最終更新日:2025/4/28

三井不動産ファシリティーズ・ウエスト(株)

  • 正社員

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • セキュリティ
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億円(三井不動産ファシリティーズ(株)全額出資)
売上高
120億0,300万円(2023年3月)
従業員
637名(2024年3月現在)
募集人数
1~5名

【三井不動産グループ】関西を中心とする総合建物管理会社/利用者の「当たり前」を守る仕事

  • My Career Boxで応募可

【三井不動産グループ】★*~三井不動産ファシリティーズ・ウエスト(株)~*★ (2025/03/24更新)

伝言板画像

皆さま、こんにちは。
三井不動産ファシリティーズ・ウエストの採用担当です。

下記の日時にて会社説明会【選考直結】を実施いたします。
皆様のご参加お待ちしております。

【開催日】
2025年4月9日(水)15:00~16:00
2025年4月18日(金)10:30~11:30
ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー
 ◆オフィスビル・商業施設などをトータルマネジメントしたい方
 ◆人々の暮らし(当たり前)を支えたい方
 ◆安心できる環境で長く勤めていきたい方
 ◆ワークライフバランスを大切にしたい方
 ◆関西エリアで働きたい方
 ◆東海エリアで働きたい方
 
 興味を持たれた方は、まずはエントリ-を。
 皆さまのご応募、お待ちしております。
ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

満席表示の場合も、参加ご希望の場合は下記連絡先まで
ご相談ください。
連絡先:jinji@mitsui-fw.co.jp(採用担当)
件名 :●月●日会社説明会 参加の件
本文 :大学名、氏名、連絡先、メールアドレス

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は15.7日と多く、休暇を取得しやすいです。

  • 安定性・将来性

    三井不動産グループの一員として近畿圏・中部圏の施設を中心に業務を提供し、業績は拡大傾向にあります。

  • 制度・働き方

    月20時間以内の残業で働きやすく、資格の勉強会等の支援制度も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
「EXPOCITY」や「中之島三井ビルディング」、「ららぽーと愛知東郷」など街のランドマークとなるような施設のファシリティマネジメントを手掛けています。
PHOTO
チームで仕事をするため、社員同士で頻繁にコミュニケーションを図り、信頼関係を築くことも大切です。

「高位で均質なサービス」を追求しています。

【施設管理のトータルソリューション企業です】
当社は、三井不動産グループの一員として近畿圏・中部圏の施設を中心に施設管理業務の最前線に立ち各種サービスを提供しています。具体的な業務としては、設備・清掃・警備の3大業務のみならず、レイアウト変更や原状回復、テナントの入退去管理、長期修繕計画の立案から実施も請け負っています。
近年は、オフィスビルに留まらず商業施設やホテルまた物流倉庫などの受託物件の多様化にも対応しています。その結果、近畿圏では「三井ガーデンホテル京都三条プレミア」、「三井ショッピングパークららぽーと門真 三井アウトレットパーク大阪門真」などのホテルや商業施設、中部圏では「名古屋三井ビルディング北館」「ららぽーと愛知東郷」「ららぽーと名古屋みなとアクルス」などの大型施設の受託に至り業績自体も拡大傾向にあります。

施設管理という事業は派手ではありません。当社は、施設管理のトータルソリューション企業として、施設の魅力維持に加え、オーナーやテナント、そして施設利用者等の顧客満足度の向上をも視野に入れた「安全」「安心」「快適」の3拍子が揃った「高位で均質なサービス」を提供することを念頭に業務を遂行しています。日常業務を確実に遂行するのは当然ですが、各種トラブルや天災等の発生時に速やかで的確な対応できるべく非常時対応や訓練にも日々取り組んでいます。

【施設管理のカギを握るファシリティマネジメント】
施設管理事業のカギを握るのが、ファシリティマネジメント業務の担当者です。ある時は、オーナーとテナントの間に立ち、双方に納得していただけるように調整を図ります。またある時は現場スタッフの声に真摯に耳を傾け、よりよい環境づくりに活かしていきます。そのためにはバランス感覚やコミュニケーション能力が求められます。


会社データ

プロフィール

私ども三井不動産ファシリティーズ・ウエストは、三井不動産グループの一員として、関西と名古屋に拠点を持ち西日本エリアに事業を展開。首都圏を中心に東日本エリアに展開する「三井不動産ファシリティーズ」と手を携え、ビルメンテナンス業界トップクラスを誇る企業グループです。ビル・ショッピングセンターから、ホテル・物流倉庫・工事まで幅広く対応。大型・小型・無人管理・総合管理にも万全の体制を敷いています。また、三井不動産・住友生命の物件にも豊富な実績があり、これらの物件で培った経験とノウハウは、規模の大小を問わず、オフィス・ショッピングセンター等幅広い施設の管理に活かされています。

事業内容
1.土地、建物及び各種付属設備の管理、保守、清掃の請負・受託
2.建設資材、建物付帯設備資材及び器具、家具、電気照明器具、室内装飾用品、消火器具、清掃用資材・機材、造園用資材、造園用品、日用雑貨等の販売及び
斡旋
3.石工事・電気工事・管工事・タイル・れんがブロック工事・鋼構造物工事・
板金工事・塗装工事・防水工事・内装仕上工事・建具工事・消防施設工事の
設計施工監理の請負
4.警備業
5.宅地建物取引業
6.不動産の賃貸業の代理業務
7.駐車場の管理並びにその業務の請負
8.ホテル、スポーツ施設等の運営受託・維持管理請負
9.上記他付帯関連する一切の事業
本社郵便番号 541-0053
本社所在地 大阪市中央区本町4丁目4番24号
住友生命本町第2ビル 2階
本社電話番号 06-6245-3181(代表)
設立 1963年2月1日
資本金 2億円(三井不動産ファシリティーズ(株)全額出資)
従業員 637名(2024年3月現在)
売上高 120億0,300万円(2023年3月)
売上高推移 120億0,300万円(2023年3月)
118億4,900万円(2022年3月)
116億4,000万円(2021年3月)


