最終更新日:2025/5/8

(株)A1テック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
新入社員をマンツーマン教育でみっちり育成する万全なサポート体制。先輩達が的確なアドバイスを行ってくれ、安心してスキルを磨くことができます。
PHOTO
お客様と積極的に関わり、さまざまな知識・ノウハウを身につけていく。結束力抜群のチームワークはお客様とはもちろん、メンバー同士にも強い絆を生み出します。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
◇システムエンジニア(SE) #賞与年3回 #文系大歓迎 #充実研修 #人間力×技術力
どんな時代も生き抜けるエンジニアとして、人間力を身につけ成長できる環境をご用意しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 <システムエンジニア>

大手システムインテグレーターとの直接取引による、業務系ソフトウェア開発やインフラ構築に関わっていただきます。
官公庁や流通、金融など様々な業界における、開発プロジェクトにチームを組んで参加。要件定義や企画・設計などの上流工程から開発、システム保守・運用まで一貫して携わっていきます。

《入社後》
約3ヶ月にわたる新人研修でマナーやプログラミングの基礎を学んだ後、プロジェクトに参加して、テストやプログラムソースの作成を担当。OJTで基礎力を磨きながら、応用力を習得していきます。
先輩と協働しながら経験を積んでいただき、ゆくゆくは上流SEとして要件定義やシステム設計に携わったり、チームリーダーとしてメンバーを牽引する役割を担っていただきます。

《主な工程の流れ》
▼企画
お客様からシステムで何をやりたいかをお伺いした上で、システム化できる部分を検討していきます。同時に必要なハード・ソフトを割り出し、お客様へ提案します。

▼設計
ヒアリングによってお客様の課題やニーズを明確化し、システムの基本要件の洗い出しを行います。その後、画面や帳票、データベースの構造などの仕組みをつくります。

▼プログラミング
仕様書に沿って、プログラミングを行います。システム開発の中でも、最も関わる人数の多い工程となります。技術は日々進化し続けていますので、常に学ぶ姿勢が必要です。

▼テスト
連携するプログラム同士をつなぎ、全体が設計通りに、負荷を掛けた状況でも安定して稼動するか、あらゆる事態を想定した上で検証を行います。

▼納品
最終テストを経て、お客様先へ納品。「ありがとう」「助かったよ」の一言をいただくたび、達成感と成長実感を得られます。

▼保守・運用
エンジニアの仕事は、「納品して終わり」ではなく、運用サポートやシステムの維持、メンテナンスの他、緊急対応やプログラムの改変などにも対応。関係部署などとの迅速な連携・対応を通じて、お客様からより厚い信頼をいただくためにも、重要な役割を果たすことになります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    2回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類審査、適性テスト、筆記(作文)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ■履歴書
■成績証明書
■卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【既卒の対象卒業年度】
・2025年3月卒業の方、2026年3月卒業の方が対象になります。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ■システムエンジニア:6~10名
■バックオフィス職:若干名
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

転勤はありません。

「人間力」をつける秘訣 当社は商工会議所とコアパートナーである富士通の研修を採用しています。
人間力をつける研修は、役職に合わせて段階別に行っています。
部長が受ける研修と新入社員が受ける研修は異なり、
人をマネジメントするような役職になってから受ける研修や、
部署ごとに内容が異なることもあります。
幅広く経験が積めるよう、多角的な研修をご用意しております!

