最終更新日:2025/4/18

(株)中広

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 広告
  • 出版
  • 専門コンサルティング
  • イベント・興行

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

地域密着の「情報誌」を通じて地元店舗を元気に

  • K.O
  • 2017年中途入社
  • 28歳
  • 愛知大学
  • 国際コミュニケーション学部 比較文化学科
  • 営業本部 東浦支局
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 東浦支局

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容

自社で発行している地元情報誌の広告営業をしています。
担当地域の飲食店、ヘアサロンをはじめ、ハウスメーカー、介護施設など訪問する先は様々。地元に向けて広告したい方へ営業をかける仕事がメインです。自分でとってきた案件の打合せ(広告内容をどうするか、どんなデザインにするか等)、原稿ディレクションすべてに携わることが出来るので、仕事を通じて営業知識はもちろん広告デザイン知識、キャッチコピーを考える能力などが自然と身に付きます。営業だけではない部分の仕事をしたい人や、アンテナを張り巡らせたい人に向いているのかなと思います。


学生時代に一番力を入れたこと

大学4年間、部活動に一番力を注いでいました。軽音楽部でギターパートに加え、有志で加入する音響係も担当しており、その音響を通じて様々な経験ができました。2か月に1度行われるライブイベントに向け、舞台のセッティングを指揮したり、音響機器の配置をしサウンドチェックを念入りに行ったりする中で大切になってくることは「部員とのコミュニケーション」でした。演奏する人がどんなライブにしたいのか、お客さんに聞こえやすいようどうすればいいのかを深く考えることができ、結果、仲間全体で物事を動かす大変さ、そして達成感を体験することができました。部活動で培ったコミュニケーションへの意識は仕事でもいかすことができています。


オフの過ごし方

休日は自分の趣味に時間を充てています。買い物をしたり、本を読んだり、友人と食事をしたりとリフレッシュしています。休日中に仕事のことは考えないようにし、リフレッシュするようにしています。最近は旅行に行けないので、通話アプリを使用し宅飲みをしたり、オンラインゲームで遊ぶことにはまっています。


会社の雰囲気

会社全体で500人前後いるのですが、私の部署は事務パートさん合わせて10人。少数精鋭ですが、その分風通しがいいです。平均年齢32歳くらいの若い職場で、仕事のふとした合間に雑談(おすすめの芸人さんの話、好きなアイドルの話など)をしつつ、たまに飲み会が開催されたります(もちろん任意)。定時前後には帰る風潮があり、編集長も「はやく帰りな」と言ってくれるので、働きやすい環境だなと思っています。質問もしやすいです。


学生へのメッセージ

就活する際、自分が重視していたのは「地元企業」「働きやすいかどうか」でした。そのため、東海3県に本社がある企業を受けていき、面接官や、面接会場にいる方の雰囲気を見て会社を決めました。しかし振り返ってみると、待遇面や福利厚生にももっと視野を向けておけばよかったなと思います。これから40年以上働くことになるので、そのあたりも良く考えて就職活動するといいと思います!焦る気持ち、遊びたい気持ちは痛いほど理解できます。でも勤務先は人生を大きく左右します。ぐっと我慢して、将来の自分について真剣に考えることをオススメします!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)中広の先輩情報