最終更新日:2025/6/24

ネオシステム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
2億5,400万円(2023年度実績)
従業員
27名(2023年12月現在)
募集人数
1~5名

<企画営業/SE/イベントディレクター募集!>創業33年、タイム計測のパイオニア!スポーツイベントを通じて、感動を生み出す仕事です!

<スポーツ&旅行好き必見!>全国各地のスポーツイベントに携わる仕事です!! (2025/06/24更新)

伝言板画像

学生の皆さんこんにちは。ネオシステム(株)/採用担当です。
この度は数ある企業の中から、当社のページをご覧いただきありがとうございます!

当社では、定期的に会社説明会を開催しております!
少人数制で行いますので、当社についてじっくりと知ることができます♪
セミナー画面にて予約受付を行っておりますので、まずはお気軽にエントリーお待ちしております!
当日は下記の内容を中心にお話をする予定です!

●仕事について
当社は全国各地で開催されるスポーツイベントの計測業務を中心に、幅広いサービスを提供して大会を盛り上げていく仕事です。
自社開発の計測システムで、さまざまなスポーツ大会を支え、盛り上げています!
トライアスロン、マラソン、駅伝、自転車、オープンウォータースイム、トレイルランニング、あらゆるアウトドアスポーツのタイム計測を請け負い年間400大会の業務をこなしています。

●ワークスタイルについて
全国各地のさまざまなエリアでスポーツイベントを実施するため、必然的に出張は多くなります。
だからこそ当社では大会前後に休みを取ってその土地を満喫することを推奨しています!
当社では旅行好きな先輩社員も多く在籍しています♪
出張ごとに手厚い出張手当もあり、大会当日以外は出社や退勤の時間も自由で自分のペースで働けるなど、自分のペースでノビノビ働ける柔軟なワークスタイルが魅力です!

★内々定まで最短2週間
★マイナビだけでエントリー受付中
★入社後の研修が充実で安心

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    公益社団法人日本トライアスロン連合のオフィシャルパートナーです。

  • 技術・研究

    日本最小・最速のGPSデバイスを開発、次世代のスポーツイベントの観戦の仕方を提案しています。

  • やりがい

    イベントの重要なパートを任され、大会が成功に終了した後にはお客様から感謝のお言葉を頂けます。

会社紹介記事

PHOTO
1991年創業。同社は競技大会において自社システムを使って計測を行うプロフェッショナル集団。トライアスロンをはじめ、全国各地のさまざまなスポーツ大会に携わっている。
PHOTO
トップシーズン中は所属部署に関係なく、社員全員が現場での計測業務を行うため風通しも抜群!スポーツ経験者が多く、フットワークの軽さとチームワークの良さが魅力だ。

自社開発の計測システムで、さまざまなスポーツ大会を支え、盛り上げています!

PHOTO

「早いうちから自分の裁量で動ける自由度の高さに加え、選手と観客が一体となって盛り上がる現場の熱気や感動も仕事の醍醐味です」と話す島村さん(左)と平野さん(右)。

◆わたしたちは、トライアスロンやマラソン、駅伝といったさまざまなスポーツの大会において、競技タイムの計測業務を行っています。自社開発のシステムを競技やコースに合わせて使い分けて正確かつ確実な計測を行うのはもちろん、選手の位置の把握やデータをリアルタイムで共有。大会を円滑に行いながらさらに盛り上げるためのサービスを幅広く提供しています。

大会によって流れは異なりますが、主に大会の数カ月前から主催者と、コースや計測ポイントなどの打ち合わせを行い、当日の動きの詳細を詰めていきます。そのほか計測チップを内蔵したナンバーカードやステッカーなどの制作物も並行して準備。大会の数日前に現地入りし、コースや計測ポイントの再確認と機材の設置をし、当日の計測を行います。

