予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名滋賀支社 クリエイティブ部 編集課
仕事内容生活情報誌の特集記事や表紙の取材・撮影・原稿制作
情報誌の顔である表紙の構成を考えたり、巻頭特集のテーマに沿った取材・撮影・原稿制作・校正を担当しています。武器はペンとカメラ、それに探求心と情熱です。どれだけ文章の知識や撮影スキルを持っていても、自身が取材テーマに興味や熱意が持てなければ、平凡な特集になってしまいます。文章の知識や撮影スキルは、あとから付いてきます。まずはテーマに対してどれだけの興味と熱意を持てるかが肝要です。ときには芸能人やスポーツ選手への取材なんかも。この仕事でないと縁がなかったであろう出会いがたくさんある、やりがいのある仕事です。
月に複数ある案件を、取材依頼→取材・撮影→原稿作成→誌面構成→校正 という順に同時進行していくため、日によって仕事内容は異なります。一日中原稿を書いていることもあれば、複数の校正先と原稿のやりとりをしている日もあります。後輩が担当する案件のディレクションやサポートも行うので、それらも含めた月毎のスケジューリングが大切になってきます。
もともとスポーツ好きだったこともあり、部の中でもスポーツ関係の仕事を担当する機会が多く、特にプロ入りが決まった高校球児への取材は何度も経験してきました。その選手がプロ入り後に一軍に上がった、プロ初安打を打った、といったニュースを聞くたびに、不思議と自分事のように誇らしい気持ちになってきます。取材すると、ファンになっちゃうんです。一番印象に残っている仕事というより、一番ワクワクする仕事ですね。
とにかくいい人が多い。広告業というとザ・体育会系のノリをイメージするかもしれませんが、この仕事はそういった業界とは少し毛色が異なります。私たちの仕事相手は、公私ともに派手な業界人ではなく(たまにはそのような人の取材もありますが)、まちの中で精いっぱいに生きる人がほとんどです。そのような人に対して真摯に寄り添う姿勢がこの仕事の本質なので、聞き上手、気遣い上手な人が向いている、集まってくるのだと思います。
世の中のさまざまなことに興味を持てる人。興味を持ったら、すぐに「調べる」というアクションにつなげられる人。「面倒くさい」で終わると、そこからは何のクリエイティブも生まれません。尖っている必要はありません。小さくまとまっている必要もありません。興味と行動を両立させられる人の入社をお待ちしています。