最終更新日:2025/4/15

ビニフレーム工業(株)

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • 化学
  • 非鉄金属

基本情報

本社
富山県
資本金
2億8,800万円
売上高
70億円(2024年1月期)
従業員
215名(2024年1月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

マンション・住宅用アルミ建材とプラスチック成形製品の2つの商品を主軸に事業展開。独自の技術で開発・製造・販売を行っています

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からのお知らせ (2025/04/01更新)

伝言板画像

4月の会社説明会の日程を更新しました、エントリーお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    マンション・住宅用アルミ建材とプラスチック成形製品の2つの商品を主軸に事業展開しています。

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2024年度ではなんと16日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は11時間と短く、働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
建材部門…アルミ手すりやカーポートといった快適な住まいづくりに欠かせない各種エクステリア製品を取り扱っています。
PHOTO
クリエイト部門…プラスチック押出し製品の製造販売を通じて、住宅建材をはじめ、電気、電子、自動車などさまざまな分野をサポートしています。

ふたつの基幹技術を相乗効果で高め、さらに融合

PHOTO

富山県魚津市にある本社・工場。「お客様満足と社員満足の実現」を一人ひとりが実践することによって、お客様や地域社会、社員自身の人生を豊かなものとします。

「一歩先行く発想」。わたしたちビニフレーム工業は、創業以来幅広い分野で社会に貢献してきました。その原動力となったものは、現状に満足することなく、お客様が何を求めているのかを敏感に感じ取り、そのニーズを実現するための努力に他なりません。

当社はこれまで、アルミと樹脂、2つの基幹技術を相乗効果で高め、さらに融合させることで新たなものづくりを推進してきました。アルミのノウハウを存分に活かした建材部門は、建物の手すりやカーポートなど快適な環境づくりに不可欠なエクステリア製品を多彩に取り扱っています。アルミ出窓や折板カーポートは当社が初めて創出した製品であり、折板カーポートにおいては現在も主力製品として業界をリードしています。クリエイト部門は樹脂、主にプラスチック押出製品の製造販売を手掛けます。建材住宅設備をはじめ、電気、電子、自動車など幅広い分野をフォローしていることが特徴といえるでしょう。LED管の開発など、最新のトレンドに合致した樹脂の活用にも取り組んでいます。近年は東南アジア進出を果たし、日本のものづくりの現場が生み出した高品質な製品を武器に、グローバルな事業展開を行っています。

2012年に創業50周年を迎えた当社が、次の50年、100年も発展を遂げるためには、若い力が欠かせません。
大切にしたいのは「相手の思いをくみ取る」姿勢です。当社のお客様は個人規模の商店から大手企業まで多様です。取り扱う物件の規模もそれぞれであり、要望に合ったサービスを、柔軟かつスムーズに提供することも必要です。そして、現場の最前線でお客様と接する営業職、技術とアイディアを凝らした製品を生み出す開発職がスクラムを組むことで、当社はお客様との信頼関係を構築してきたのです。失敗を恐れず、持ち前のチャレンジ精神を発揮していただける環境が、当社にはあります。自由度が高く、風通しのいい職場です。

総務・人事GL 五十嵐 一之

会社データ

プロフィール

当社は、住宅・マンション用アルミ建材の製造・販売、プラスチック押出製品の製造・販売を主軸に事業を展開。アルミと樹脂、二つの基幹技術を活かした新たなものづくりを推進してきました。
アルミのノウハウを存分に活かした建材部門では、手すりやカーポートなどの住宅建材製品を数多くに取り扱っており、アルミ手すりにおいては主力製品として全国に展開しています。
クリエイト部門は主にプラスチック押出製品を扱っており、建材住宅設備をはじめ、電気、電子、自動車など幅広い分野の製品を製造販売しています。