現在は主任として世界大会など緊張感のある大会を任される場面も増えてきましたが、無事に大会を終えた時には達成感を得ますね。入社3年目のコロナの時には多くの大会が中止されましたが、当社では選手自身がスムーズに体調を入力できる受付管理システムを開発。ピンチを乗り越えた経験も現在の糧になっていると感じています。

(島村将平/企画営業/2018年入社)

◆大学ではスポーツマネジメントを学び、小学生からテニスを続けていたので、スポーツ関係の仕事がしたいと考えていました。メーカーや用品店の販売職も視野に入れていましたが、競技に直接的に関わることができる点に惹かれて入社。スポーツ大会は土日がメインですが、代わりに平日にゆっくりできますし、毎週ではないので友人と予定を合せることもできています。普段の業務でもフレックスに勤務時間を決められるところや服装が自由なところも働きやすくて気に入っていますね。

入社後は全国各地のスポーツ大会に関わりながら、計測の手順や現場での動き方などを覚えていきました。競技タイムの計測はやり直しが効かない一発勝負でミスが許されないため、計測機器の作動テストを入念に行い準備しています。平日は各々が自分のペースで準備を行っていますが、大会当日は部署を越えて総出で計測業務に携わるので、交流は多く、分からないことは丁寧に教えてもらえるので居心地よく過ごせていますね。

今後はより規模の大きな大会を任せてもらうことが目標。さまざまな人と関わる中で人間的にも成長していきたいです。

(平野浩太/企画営業/2024年入社)

会社データ

プロフィール

トライアスロン、マラソン、駅伝、自転車、オープンウォータースイム、トレイルランニング、あらゆるアウトドアスポーツのタイム計測を請け負い年間400大会の業務をこなしています。

事業内容
・RFIDタグを使用したたむ計測
・インターネットエントリーシステムの運用
・競技備品の制作
・インターネットを使ったWEB情報配信
・個別帳票(参加証、完走証)などのWEB配信
・小型GPSデバイスを用いたリアルタイム位置情報の配信

【ネオシステムと学生をつなぐキーワード集】
#IT #ソフトウェア #情報処理 #受託開発 #スポーツ #アウトドアスポーツ 
#企画営業 #SE #イベントディレクター #東京都 #稲城市 #多摩地域 #在宅 #テレワーク 
#文理不問 #未経験者歓迎 #IoT #AI #創業33年の安定性 
#入社後の研修が充実で安心 #内々定まで最短2週間 #マイナビだけでエントリー受付中
本社郵便番号 206-0802
本社所在地 東京都稲城市東長沼3105-7
デリード稲城ステーションプラザ101
本社電話番号 042-379-5179
設立 1991年4月(創業:昭和59年6月)
資本金 1,000万円
従業員 27名(2023年12月現在)
売上高 2億5,400万円(2023年度実績)
事業所 東京本社/東京都稲城市東長沼3107-5 デリード稲城ステーションプラザ101
本社機材室/東京都稲城市東長沼2120-6 グランヴェルジェ104
一関営業所/岩手県一関市山目町1-10-21
仙台営業所/宮城県仙台市青葉区宮町5-7-28宮町センタービル3F
主な取引先 ・公益社団法人日本トライアスロン連合
・有限会社パワースポーツ
・有限会社チームケンズ
・KFCトライアスロンクラブ
・フィールズ有限会社
・社団法人東京都トライアスロン連合
・神奈川県トライアスロン連合
・各都道府県自治体
関連会社 N-Sports Tracking 合同会社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
大会現場での実施研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
千葉大学、岡山大学、東京都立大学、明治大学、明治学院大学、東海大学、専修大学、埼玉県立大学、日本体育大学、桜美林大学、東洋大学

採用実績(人数) 2018    2023年     
-------------------------------------------------------
大卒     2名     2名
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、スポーツマネジメント学部、ビジネスマネジメント学部、経済学部、ネットワーク情報学部、システムデザイン学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112021/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ネオシステム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンネオシステム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ネオシステム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ネオシステム(株)の会社概要