予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社内インフラの改善・運用を担う部門や、商品の機械的なシステム構築に関係するお仕事です。通信カラオケ(家庭向け等も含む)に関するサービスシステムのデザイン設計を行ったり、プログラミングを行いながら環境開発をしたり、外部ベンダーとやり取りをしながらシステム開発に携わって頂きます。■IT職:IT統制活動、IT総務(PC/スマホ/タブレット/アプリ/拠点ネットワーク)的機能を主に担っており、基盤戦略Gは開発部の担当がアプリケーション部だとするとその下支えをするインフラ(サーバ/ストレージ/ネットワーク)部を担当しています。また、システムの全体最適に付いての提言やセキュリティ対策も行っています。■開発職:プロジェクトのマネジメント > プログラミング企画の考えたアイディアを実現するための仕様検討や、その方式が(コスト的・期間的に)リースナブルかつ拡張性があるかの検証・レビュー、開発されたプログラムが正しく動作するか、問題があった場合、類推される不具合箇所はどこかを特定したり、集まってくるログを分析し狙い通りの動きをしているか、異常値はないかなどの監視、ITの基礎知識はもちろんの事、ITサービス開発に必要なマネジメントやアーキテクト、クラウド開発等のスキルや、業務を遂行する上で必要な総合的な知識・能力を取得、向上することが可能です。・ある程度プログラミングを体験して、プログラムを書くことよりも、アーキテクチャ(どういう手続を踏めばゴールにたどり着けるぁ)に興味がある。・ロジカルシンキングが得意である。・企画そのものよりもどうすればそれを実現できるか考えるほうが好き。適性に応じて、配置展開やローテーション制度により、「総合職」へ職種が変更となる場合がございます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
筆記試験
面接(個別)
内々定
※面接や適性検査はオンラインでの実施を予定していますが、対面での対応も可能です。ご要望があればお気軽にご相談くださいませ。
※グループ面接は1次面接にて、同日程への申込者がいた場合のみ実施。
【募集対象】・2026年3月卒業見込み、または卒業後3年以内の方
※情報系以外の学部ご出身の場合であっても、保有する資格などを鑑みて選考を進めさせて頂きます。
【全職種共通】大学院了
(月給)245,000円
245,000円
【全職種共通】大卒・大学既卒
(月給)215,000円
215,000円
【全職種共通】高専・専門・短大卒・高卒
(月給)185,000円
185,000円
※その他、残業時間に応じた残業代を支払います。※22時以降の勤務については、時間割賃金の30%を深夜勤務手当として支給いたします。
※試用期間6カ月(試用期間中の給与、待遇に変更はありません)
社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険)
東京本社・名古屋本社は事務所内禁煙その他支店は支店により喫煙スペース設置の場合有り
※勤務地は配属部門により異なります。また、採用地以外の勤務地へ勤務する場合は社宅制度(ご自身で探した物件の家賃を一定額会社にて負担)が適用されます。
★フレックスタイム制度(全職種)実働8時間(+休憩1時間)【コアタイム】 11:00~16:00【フレキシブルタイム】7:00~11:00、16:00~22:00