最終更新日:2025/3/1

(株)日本橋夢屋

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円
売上高
61億(2024年6月期決算)
従業員
73名(2024年11月現在)
募集人数
若干名

海外旅行を中心とした法人、エージェント、個人の顧客がマーケットの旅行会社です。

※現在、採用受付は停止しております。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

※現在、採用受付は停止しております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
法人のお客様とのやり取りは主にメールと電話です。丁寧な言葉遣いと親身な対応が求められます。
PHOTO
【台湾研修旅行でのホテルインスペクション】お客様が安心して旅行できるよう、日々向上心を持って業務に取り組んでいます。

【自分の友人や家族を手配する気持ちで、旅行の手配をします。】

PHOTO

社長 清宮 学     会長 小平 雄司

日本橋夢屋は2000年12月8日、東京都中央区日本橋蛎殻町にて約6坪のオフィスからスタートをしました。旅行業界一筋で経験を積んできた小平雄司と清宮学の二人が、某大手旅行会社代理店から独立し、海外出張専門の旅行会社として歩み始めたのが第一歩です。たった二人の小さい会社でしたが、「自分の友人や家族を手配するような気持ちで海外出張を手配したい」という思いを掲げ、専門的な知識と正直な姿勢で、一つひとつのお問合せに一生懸命に接してきました。「自分だったらどうするだろう?自分の友人や家族を手配するように」この創業の精神を大切にし、お客様に最も支持される会社を目指して、革新を続けてまいります。

会社データ

プロフィール

業務渡航専門から 各種団体、教育機関、旅行会社、個人(パッケージツアー企画・造成・販売)など、マーケットを拡大して新サービス・商品の開発に取り組んでいます。

事業内容
当社では、業務渡航専門からマーケットを拡大中のためスタッフを増員します。  

具体的には
・法人部門 
・エージェントサポート(旅行会社)部門
・ツアー販売(個人)部門
・教育旅行部門
・マーケティング(WEB制作)部門
各部門の手配を各専門セクションに分かれて手配を行います。

・エアーセクション 航空券手配(予約・仕入・発券)
・ビザセクション  ビザ申請サポートサービス
・ランドセクション ホテル、ランド手配
・国内セクション  国内各種手配
・ツアーセクション ツアー造成・販売・手配
※その他、営業(法人、旅行会社)
 マーケティング(各国渡航情報、出入国情報、ビザ情報など のWEBサイト、SNS更新、作成など)

PHOTO

2024年9月開催ツーリズムEXPO(東京)ブース出展をして自社パッケージツアーブランド「CuiCui」をPRしました。

本社郵便番号 104-0033
本社所在地 東京都中央区新川1-10-14 FORECAST茅場町(旧ニューリバービル) 7F・8F
本社電話番号 050-3664-0110(※採用関係以外の問い合わせ不可)
設立 2000年7月31日
資本金 8,000万円
従業員 73名(2024年11月現在)
売上高 61億(2024年6月期決算)
事業所 ・名古屋営業所
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-19-1 名古屋鴻池ビルディング11F
・関西営業所
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-4-24 住友生命本町第2ビル9F
・福岡営業所
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-4-4 東京建物博多ビル3F
社会貢献 私たちが携わる旅行業は「平和産業」とも言われます。
世界が平和でなければ海外出張・旅行ができない。私たちは海外に携わる旅行会社ですので、小さな支援でも海外への支援をすることで、携わっている旅行業の発展に少しでも寄与できればと考えています。

この仕事を通して、日本橋夢屋を価値があり、社会に貢献できる会社、また社員が仕事を通して、自分だけのことを考える人間ではなく、自分が何か、誰かの役に立つことを経験していきたいと考えています。

仕事とは、自分たちが仕事を頑張って、お客様のお役にたつ、自分が自立して家族やまわりの役に立つ、地域の役に立つ、プラス自分たちが会社で仕事をしながら、誰かの支援をする。少しだけ誰かの役に立っていると実感出来れば、目の前の仕事をやるもうひとつの意味があるのではないかと考えています。
旅行業登録 観光庁長官登録旅行業第1869号
所属団体 日本旅行業協会(JATA)正会員
国際航空運送協会(IATA)公認代理店
プライバシーマーク登録 認定番号 第17001969
取引銀行 りそな銀行 日本橋支店
みずほ銀行 日本橋支店
三井住友銀行 人形町支店
きらぼし銀行 東日本橋支店
三菱東京UFJ銀行 大伝馬町支店
沿革
  • 2000年 7月
    • 海外業務渡航に特化した旅行会社として設立
  • 2000年10月
    • 旅行業登録:東京都知事登録旅行業第3-4902号取得
  • 2000年12月
    • 東京都中央区日本橋蛎殻町にて営業開始
  • 2003年 4月
    • (社)日本旅行業協会(JATA)協力会員入会
  • 2003年 9月
    • 国際航空運送協会(IATA)のTIDS(Travel Industry Service Cde)IDナンバー取得
  • 2003年12月
    • 業務拡張のため、本社移転
  • 2006年11月
    • 業務拡張のため、本社移転
  • 2007年 4月
    • 資本金を3,000万円に増資
  • 2007年 6月
    • 業務拡張のため、本社移転
  • 2008年 1月
    • 名古屋営業所開設
  • 2008年 6月
    • 資本金を8,000万円に増資
  • 2009年 1月
    • 新橋営業所開設
  • 2009年 3月
    • 観光庁長官登録旅行業第1869号へ登録変更
  • 2009年 7月
    • 国際航空運送協会(IATA)公認代理店取得
  • 2009年 8月
    • 新宿営業所開設
  • 2010年 8月
    • 新橋営業所と新宿営業所を本社へ統合
  • 2011年 5月
    • 業務拡張のため、本社移転
  • 2012年 2月
    • 関西営業所開設
  • 2012年 4月
    • 業務拡張のため、名古屋営業所移転
  • 2013年 11月
    • 業務拡張のため、本社移転
  • 2014年 7月
    • プライバシーマーク(Pマーク)使用許諾事業者として認定
  • 2015年 4月
    • 福岡営業所開設
  • 2018年 3月
    • PCI-DSS(SAQ-A_EP)準拠
  • 2022年12月
    • 一般社団法人日本旅行業協会(JATA)ボンド保証会員に加入
  • 2023年11月
    • 業務拡張のため、本社ビルを2フロアに増設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■社外研修
・JATA主催 新入社員基礎研修【ビジネス・接遇マナー】【法令・約款の基礎】

・予約端末研修(※予約課)
 INFINI  予約・運賃計算基礎研修
 AMADEUS 予約・運賃計算基礎研修

■社内研修
・個人情報の取り扱いに関する研修
・総合旅行業取扱管理者試験対策研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立大学、青山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、神田外語大学、共立女子大学、駒澤大学、静岡文化芸術大学、首都大学東京、清泉女子大学、高崎経済大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、南山大学、新潟県立大学、法政大学、武蔵大学、立命館大学、麗澤大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、学習院大学、北九州市立大学、拓殖大学、武蔵野大学、龍谷大学、お茶の水女子大学、東北学院大学、愛知大学、専修大学、京都橘大学、成城大学
<短大・高専・専門学校>
JTBトラベル&ホテルカレッジ、日本外国語専門学校、東北外語ビジネス専門学校

採用実績(人数) 【大卒】
2018年:4名
2019年:3名
2020年:1名
2021年:0名
2022年:0名
2023年:4名
2024年:5名
2025年:19名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 0 4 4
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112121/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日本橋夢屋

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本橋夢屋の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本橋夢屋と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本橋夢屋を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本橋夢屋の会社概要