最終更新日:2025/5/13

デリカウイング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
相性に配慮されたバディ制度で一対一の指導により、相談しやすいフレンドリーな環境で自己成長を目指す。上司や役員も気さくな雰囲気で、ユニークな福利厚生も充実。
PHOTO
「食が好き」こそが適性! トレンドや社会情勢にアンテナを張り、それぞれの仕事で自分を活かす。研修中に適性を判断し配属、その後も希望部署への道が拓けている。

募集コース

コース名
総合職
総合職での採用のため、異動の範囲は全工場・全部署となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 工程管理

◎食品製造ラインでの進捗・品質・人員・安全の管理

【仕事内容】
製造工程において、調理や盛り付けに直接従事する定時社員(パート・アルバイト)の皆さんの長となり、現場と製造品質を管理していただく仕事です。配置や勤怠チェックなど人員管理と各段階に設けられている生産チェックポイントを随時確認。コミュニケーションをしっかりと取りながら、協力して製造現場をスムーズに整備するのが大切です。

【適性とやりがい】
人と関わることが好きであることはもちろん、決められたルールを遵守し、状況を見て指導もしっかりできるリーダーシップも必要です。
定時社員には年上の方が多いので指導しづらい場面もあるかもしれません。バディを組んでいる指導社員や上長と相談しながらコミュニケーションスキルを磨き、楽しみながら仕事をこなしていくうち、工程管理の仕事にハマる先輩たちもこれまでたくさんおられました。
決められた計画通りに問題なく生産できた時の達成感がこの仕事の醍醐味。稼働していくうちに生まれる課題を察知し、解決にいかに取り組むかも重要です。

配属職種2 生産管理

◎商品の受注・各部署への製造指示

セブン‐イレブンから注文を受けて、各現場へ生産指示を出します。受注数から必要な商品数・食材量など細かく確認し通達。定番商品のリニューアル時にはレシピや食材の変更にも対応します。
各工程との連携をしっかり行うことと正確性が求められ、作業のほとんどをPCで行います。

配属職種3 品質保証

◎商品・工場内・従業員の衛生管理、お客様対応

工場全体の衛生管理を担う仕事です。
製造工程だけでなく仕上がりに至るまで全体を把握し、幅広い商品知識が必要となります。
室温や品温などの記録表の確認や現場の定期チェックも重要な仕事です。

配属職種4 商品開発

◎新商品の開発

【仕事内容】
弁当やおにぎり、サンドイッチ、スイーツなどの新商品発売を目指し、企画と開発を繰り返す仕事です。コンセプトづくりがもっとも重要で市場調査を重ね、商品アイデアに活かしていきます。また、雑誌やネット記事、SNSなどにアンテナを張り巡らせ、食だけでなく様々なトレンドをキャッチすることが大切です。
定番と言われる商品でも細かなリニューアルを重ねています。華やかに見えますが、研究と分析、企画、試作をコツコツと繰り返す仕事です。

【適性とやりがい】
「“食”が好き」が最重要。冷凍食品は全国に発売されるものもあり、様々な人が「美味しい」と食べてくださることが何よりものやりがいとなります。特に身近な人から聞ける感想は、大きなモチベーションにつながります。

配属職種5 商品管理

◎製造部署へ新商品の製造方法の落とし込み

新商品を製造する際に特に頼られる部署で、製造ラインやロット数などを調整し、製造工程がスムーズに流れるようにする仕事です。製造において、どうすればブレることなく簡単に、レシピ通りのものができるかを工夫します。
他部署との連携、情報共有が重要で、得た知識を活かす応用力がものを言います。

配属職種6 総務

◎一般事務・庶務

会社と働く人たちを支える存在であり、人材採用や管理、入社後のフォローなどにも携わります。定時社員の面接や勤怠管理にも関わります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    2回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 小論文

  5. 内々定

【会社説明会】
・会社説明会では社長が出席します。
・先輩社員との懇親会もあります。

【採用選考】
・筆記試験は簡単な計算問題です。
・最終面接の際に行います。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリーシート・面接・小論文・簡単な計算問題
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

筆記試験は簡単な計算問題です。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)216,000円

216,000円

院了

(月給)224,000円

224,000円

既卒

(月給)216,000円

216,000円

短大・専門

(月給)197,000円

197,000円

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・住宅手当・家族手当・資格手当・単身赴任手当・深夜手当・時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 115日
休日休暇 年間115日(2月・30日の月は9日、31日の月は10日)
有給休暇(入社時に20日、以降毎年20日付与)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

企業年金・団体生命保険・社員旅行(海外・国内)・マッサージ室・カフェテリア・送迎バス・駐車場完備・保養所・スポーツ観戦・誕生日食事会・託児所提携など

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 広島
  • 山口

広島県廿日市市:本社・広島工場、デザート工場
広島県東広島市:東広島工場
山口県岩国市 :岩国工場
(変更の範囲)本社を含める全工場・全部署

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    1ヶ月の労働時間が168時間なるように日ごとの労働時間を決定します。

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒738-0039
広島県廿日市市宮内工業団地2-5
デリカウイング(株)
人事部 木村
総務部 若松
TEL:0829-39-4411
URL http://dwing.co.jp/
E-MAIL honsya@dwing.co.jp
交通機関 ■本社・広島工場・デザート工場
 JR宮内串戸駅より車で約10分
■岩国工場
 JR岩国駅より車で約20分
■東広島工場
 JR西条駅より車で約20分
全工場とも最寄り駅より送迎バスがあります。

画像からAIがピックアップ

デリカウイング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンデリカウイング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

デリカウイング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
デリカウイング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