最終更新日:2025/4/16

島根自動機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
島根県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

お客様の喜びで、 スキル向上も実感

  • O.K
  • 2015年入社(中途)
  • 松江工業高等専門学校
  • 電子電子制御工学
  • 制御設計

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名制御設計

  • 勤務地島根県

これまでの経歴

松江高専で電気系学科に在籍していました。
卒業後、一旦地元を離れてみて生活することも選択肢として考えていました。
そんな中、いいタイミングで縁があって、関西の会社を受けて就職しました。
そこでは生産設備のプログラム作成が主な仕事でした。
丸8年、その会社で勤めさせていただきました。


入社のきっかけ

何社か検討しましたが、今の会社に即決したところはありました。
何社か求人の案内は見たのですが、実際に見学に来たのは島根自動機だけです。
前職と同じような業務内容をしている会社は県内だと少ないので、
島根自動機への入社は前向きでした。
実はもうひとつ迷っている会社があったのですが、
培ってきた技術が活かせ、会社の規模や待遇面を見てこちらがいいなと。
見学したときの会社の雰囲気や親切に対応していただけたこともよかったです。


仕事をしている中で、やりがいを感じること

実際に自分で設計したものが目の前に機械という形としてできあがること。
そして、組み上げたプログラムで設計通りに機械が動く。
そこはやりがいや面白みを感じるポイントです。

私たちが作っているものは大量生産するものではありません。
お客様が自分たちの目的にあう機械が欲しいという要望に沿ったものを
ひとつひとつ作っているので、それでお客様に喜んでもらい、
いい関係が続いていくことにもやりがいを感じます。
自分の頑張りが認められて会社に貢献できて嬉しいですし、
自分のスキルも上がったと実感しやすいところだと思います。


今後、仕事で挑戦していきたいこと

会社を大きくする為に自分の経験や力をどんどん活かしていけたらいいなと思っています。
年齢が上がってきているので、
中堅の役割として会社のコアとなる製品作りはもちろん、仕事の環境も配慮したいです。
新入社員や経験者採用の方にも、もっと過ごしやすくて技術を
早く身に着けてもらえるような環境を整えていきたいです。
最新の技術を身につける人がたくさん育つ環境であるといいなと思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 島根自動機(株)の先輩情報