事業所 【オフィスマネジメント一部】
・関西圏の三井不動産のオフィスビルを中心に建物の管理・運営
 住所:本社所在地に同じ TEL:06-6245-3140

【オフィスマネジメント二部】
・関西圏の住友生命のオフィスビルを中心に建物の管理・運営
 住所:本社所在地に同じ TEL:06-6245-3134

【SCマネジメント部】
・関西圏のららぽーとや三井アウトレットパークなど商業施設の管理・運営
 住所:本社所在地に同じ TEL:06-6245-3141

【ファシリティーマネジメント部】
・関西圏のホテルや物流倉庫、その他物件の管理・運営
 住所:本社所在地に同じ
 TEL:06-6245-3143

【工事部】
・入退去に伴う工事や、修繕工事などの施工管理
 ※専門的な知識が必要となるため、
  現在までに新卒入社の方の配属実績はございません
 住所:本社所在地に同じ 
 TEL: 06-6245-3128
 TEL: 06-6245-3161

【名古屋支店】
・東海圏物件の管理
 住所:〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-29 広小路ESビル2階
 TEL:052-533-5177
各種業登録 建築物環境衛生総合管理業(大阪府29総第3-20号)
警備業(大阪府第62002063号)
宅地建物取引業(大阪府知事(5) 第47377号)
建設業
(大阪府知事許可(特-30)第150023号)
(大阪府知事許可(般-30)第150023号)
電気工事業(経済産業大臣届出 第13005号)
主な取引先 三井不動産(株)、三井不動産商業マネジメント(株)、三井不動産ビルマネジメント(株)、(株)三井不動産ホテルマネジメント、三井不動産リアルティ(株)、(株)NBFオフィスマネジメント、住友生命保険相互会社、(株)スミセイビルマネージメント、積水ハウス(株)、東レ(株) 他
主な有資格者 建物を維持していく上で、幅広い知識が必要となります。普段聞きなれない資格が多くありますが、安心してください。社内外研修や報奨金制度もあるため、自身の得意分野を見つけチャレンジしていただける環境が整っています。

◆設備関係の資格
第二種電気主任技術者
第三種電気主任技術者
エネルギー管理士
建築物環境衛生管理技術者
第一種電気工事士
第二種電気工事士
甲種消防設備士  

◆警備関係の資格
警備員指導教育責任者
防火・防災管理者  

◆清掃関係の資格
ビルクリーニング技能士
清掃作業監督者

◆工事関係の資格
1級建築士
2級建築士
1級建築施工管理技士
1級管工事施工管理技士
1級電気工事施工管理技士

◆その他
社会保険労務士
宅地建物取引士
環境社会検定  他
加入団体 大阪ビルメンテナンス協会会員
愛知ビルメンテナンス協会会員
大阪府警備業協会会員     他
平均年齢 42.1歳 (2023年3月現在)
※正社員(総合職)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 2 10
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (32名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【入社時研修】
・CS研修(マナー研修など)
・安全衛生研修
・PC基礎研修 
・警備・清掃・設備の基礎研修  …etc
※研修期間のうち1カ月は、本社にて入社時研修を実施します。

【技術研修】《まずは、現場を知ることから》
・設備研修(電気・空調・建築設備など)
※研修先の現場にて設備管理業務を経験していただきます。
 また、社内研修に加えて、難易度に応じた外部研修もご用意していますので、
 文系の方でも、一から学んでいただけます。
※「技術力プラットフォーム」にて設備理解度をチェック。
・清掃研修(日常清掃、定期清掃など)
※研修先の現場にて清掃業務を経験していただきます。

【コンプライアンス研修】
・ハラスメント研修
・メンタルヘルス研修
・リスクマネジメント研修    …etc
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(勉強会の開催、自習室の開放など)、外部セミナー受講
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事部とキャリアについての面談を2年毎に実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、亜細亜大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、沖縄国際大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都女子大学、近畿大学、熊本県立大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、公立鳥取環境大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、順天堂大学、城西大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉大学、中京大学、中部大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京電機大学、東京都市大学、鳥取大学、豊田工業大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋工業大学、名古屋学院大学、奈良県立大学、南山大学、日本大学、兵庫教育大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福岡大学、佛教大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山梨大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------
大卒  3名   1名   4名   3名   2名

採用実績(学部・学科) 外国語学部、環境学部、教育学部、経営学部、経済学部、芸術学部、健康科学部、現代社会学部、建築学部、工学部、工芸学部、国際関係学部、国際教養学部、産業社会学部、社会学部、商学部、生活科学部、政治経済学部、繊維学部、総合管理学部、体育学部、地域創造学部、都市生活学部、農学部、美術学部、文学部、文理学部、法学部、法文学部、法経学部、理学部、理工学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 0 100%

先輩情報

縁の下で社会を支える仕事
s.s
2023年入社
桃山学院大学
社会学部 社会学科
人事部 人事グループ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112024/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三井不動産ファシリティーズ・ウエスト(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三井不動産ファシリティーズ・ウエスト(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三井不動産ファシリティーズ・ウエスト(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三井不動産ファシリティーズ・ウエスト(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三井不動産ファシリティーズ・ウエスト(株)の会社概要