技術力の向上は、研修で深めるよりもOJTをメインとして教育担当をつけた上で先輩社員がサポートしています。
仕事をやりながら覚える必要があると考えていて、ひとつの言語を覚えると
実際は似てる部分があるので、ほかの言語も覚えやすいことが多いです。

社内外で研修を行うことで、
全世代、幅広い業種の方々と接点を持つこともできるので、
色々な人と話す機会にもなっています。
実は最初に抱える悩みってみんな一緒なんです。
先輩社員の声(1) ■志望動機
元々IT業界を見ていました。
エンジニア職としてモノづくりをしてみたいと思い、企業を探していて、その中で見つけたのがA1テック。
Webのオンライン説明会に参加して、研修制度が充実していて「ここなら自分もエンジニアとして成長できる!」と思いました。

■やりがい
エンジニアの印象としてあまり喋らないイメージがあったんですが、実際にはチーム内でコミュニケーションがすごく活発で、チーム体制で協力しながらシステム開発に取り組める環境です。
チームでコミュニケーションを取り合いシステムが完成したときにはやりがいを感じられます。

■今後の目標
頼れる先輩になることです。
まだまだ知識も経験も少ないので、専門知識を豊富に身につけてスマートに話せるようになりたいです。

《システムエンジニア/2023年卒・Hさん》
先輩社員の声(2) ■志望動機
大きく2つあります。
1つ目は、研修制度が充実している点です。3ヶ月みっちり研修があるので文系で未経験の自分でもスキルを身につけられると思いました。研修ではプログラミング言語を学んだり、基礎的なWeb制作をしたりなど実際にものすごく充実していました!
2つ目は人です。
面接でお会いした先輩の雰囲気がとても良くて、入社してからもその印象は変わっていません。
部署間や先輩後輩で溝がないので、聞きたいことは何でも聞ける質問しやすい環境です。

■やりがい
A1テックでは新卒1年目からでも大規模なシステム開発に携わることができます。大企業や有名な会社のシステム開発になるので、「世の中に貢献できている感」を感じられる点はやりがいに繋がっています。

■今後の目標
何事にも一人称で働ける自走力を身につけて、リーダー的存在になりたいと考えています。
そのためにも、日々学びを大切に、コツコツとスキルを身につけて一人前になっていきたいです。

《システムエンジニア/2024年卒・Kさん》

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

システムエンジニア 大学院了(博士課程)

(月給)231,000円

231,000円

システムエンジニア 大学院了(修士課程)

(月給)220,000円

220,000円

システムエンジニア 大学卒

(月給)211,000円

211,000円

システムエンジニア 短大、専門卒(2年制)

(月給)198,000円

198,000円

  • 試用期間あり

試用期間あり(3カ月)
その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <システムエンジニア>
■大学院了(博士課程)  月額 231,000円
■大学院了(修士課程)  月額 220,000円
■大学卒        月額 211,000円
■短大、専門卒(2年制) 月額 198,000円

※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※試用期間:3ヶ月間
条件:勤務時間9:00~18:00(試用期間のため実働8時間)、その他は条件変化なし
※既卒者については最終学歴に応じ上記同様の条件となります
諸手当 ■通勤交通費
■配偶者扶養手当:45,000 円/月
■借上げ社宅制度(最長:入社後5年間)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(夏、冬、期末)
年間休日数 125日
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■会社創立記念休暇
■特別休暇
■フリーシーズン休暇(3日/年)
■有給休暇(初年度12日、最大20日 ※年度繰越により最大40日)
待遇・福利厚生・社内制度

■財形貯蓄制度
■確定拠出年金
■借上げ社宅制度(最長:入社後5年間)
■総合福祉団体定期保険
■新医療保障保険(メンタルヘルスケア付き)
■保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    9:00~17:30 (12:00~13:00昼休み) 実働7.5時間
    ※勤務地によって異なる場合があります

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 (株)A1テック
新卒採用担当
 
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1丁目8番1号 第3西青山ビル7階

TEL:03-6841-2032
E-MAIL E-mail : saiyou@a1tech.co.jp
交通機関 渋谷駅(ハチ公口) 徒歩約7分
表参道駅(B2出口) 徒歩約10分
※道に迷われる方がいらっしゃいますので、
 必ず地図をご確認のうえ、ご参加ください。

画像からAIがピックアップ

(株)A1テック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)A1テックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)A1テックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