予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名レッドバロン松山 工場長
私たちが体調を崩した時や、崩さないように相談に乗ってくれて元気にしてくれるのがお医者さんですよね。私たちの役割がまさにそれなんです。エンジンオイル、タイヤ、ブレーキなどの部品交換,車検,点検といったメンテナンスはもちろん、カスタムの相談や実行など。様々な技術を駆使してユーザーが安心・安全にバイクを楽しめるように“掛かりつけ医”としてサポートしています。工場長になると工場の管理も行うようになります。仕事の采配、スタッフの管理・教育など工場運営全般を任されます。毎日同じということが一日もないので面白いですね。
ある日、県外からツーリングに来たユーザーから故障でSOSの電話がありました。どうやら充電装置の故障だったため、ツーリングを続行するのは難しい状況でした。ところが「どうしてもツーリングを続けたい!」との熱い要望を受け、ツーリング好きの私としても何とかしたいと思い、できる限りの処置をして続行できるようにしました。数日経ちユーザーから無事に完走できたとお手紙をいただいた時には思わず「よしっ!」とガッツポーズをしていました。やっぱり人の役に立てるのはうれしいですね。
学生時代からバイクに乗り始め、バイトをしてはせっせとカスタムをしていました。少しずつ自分でカスタムしていたら段々と触ること自体が楽しくなっていました。もっとバイクのことを知りたいと思った時に、世界中のバイクを触れるのはレッドバロンだけだったんです。これだ!と思い入社してから数多くのバイクに触れてきましたが、16年経った今でもまだお目にかかれていないバイクもあります。半分趣味でこの世界に足を踏み入れましたが、今では完全に趣味ですね。仕事をすればするほど趣味にのめり込める仕事って良くないですか(笑)
レッドバロンでは国内外の様々なバイクを実際に触れることができるので、バイクのプロへなるための近道です。メカや知識に自信が無くても大丈夫。私もそうでした。それをサポートしてくれるツールがあり、先輩たちもいます。バイク仲間は多ければ多い方が楽しいと思っているなら天職ですよ!