最終更新日:2025/4/9

(有) 社台コーポレーション

  • 正社員

業種

  • その他メーカー

基本情報

本社
北海道
資本金
3,100万円
売上高
33億円(2021年2月期実績)
従業員
144名(2025年3月時点)
募集人数
若干名

世界の大舞台で活躍するような名馬を育て上げる生産・育成牧場です

  • My Career Boxで応募可

多くの競馬ファンの夢を叶える仕事です (2025/02/12更新)

競馬やサラブレッドに関わる仕事に興味のある方、エントリーをお待ちしています

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
日本はもちろん、世界の大舞台で活躍するような馬づくりを目指しています。確かな目標を持って挑戦していける方をお待ちしています。
PHOTO
生産部門の白老ファームと中期育成部門の白老ファームYearlingからは、オルフェーヴルやジャスタウェイなど、世界の大舞台で活躍した名馬を生産し、送り出しました。

牧場で働くと聞いて、どんなイメージが浮かびますか?

PHOTO

社台スタリオンステーションで、コントレイルやキタサンブラックなどの世界トップクラスの名馬たちと触れ合い経験を積んでいけることは、当牧場で働く醍醐味の一つです。

『牧場の仕事』と聞いてピンとこない方がほとんどだと思います。基本的には直接馬に関わる業務(放牧・運動・手入れ・給餌・厩舎清掃)と、場内整備などの業務(トラクターなどを使った放牧地の手入れ・牧場内の草刈りなど)になります。これらの日常業務に加え、年に数回行われる馬主クラブのツアーや展示会、セール会場の舞台ではたくさんのお客様の前で馬を披露するハンドラーを務めます。
このように業務は多岐にわたるので、プロフェッショナルであると同時にゼネラリストでもあることが求められ、非常に奥が深くやりがいを感じられる仕事です。
社台コーポレーションはサラブレッドの生産を行う『白老ファーム』、中期育成を行う『白老ファームYearling』、種牡馬を繋養する『社台スタリオンステーション』と役割が異なる牧場を構えています。そのため、生産・育成のエキスパートとして、または名馬に寄り添う種牡馬スタッフを目指してイチからサラブレッドの基礎を学び、知識や経験を身につけ、ホースマンとしての自分を磨いていくことが可能です。

会社データ

プロフィール

社台スタリオンステーションを本社とする(有)社台コーポレーションは、種牡馬を繋養する当牧場をはじめ、数々の名馬たちを生産した白老ファーム、1歳馬を管理する中期育成牧場の白老ファームYearling、そして、馬の病院であるホースクリニックを合わせて、4つの事業所で構成されています。

事業内容
種牡馬事業全般/サラブレッドの生産・育成及び販売
本社郵便番号 059-1432
本社所在地 北海道勇払郡安平町早来源武275番地
本社電話番号 0145-22-4581
設立 1965年2月20日
資本金 3,100万円
従業員 144名(2025年3月時点)
売上高 33億円(2021年2月期実績)
関連会社 社台ファーム
ノーザンファーム
追分ファーム
ノーザンホースパーク
共有馬主制度 社台グループオーナーズ
愛馬会法人 社台サラブレッドクラブ
サンデーサラブレッドクラブ
G1サラブレッドクラブ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (18名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修
海外研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
帯広畜産大学、京都大学、群馬大学、慶應義塾大学、駒澤大学、札幌大学、島根大学、中部大学、東京海洋大学、東京農工大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、北海商科大学、北海道文教大学、宮崎大学、明治大学、酪農学園大学、立教大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
仙台ECO動物海洋専門学校、北海道エコ・動物自然専門学校

採用実績(人数) 2025年度 6人(予定)
2024年度 7人
2023年度 7人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 1 5
    2024年 5 2 7
    2023年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111928/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(有) 社台コーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有) 社台コーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有) 社台コーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(有) 社台コーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (有) 社台コーポレーションの会社概要