予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
1)接客業務お客さまからの予約受付(電話・WEB・対面)、出発・帰着手続き、予約車両の手配などを行います。お客さまのご要望に応じた最適な車種を提案し、営業所間での在庫確認を行います。来店時には、安全に出発して頂くために、事故防止のためのご案内(車間距離、右左折時の巻き込み注意など)や、トラブル時の連絡先、保険に関する重要事項も分かりやすく手早く説明します。カーナビシステムの使い方説明や、道路への誘導も行います。帰着時にはガソリン補充の有無を確認し、それに応じた料金精算、車両の損傷有無、車内にお客さまの忘れ物がないかなどを確認します。2)車両管理業務(メンテナンス・回送)メンテナンス業務では、帰着した車両の清掃・洗車のほか、全車両の点検(タイヤの空気圧・溝の消耗、冷却水やウインドウォッシャー液残量、スペアタイヤ期限など)も、必ず毎日行います。繁忙期には、営業所によっては1日100台の清掃・点検を行うことも。体をよく動かします。回送業務とは、営業所間で車両を移動する運転業務です。自動車メーカー系の同業会社と違い、様々なメーカーの様々な車種を運転することも、当社ならではの醍醐味です。3)店舗運営マネジメント業務レンタカー業務には、他にも付随する細かな業務がたくさん発生します。PCでの事務作業、売上・報告書の作成、整備会社との打合せなどがあります。店舗運営は、多くのアルバイトスタッフの協力があってこそ。特にお客様が多数来店される大型店舗では在籍するアルバイトスタッフも多い為、その育成・指導も大事な役割の一つです。【安心の研修制度】これらがスムーズに行えるよう、研修はしっかり行います。入社時には3週間をかけビジネスマナーから始まり、グループ全体事業の知識、自動車に関する知識、商品・サービスや補償制度に関する知識などを習得していきます。ロールプレイングでより実践に近い接客研修も行います。入社時以外にも、・ANAと連携した元キャビンアテンダントが実施する接客技術向上研修・自動車教習所と連携した運転技術の向上研修・法人営業のための営業研修・実践英語研修・新人所長研修など、その時々に応じた必要な研修を随時実施します。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
最終面接
内々定
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方
大卒・4年制専門卒
(月給)237,000円
237,000円
短大卒・1年制2年制3年制専門卒
(月給)222,000円
222,000円
※試用期間3カ月 その間待遇等の変更は無し
健康・厚生年金・雇用・労災保険・社員共済会・クラブ活動・各保険会社団体契約・退職金制度・資格補助制度・社員レンタカー割引制度 ▼ベネフィットステーション(カフェテリアプラン) レジャー・グルメ・ショッピング施設での割引やベビーシッター利用時の補助など、あらゆるジャンルで割引や補助が受けられる総合型福利厚生サービス。入社3ヵ月経過後、最大3万円相当のポイントが付与されます。付与されたポイントを旅行代や医療費など自由に利用することができます。▼社宅 アクセス:京王線明大前駅より徒歩5分 ※詳しくは、採用担当者にお気軽にお問い合わせください。
1.「お客さま喫煙スペース」の設置基準→他のお客さまや通行人に対する受動喫煙防止を考慮し、建物や公共の道路等からなるべく離れた位置に設置2.「従業員喫煙スペース」の設置基準→1の基準に加え、通行人及び近隣から見えない場所のみ設置可能
転居を伴う人事異動はありません
店舗の運営時間に合わせたシフト制 (例)7:00~16:00 / 8:00~17:00 / 11:00~20:00※標準労働時間8時間/1日のフレックス制度