予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社の様子はヒトノワスタジオ インスタグラム(@hitonowa.studio_gifu)でも発信しております。ぜひご参照ください。
125年かけて積み上げてきた信頼、そこに若い皆さんのエネルギーを掛け合わせ、印刷業の進化形をともに創り上げていきましょう!(代表取締役社長 河野)
就職活動中の皆さん、数ある企業の中から弊社に興味を持っていただきありがとうございます。 印刷業ってどのようなイメージをお持ちですか?本をつくる、チラシをつくる、就活中の皆さんが良く目にする会社案内をつくる、そんなところでしょうか。 たしかにその通りなのですが、それらを一言でまとめると依頼主の「想いを形にする」と言うことになると思います。自分の半生をまとめ後世に伝えたいという想い、自慢の製品を多くの人に知って欲しいという想い、就活中の皆さんに自社の事を良く知って欲しいという想い。そんな想いを紙やWebなどの電子媒体に載せて、世の中に届けています。 紙媒体の需要が減る今、印刷業には将来性を見いだせないという声もあります。しかし「想いを形にする」ということが我々のミッションだと考えたとき、その可能性は業種の垣根を越えて一気に広がります。 でも100年以上続けてきた「印刷」という仕事、それをないがしろにするつもりはありません。むしろそこで培ってきた技術や経験、知識を活かし、異業種とコラボレーションしたり、皆さんのような若い力を取り入れることで「印刷以上」の新たな業種を創り上げていきたいと考えています。 いろんな人の想いを形にする喜び、一緒に味わってみませんか?
当社は一世紀以上にわたって印刷事業を通じ、社会の発展に寄与してきました。そして、この間には様々な企業が栄枯盛衰を重ねてきました。その中にあって永年にわたり企業活動を続けてくることができたのは、得意先との絶大な信頼関係があったからに他なりません。「堅実、確実、誠実」の社是にもありますように、営業活動に何よりも必要とされる誠実さ、製品の一つひとつに要求される確実さ、そして経営全般に要求されます堅実さが私どもの歴史を作りあげてきました。しかし、それだけでは激しく変化する時代に即応していくことはできません。常に進取の気持ちで、時代に合わせ変化をしてきた姿勢が今日までの当社を支えてきたのです。そしてその姿勢はどんな時代になっても変わることはありません。今、西濃印刷が目指すのは「印刷以上」。過去100年で培った企業力をさらに発展させるべく、これからの100年は印刷という分野に留まることなく新たな分野にチャレンジしていきます。
社外のクリエイターとも交流し、一緒に切磋琢磨しています。
男性
女性
<大学> 岐阜大学、静岡大学、金沢大学、富山大学、信州大学、名古屋市立大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、中京大学、南山大学、岐阜聖徳学園大学、関西学院大学、立命館大学、京都女子大学、武蔵野美術大学、名古屋芸術大学、名古屋造形大学 <短大・高専・専門学校> 岐阜市立女子短期大学、大垣女子短期大学、東海職業能力開発大学校(専門課程)
他
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112379/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。