予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ECC外語学院(直営)のスクールマネジメント業務を行います。他のスタッフや講師(邦人・外国人)と協力しながら、生徒一人ひとりに寄り添い、夢を叶えるサポートをします。【具体的な仕事内容】■新規営業(集客に向けた販促企画)スクールのPRをするHPのメンテナンスやDMの送付、チラシの配布、イベントの企画立案などを行います。■接客営業(新規入学希望者の対応)入学案内、カウンセリング、アドバイスなどを行います。■在籍生のケア生徒一人ひとりにカウンセリング実施。さらに伸ばしたい力や伸び悩みの原因などを明確にし、今後の受講プランを一緒に検討します。■英会話レッスン担当力量に応じて一部のクラスを担当していただく場合もございます。(幼児・小学生向けの短期レッスン、シニアレッスンなど)レッスン担当にあたっては、しっかりと研修を受けたうえで担当いただきますので、未経験でも心配ありません。■その他講師の教育・人事管理など、運営と管理全般にわたるスクール業務も担います。【充実の研修体制】入社前5日間の人事研修、入社後は配属先で5日程の新人研修をご用意。コースや商品など実際にレッスンを体験しながら知識を習得。同時に接遇や業務上必要なシステムの使い方も学びます。その後は先輩社員のOJTで実際の業務を学びつつ、エリア研修にも参加し、独り立ちをめざします。【英語力を活かせる環境】ECCに一歩入るとそこはさまざまな言語が飛び交う世界。一緒に働くネイティブ講師とのコミュニケーションは基本的に英語です。
全国にFC展開するECCジュニアの教室運営者(ホームティーチャー)のマネジメント業務を担います。新教室開設、既存教室の規模・生徒数拡大がミッションです。【具体的な仕事内容】■教室開設希望者の募集・説明会の開催・採用・育成、開講までのサポート業務■既存教室運営者に対する教務・運営全般の指導・ケア■各種イベント(クリスマス・ハロウィンパーティーなど)の企画・運営、広報
法人に対するECCの教育内容の提供、講師の手配を行います。【具体的な仕事内容】■法人事業課(企業・大学に講座を提案・提供)■幼児教育推進課(幼稚園・保育園に英会話カリキュラムを導入)■学童保育課(提携施設に英語の授業を含めた学童保育を提供)
会社説明会
対面/WEBにて実施
書類選考・適性検査
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
内定後に総合職/一般職を選択いただきます。総合職:転居を伴う異動がある一般職:採用地(東京・大阪・名古屋のいづれか)を原籍とし、そこから転居を伴わない異動のみ業務内容に違いはありませんが、給与や役職の上限に差があります。
総合職
(月給)216,000円
216,000円
0円
一般職
(月給)196,000円
196,000円
※東京・神奈川・埼玉・千葉で勤務または居住し、借り上げ社宅制度の適用のない者は、首都圏手当15,000円を支給します。
期間:入社後1ヶ月間※労働条件の変更なし
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))借り上げ社宅制度:【総合職で転勤する場合適用】入居後家賃(共益費・管理費等含まず)の原則3割を自己負担(家賃上限あり)、共益費・管理費、光熱費は全額自己負担。 ※原則会社が家賃の7割補助。その他、入居にともなう物件探し(ご希望の物件を選択)交通費・宿泊費(大阪東京間は1日で物件見学は不可能のため1泊)、引っ越し費用、入居手続き(敷金、礼金等)は全額会社負担。さらに、家具等そろえるために引越手当(15万円)支給。労働組合:有り※新卒で入社の社員は全員労働組合に加入していただきます。定年・継続雇用:弊社は60才の誕生日を以て定年となります。その後、本人に継続雇用の希望があれば65才まで雇用を延長します。雇用条件は、定年時の役職に応じて内規で決定されます。
喫煙者により近隣に迷惑をかけるため、敷地内で屋外に喫煙可能場所を設定。
実働時間(1日):平均8時間備考:代表的勤務時間例として、下記2パターン・10:00~19:00・13:00~22:00上記を原則として、8:30~22:00の間で、実働8時間