事業内容
アルミ建材、プラスチック押出製品の製造販売

■建材事業
 「アルミ」を用いたビル・マンション・住宅用建材を設計・開発・販売しています。超高層マンションから戸建て住宅までのデザインとクオリティを追求した手すり、笠木、外装ルーバーなどの製品を幅広くラインアップし、全国に展開しています。

■クリエイト事業
 プラスチック押出成形品の製造・販売を通じて、建材・住宅設備をはじめ、電気・自動車など様々な分野をサポートしています。機密性・断熱性に優れた高機能サッシ部材や省エネ性能に優れたLED照明部のカバー部材など、SDGsへ積極的に取り組みお客様との開発を進めています。

※会社採用HPオープンしました!
 是非ご覧ください!
 https://www.vinyframe.co.jp/recruit/

PHOTO

安心・安全と意匠性を両立した手すりの開発に取り組んでいます!

本社郵便番号 937-8566
本社所在地 富山県魚津市北鬼江616
本社電話番号 0765-24-1032
設立 1962年4月
資本金 2億8,800万円
従業員 215名(2024年1月末)
売上高 70億円(2024年1月期)
事業所 ■本 社:富山県魚津市
■営業所:札幌、仙台、東京、北信越、大阪、
     広島、福岡、宮崎
■工 場:富山県魚津市 (本社工場)
株主 日本カーバイド工業(株)
三協立山(株)
北酸(株)
主な取引先 三協立山(株)
日昭アルミ工業(株)
(株)LIXIL
(株)島田商会
関連会社 PT.NIPPON CARBIDE INDUSTRIES INDONESIA
平均年齢 46歳
沿革
  • 1962年
    • 会社設立(資本金200万円)
  • 1968年
    • アルミ建材販売開始
  • 1978年
    • ICマガジンケースの生産開始
  • 1979年
    • 北鬼江地区(現在地)に本社・工場を移転
  • 1984年
    • 体制強化のため、資本金を2億8,800万円に増資
  • 1990年
    • 建材の主力商品である、「手摺」「笠木」の販売開始
  • 1992年
    • 電子化により生産・販売体制を強化
  • 1994年
    • 海外拠点「アルビニ」設立で世界へ
  • 1998年
    • 本社に「エクステリアガーデン」を開設
  • 1999年
    • ISO9001を取得
  • 2002年
    • 新システム完成
      「アルビニ」が、ISO9002の認証を取得
  • 2004年
    • ISO14001を取得
  • 2009年
    • LED関連製品の生産開始
  • 2012年
    • ガラス手すり「アーバン eco Gstyle」がグッドデザイン賞を受賞
  • 2016年
    • アルミ外装ルーバー販売開始
  • 2022年
    • 「LED笠木」がグッドデザイン賞を受賞。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (49名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修  管理職研修 一般社員研修 職場別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助・資格取得報奨金…業務に資するとして会社が認めた資格について、取得費用の全額補填をします。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
富山大学、山形大学、富山県立大学、金沢工業大学
<大学>
東北学院大学、千葉工業大学、青山学院大学、専修大学、駒澤大学、中央大学、亜細亜大学、國學院大學、東洋大学、工学院大学、神奈川大学、関東学院大学、明治大学、法政大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、金沢工業大学、福井県立大学、福井工業大学、中京大学、名古屋商科大学、愛知工業大学、名古屋経済大学、名城大学、愛知学院大学、滋賀大学、京都産業大学、立命館大学、近畿大学、大阪商業大学、関西大学、金沢星稜大学、山形大学
<短大・高専・専門学校>
富山大原簿記公務員医療専門学校

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年

院了     2名      
大卒     2名   4名   1名
専門卒      ―   ―   1名
高卒     2名   2名   2名
採用実績(学部・学科) 工学部(機械、電気、情報、建築 他)、都市デザイン学部 経済学部(経済、経営、経営法、) 現代社会学部、大学院:理工学教育部 理工学研究科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 2 4 6
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112001/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ビニフレーム工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンビニフレーム工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ビニフレーム工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ビニフレーム工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ビニフレーム工業(株)の会社概要