人の方や実際に作業する職人さんと、コミュニケーションを図る機会が多い仕事です。そういう点が私にあっているなと感じます。
住人の方から手作りクッキーの差し入れをいただいたこと!入社1年目の時、私が現場補佐として常駐していたマンションで住人の方から「いつも頑張っているね」と手作りクッキーをもらいました。日々の頑張りを見ている人は見ていてくれるんだな、と思い嬉しかったですね。工事中はいろいろとご迷惑をおかけすることもありますが、タイル工事や塗装工事、防水工事、付帯工事を終えて足場を解体した時に、玄関に新しくスロープや照明がつき、外壁の色も一新した外観を見て、「明るくなってよかった」「とてもきれいになった」と住人の方に喜んでいただける仕事です。また、この仕事は、工事を終わらせることがゴールなのですが、そこまでどう導くかは自分の力次第。人によって導き方は違い、答えはありません。そんなところもこの仕事の面白いところだと思っています。
現場では一人でも、独りじゃない。もともとモノづくりや設備の仕事に興味があって、塗料の営業ではなく、施工管理の仕事を希望して入社しました。関東で働くことは予想外のことでしたが、今から思うと驚くほどのようなことでもなかったなという感じですぐに馴染んで関東での仕事を楽しんでいます。というのも、社内には年上の方もいますが、壁を感じることは一切ありません。若手を心配してくれますし、わからないことがあれば丁寧に教えてくれます。初めての現場の時に困ったことがあっても、すぐに電話すれば答えてくれるので、一人で仕事をしていても、仲間がいる、一人じゃないという安心感があります。独り立ちするまでは、先輩がついて指導をしてくれますし、小さな工事を少しづつつみ重ねて成長していくことができますよ。
内定の数に捉われず、自分に合う会社を見極めることが大事だと思います。私は建築とはまったく関係のない学部出身で、入社するまでは建築や施工のことを専門的に学んだことはありませんでしたが、モノづくりがしたい、何かを直すような仕事がしたいと思っていたところ、縁あって中島商会に巡り会い、施工管理部門があることを知って希望し、今に至ります。みなさんも、私のように自分に合う会社をぜひ見つけてください。