予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名札幌道路事務所 施設保全課
勤務地北海道
仕事内容施設職
学生時代にレンタカーを扱う会社でアルバイトをしていたため、高速道路の利用頻度が高かったことから、高速道路を扱う業界に興味を持ったことがきっかけです。高速道路を扱う業界の中でも、生まれ育った北海道内で働くことができ、大学で学んだことを活用できる会社が弊社だと考え、入社を決めました。
高速道路上の電気設備・水道設備などの設備の保守点検・維持管理作業が主な仕事です。例えば、皆さんがよく目にする道路照明は、5年に一度、高所作業車を用いて灯具の点検や構造に問題がないか点検をしており、高所作業車の操縦などを担当しました。汚水処理設備の点検も施設職の仕事で、SA・PA・IC料金所等で発生した汚水を処理する装置の点検、保守も行っています。年に一度開催される「業務改善研究発表会」という、日々の業務の中で安全化や効率化を図るための改善案を見つけ出し、7分のスライドにまとめ、社員の前で発表するという業務も行い、プレゼン賞をいただきました。ここでは大学時代に卒業研究で培ったプレゼンテーションの力が発揮できたと思います。
1年目は研修と現場で学ぶことがメインになってきますが、研修制度がしっかりしており、研修で学んだことが現場に生かしやすいことが魅力です。優しい先輩社員・上司の方々がいて、手厚いサポートを受けられていることも魅力の一つです。施設職では1年目に「高所作業車運転技能講習」「玉掛技能講習」「小型移動式クレーン運転技能講習」「浄化槽管理士講習」を受講し、資格を得ることができるので1年目からでも資格を現場に活かすことができます。